ラミーサファリを色鉛筆がわりに?[文具]
LAMY Safari 色えんぴつ化プロジェクト?
ボクが愛用する日常万年筆ラミーサファリ(LAMY Safari)
価格もリーズナブルで、ペンケースに入れて持ち歩く事も苦になりません。
手軽感のワナ
高級筆記具のイメージがつきまとう「万年筆」にあってラミーサファリは小遣いで気軽に購入できるペンだけに、時に発売される「限定カラー」に心を奪われてしまうユーザーも多々。
「そう、そこのあなた!」
ボクの知人には、つくしペンケースにラミーサファリ&アルスター(金属ボディのサファリ)をずらっと並べて持ち歩いている姿はある意味潔い。
色えんぴつ化してしまえ!
「潔い」は日本人好みの姿勢であり、腹のくくり方です。
そして、文具万年筆業界では空前のカラーインクブーム、このチャンスに乗じて、増えすぎたラミーサファリを色えんぴつのように使ってみようとプロジェクト。
ボディーカラーに合わせる
ラミーサファリのボディーカラーは、市販されている大手メーカー(万年筆インクメーカー)の定番インクと合わせやすいカラーです。
そこでわかりやすく、ボディーに合わせてインクを入れることで、一見してわかるカラーペンのできあがり。
私的実例
ボクの場合残念なことに、ラミーサファリをたった5本しか?持っていないので、あまり多色を揃える事はできませんが、日常持ち歩くには必要最小限度の組み合わせで組んでみました。
LAMY Safari
- BULE
- RED
- YELLOW
- BLACK
- BLACK(ローラペン)
これだけ揃えばマインドマップを作るのではないかぎり大丈夫(たぶん)
私的実用例
アイデアノートに書き込んだ項目にチェックを入れたり囲んだりとポイントをまとめ行く「過程」にとても役にたっています。
本物の企画案なので、ところどころぼかしていますが、実際にこれで企画案を作っています。
- テキスト・案=BLACK
- ルート=BULE
- 主題・テーマ=RED
- コンテンツ=YELLOW
色の使い分けは自由に替えられるので、場合によっては変更します。
校正・添削
- 下書きテキストは「黒」
- チェックは「赤」
- 本原稿は「青」
と色分けすると、あとから見た時にとてもわかりやすくなります。
ペンケース
5本を持ち歩くのに最適なペンケースとして愛用しているのが、ナガサワ文具センターのキップレザーロールペンケース。
柔らかい革でやさしく万年筆を包んでくれて、使い込むほどに革がいい色と手触りに変わっていくので、使うほどに愛着が沸くペンケースです。
使用したインク
・BLACK=セーラー万年筆「黒」
・BLUE=パイロット「青」
・RED=神戸インク物語「異人館レッド」(ナガサワ文具センターオリジナル)
・YELLOW=アテナインキ「檸檬」(丸善書店オリジナル)
・BLACK=LAMY純正ローラーペン
神戸インク物語「異人館レッド」は学校の先生が添削等で好んで使われるインクと聞いて、現在の使用用途にピッタリ!とLAMY Safariに入れています。
ペン先(サイズ)
参考データですが、ペン先はすべてEF(極細字)を使用しています。
LAMYSafariのEFは国産万年筆のFに近い感じです。
サイズはEF→F→M→Bと右へ行くほど太くなります。
過去記事
「先生にオススメ!神戸インク物語「元町ルージュ」人気の秘密?」
「檸檬」は京都丸善がオープンした時に記念して発売されたモノ、こうして万年筆は増えて行く・・・。
「丸善 京都本店・梶井基次郎の名作にちなんだオリジナルインク「檸檬」を限定発売!」
物欲が頭を持ち上げる・・・まとめ
「檸檬」インクと黄色いLAMY Safariを手のしたときから、この数本をうまく活用できないか?と思ったときに、このロールペンケースとの組み合わせを思いつきました。
いまのところ、とてもよく機能していますが、使いはじめると「アレ」「コレ」思うモノ(笑)
テキストを書くならペン先M(中字)がいいよなぁ!緑がないのは寂しい・・・とか。
ビジネスツールとしてのまとめ
本題はコレ!
上記は私的サンプルですが、ビジネスにおいても「企画案」や「ブレインストームミーティング」の際。
- ラフ・アイデアは「黒」
- ポイントは「赤」
- まとめは「青」
などで筆記しておくと、過程から結果への移行(プロセス)が俯瞰できるので、整理が容易になります。
キップレザー5本差しペンケース 楽天ショップ
価格¥9540-(税別)
http://item.rakuten.co.jp/nagasawa/penstyle-kip5rollpencase/
関連記事
-
-
フリクションボールが大嫌いだった僕がはまってしまった3つの理由。
フリクションボール パイロットが消せる筆記用具として開発・発売して大ヒット中のボールペン。
-
-
ダイアログノートからシステム手帳用バイブルサイズのモデルが新登場!
ダイヤログノートからシステム手帳用バイブルサイズのリフィルモデルが登場 「DialogNot
-
-
はさめるペンケース「ペンサム」これであなたは1年で6時間得をする![文具]
はさめるペンケース「ペンサム」 ペンとノートの不思議な関係 どんな高級なペンでも、書くべき紙がなけ
-
-
映画のなかの万年筆「王妃の館」[文具]
映画のなかの万年筆「王妃の館」 映画「王妃の館」[/caption] 17世紀フランス
-
-
万年筆で恵方巻き [文具]
万年筆で楽しむ恵方巻き 万年筆で恵方巻き[/caption] 2月3日節分、この日は「鬼は外、
-
-
マスキングテープ大好きさんに送る、スマートなマステ携帯術。紙膠帶 [文具]
スマートマステ携帯術 僕のまわりのも「文具大好き!」という人たちがたくさんいます。 なかでも最
-
-
プラチナ万年筆#3776センチュリー ペン先Cで楽しむ大冒険[文具]
プラチナ万年筆#3776センチュリー プラチナ万年筆#3776センチュリーは国内最高のパフ
-
-
ナガサワ文具センター本店ワークショップも可能なarts&crafts WHITE BRICKSオープン[文具]
ナガサワ文具センターarts&crafts WHITE BRICKSオープン! 神戸三宮に本店があ
-
-
ナガサワ文具センター万年筆フェスタ2015レポート[文具]
ナガサワ文具センター万年筆フェスタ2015 今年も2015年6月27〜28日に大阪梅田茶屋町店で雑誌
-
-
丸善 京都本店・梶井基次郎の名作にちなんだオリジナルインク「檸檬」を限定発売![文具]
丸善オリジナル アテナインキ「檸檬」 アテナインキ「京都檸檬」とLAMY Safari[/cap