*

旅が3倍楽しくなる、文具モジュールの3つの効果!

公開日: : 最終更新日:2014/04/22 ガジェットモジュールプロジェクト, 小道具, 文具, 文具モジュール, 旅行

最近は、街のカフェでノートを広げてカラフルなペンで日記を書きながら、ほんとに楽しそうに、シールやマスキングテープでデコレーションしているおしゃれな女性を見かけます。

よく見ると、ペン・はさみ・シールをとっても、上手にまとめて持ち歩いているみたいです。

これを、旅バージョンにくみ上げたのが、今回のキットです。

 

wR0014236

中身

  • はさみ
  • スティックのり
  • カッターナイフ
  • カッティングシート
  • メモ帳
  • 付箋
  • マスキングテープ
  • 便箋
  • 封筒
  • 切手

1 旅ノートつくり

wR0014268

旅に出る前には、下調べをメモしたり手帳に書き込んだりしませんか?

修学旅行なら「旅のしおり」なんかありましたよね。

僕は、旅へ出る前に、下調べのデータと旅先で見聞きしたこと、もらった資料などを1冊のノートにまとめてしまいます。

時間はあるときは、丁寧に手記を記したりしますが、めんどうな時は手当たり次第に、貼り付けてしまう事もあります。(の方が多い)

旅先でもらった、パンフレットやチラシは、全部だとかさばってしまうので、その時はハサミやカッターナイフをつかって、必要なページや気に入ったお店のデータだけを切り抜いて、貼り付けてしまいます。

旅から帰ってきて、1から作り始めるとめんどくさくなったり、記憶が曖昧になって、作るのが億劫になってしまうのは、僕が経験済み(笑)

ホテルで明日の予定の確認するときなんかに、きょうの出来事を思い浮かべながら、美術館へいったときの半券やランチを食べたお店のショップカードなんかを、ペタペタ貼り付けてしまうだけでも、それなりにさまになったりします。

 

2 旅便り

wR0014267

インターネットやSNSが普及する以前の通信手段は、電話から郵便しかありませんでした。

旅に出ると決まって友人にハガキを書くのが習慣になっていたのですが、FacebookのようなSNSが一般化すると、どこにいってもリアルタイムで「いまここにいます!」って報告ができてしまいます。

それはそれで、とても便利なのですが、SNSでみんなに情報をアップしながら、特定の友人にハガキを送ったりすると、よりいっそう「親密感」を相手に伝える事ができます。

家に帰ってきたとき郵便ポストに手紙やハガキが届いているもうれしいですよね。

SNS<メール<ハガキ<手紙です!

 

3 どこでもデスク

wR0014266

自分のデスクまわりにあるアイテムを入れておく。

ふせんなんかは、普段持ち歩くことってめったにないアイテムですが、あるととても便利なツールです。

本や資料、自分の持ち物に貼ったりして、目印としての機能は十二分です。

最近は、無地のマスキングテープを使って、貼ったり書いたりと付箋同様の使い方もしています。

どちらも、再剥離(張り直し)ができる事が、素敵なアドバンテージです。

 

まとめ

モジュール化する最大のメリットは、「持ち歩き」を可能する事です。

日常から使い慣れた道具を使うことは、仕事でも遊びでも効率的に作業をすすめる事ができて、生産性の向上につながります。

今回のテーマは「旅」、自分の遊び道具(おもちゃ箱)を持ち歩くわくわく感は、あなたの旅を演出することまちがいなし!

 

参考資料

僕の旅ノートはこちらが教本になっています。

 

今回使用しているポーチは絶版になっていますが、より軽く・薄くなったものが発売されています。


関連記事

近鉄電車の新しい観光特急あをによし乗車記[旅]

観光特急「あをによし」で大阪・奈良・京都を駆け抜ける三都物語な列車旅  2022年4月29日、

記事を読む

mt store ならまち お寺と仏像マステに男萌え?(改訂版ver1.11’)

mt store ならまち カモ井加工紙株式会社は発売するマスキングテープは、マステの呼び名で、い

記事を読む

名古屋名物矢場とんを並ばないでゆっくり食べられる方法[旅]

みそかつ 矢場とん いつも行列ができる矢場とん!並ばずにゆったりとおちついて食事を楽しむ方法。

記事を読む

高度33000フィートから「いいね!」をクリック!

飛行機の中から「いいね」をクリック 2014年9月1日から、航空機機内における電子機器の使

記事を読む

進撃のジブン手帳~2000年後の君へ~笔记本

ジブン手帳 ジブン手帳2015[/caption] 手帳ブーム!? 書店や文具店、ハンズやLOFT

記事を読む

映画のなかの万年筆「王妃の館」[文具]

映画のなかの万年筆「王妃の館」 映画「王妃の館」[/caption] 17世紀フランス

記事を読む

文具紳士は小技で決める?神戸インク物語ピンズ#おとな文具

NAGASAWAオリジナル「七宝オリジナルピンズ」 神戸ナガサワ文具センターのオリジナルの神戸

記事を読む

読んであなたもパリジェンヌ!「旅鞄いっぱいのパリふたたび」堤信子

旅鞄いっぱいのパリふたたび。 旅鞄いっぱいのパリふたたび[/caption] 日本一美しい

記事を読む

2016年 奈良~東大寺・氷室神社〜サクラ咲く[旅]

奈良・東大寺〜氷室神社のサクラ旅2016 すっかり春の陽気に街が包まれた3月末。 奈良公

記事を読む

ナショナルジオグラフィックで冒険の世界へ旅立とう[旅]

ナショナルジオグラフィックで冒険の世界へ旅立とう 写真を見ただけで旅に出かけたくなる雑誌。 旅行ガ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑