*

はじめに

ごあいさつ

書籍販売に関わる仕事を25年続けてきました、2012年にある本に紹介していただいてから、制作・編集に興味が沸き退職を機に、そちらの世界に脚を踏み入れました、売る側から、作る・書くことを学ぼうと、いろんなセミナーに参加してみて、アウトプットが必要とわかり今回ブログを始めた次第です。

Blogコンセプトは「旅」

16歳の頃からずっと「旅」を続けてきました。

人生も仕事のすべて「旅」だと考えています。

リアルな「旅」から、手帖や文具は「旅」のツールとして、食事やカフェも大切な「旅」のエレメントです。

また今の時代はパソコンも無くてはならない、重要なツールに進化しています。

そういったツールを駆使して、「旅」や日常のライフスタイルは豊かなものになればと思います。

 

これからも自分の持つコンテンツを整理する意味で、このブログにあげていきます。

 

自己満足ではなく、市場のニーズをみながら、さらなる勉強のつもりで取り組んでいきますが、あくまで読んでいただく方に楽しんでいただく事を前提に運営していくつもりです、楽しんでお付き合いいだければ幸いです。

Works
「趣味の文具箱」 枻出版社
「無印良品文房具の本」 GB
「ジブン手帳公式ガイドブック2018」 実務教育出版
「手帳事典2018」 玄光社
「夜行高速バスの謎」 実業之日本社
「秘境路線バスをゆく」 イカロス出版

その他
「DIME」 小学館
「MOOK仕事の教科書シリーズ」 学研
「文具自慢」 扶桑社
「100%MOOK 手帳完全ガイド」 晋遊社
「モレスキン人生を入れる61の使い方」 ダイヤモンド社 他
(執筆協力)

web連載
・バスとりっぷ URL
・世界の筆記具ペンハウス 文具好きの小部屋 URL

web協力
・マークスedit
・web DIME
メディア
・朝日放送 キャスト
・FM渋谷のラジオ 渋谷の奥さんと(不定期)


公開日:
最終更新日:2018/08/14

メタシルと他社から登場した金属鉛筆の筆記比較[文具]

サンスターメタシルと各社から登場した金属鉛筆の筆記比較 金属鉛筆

サンスター文具の金属鉛筆メタシルの使い易いショートサイズのメタシルポケットが発売[文具]

サンスター文具のメタシルにニューモデル登場「メタシルポケット」

mini6のシステム手帳にスリムなナローサイズが登場[文具]

システム手帳に新規格、M6モデルにスリムなナローサイズが登場。

神戸インク物語×神戸松蔭女子学院がコラボした荘厳なチャペルインク[編集後記]

神戸インク物語×神戸松蔭女子学院がコラボしたチャペルインク  神

A4シート1枚で1週間を管理する簡単ライフハック2023年度版[文具]

A4シート1枚で1週間を管理する簡単ライフハック2023年度版

→もっと見る

PAGE TOP ↑