新・超薄い名刺入れカードリッジ”dünn”がちょっとカッコ良すぎる!?[文具]
超薄い名刺入れカードリッジ
2014年に発売されたカードリッジAir&Pr0
高級感あふれる紙製の名刺入れは非常用に財布や手帳に挟んでおける保険機能?のついた名刺入れとしてとてもユニークな商品。
紙製品とは思えない高級感がビジネスマンをはじめ様々な分野で活躍する人たちに好評だったカードリッジに、こんどはさらに高級感がハンパない、本物の革をつかったdünn(デュン)が登場だ!
新型カードリッジ dünn
dünn(デュン)とはドイツ語で「薄い」を意味し、僕らが普段に目にする革製品と比べてもあまりにも薄い!
それまるで、分厚いWindowsノートパソコンが当たり前だった時代、いきなりMacBook Airが現れた、その感動に近いに・・・薄さ。
実測0.4~0.6mmという革の厚さ、スマートフォンのガラスカバーなみの厚さ、国産の革製品としてなら最薄。
Air/Proを超える
カードリッジAIR/PROは紙製とはいえ、上質な手触りと強度のある紙でしたが、やはり長い間使っていると劣化は否めません。
今回は本革製なので、強度は紙とは比べようもなく、さらに使っていくうちによりツヤが増す革独特の感触が手に残ります。
出し入れしやすいヒミツは?
内側に刻まれたカーブはカードを出し入れしやすくさせる、計算されたクロソイド曲線を採用!
名刺だけではもったいない!
カード入れなので、名刺だけではなくちょっとカッコイイ「ゴールド」クレジットカードを入れたり、紙幣をいれておいてもさまになるでしょう。
あなたのセンスひとつで自由な使い方が満喫できます。
カッコいい方が勝ち!
ジャンパーでも長財布でも手帳でも、革製はやっぱりカッコいい。
いままでのカードリッジもとても紙製とは思えないクオリティの高い名刺入れだったけど、やっぱり革はさらにカッコいい!
名刺がひときわ引き立つ名刺入れ
名刺入れに負けない名刺を作りたい・・・フリーランス(笑)
関連記事
超薄型名刺入れ「カードリッジ」これさえあれば、ビジネスチャンスは逃さない
データ
サイズ 縦62mm/横99mm/厚み1mm
重さ 2g
カラー ブラック/レッド
価格 2300円(本体価格)
販売 全国文具店/書店
発売は、ロンド工房
サイトはコチラ
関連記事
-
-
先生にオススメ!神戸インク物語「元町ルージュ」人気の秘密?
神戸インク物語 は、ナガサワ文具センターのオリジナル万年筆インク。 このラインナップの#20
-
-
紳士な大人に持ってほしい、3本差しキャップケース
ナガサワ文具センター製 3本差しキャップケース 先日、ある放送作家の方のFacebook
-
-
絵画とインクのハーモニー、Kobe INK物語「ターナーカフェ」
ターナー展開催! 2014年1月11日から4月6日まで、神戸市立美術館でターナー展が開催される
-
-
LAMY ダイヤログ3は魅惑のキャップレス万年筆[文具]
ラミーダイヤログ3は魅惑のキャップレス万年筆 LAMY(ラミー)はドイツらしさが染み渡るペ
-
-
ダイアミンからラメ入りシマーリングインクが10色揃って発売![文具]
ダイアミンシマーリングインク ダイアミンは1964年に創業したイギリスの老舗インクブランド。
-
-
ペンケースに入れて持ち歩きたいマルチ鉛筆削りケズール・K’ZOOL[文具]
ペンケースに入れて持ち歩きたいマルチ鉛筆削りケズール・K’ZOOL 大人になってから、出番が少
-
-
雑誌の付録はあなどれない?MonoMaster2022年3月号の収納ボックが優秀です[文具]
雑誌の付録はあなどれない?MonoMaster2022年3月号 MonoMaster3月号[/c
-
-
ひとつで2役!ネオクリッツに入れておきたい5つの道具
立つペンケース コクヨネオクリッツ 日常持ち歩きの文具モジュールにオススメしたい一品。
-
-
年賀状で使いたい大人の筆記用具[文具]
年賀状で使いたい筆記用具 いま頃言うか!とお叱りをうけそうですが、ボクも現在進行の年賀
-
-
万年筆の日〜万年筆の選び方2015〜[文具]
9月23日は万年筆の日 この日のいわれは昨年の9月23日記事を書きました。 おさらい〜西暦1