*

先生にオススメ!神戸インク物語「元町ルージュ」人気の秘密?

公開日: : 最終更新日:2015/06/21 KOBE INK 物語, 文具

神戸インク物語

は、ナガサワ文具センターのオリジナル万年筆インク。
このラインナップの#20「元町ルージュ」が意外な売れ方を示しているとか?

きょうはその謎にせまります。

#20 元町ルージュ

 

どんな人が?

パイロットの色雫シリーズをはじめ、いまは様々なインクカラーが楽しめる時代になって、買い求める人も店頭で実際の色を見比べて購入するケースが多いのですが・・・

ところが、この「元町ルージュ」は指名買いで売れているというお話を聞いて、早速お店にいってみました。

いったいどんな人が買い求めいるのかな?とお聞きしたところ、学校の先生もしくは学校の先生風の人が指名買いで求めてくるそうです。

えっ!学校の先生が?

その秘密は、このインクを採点チェックにつかっているようで、従来の「赤」「朱」ではなくこの「元町ルージュ」がぴったりくるからだとか。

ほかにも「異人館レッド」「王子チェリー」「岡本ピンク」といった、赤系類似色のある中からこのインクが選ばれているのは

  • 色があせにくいこと
  • 色合いが採点に使ったときに映えるから

といった理由があるようです。

これほど指名買いがあるのは、そういった口コミがあったからからもしれないですね。
色あせないのはいいけれど、赤点の答案用に書かれたチェックや採点はそうそうに消えてもらいたいのはぼくだけでしょうか?(笑)

さらにこんな使い方が

近頃は万年筆インクで絵やイラストを描かれる方がいて、本来の筆記用だけにとどまらない使いをする人たちが増えてきて、ナガサワ文具センターでは、それらの作品が飾られているので、もしお店に行かれた際はぜひご覧いただきたい。

(三ノ宮本店・梅田茶屋町店・神戸煉瓦倉庫店、作品入れ替え等でない場合もあります)

 

ついに50色

現在ナガサワ文具センターが発売中のインクは48色、そして夏から秋にかけてついに50色目が登場予定。

神戸の地名とその土地をイメージしたオリジナルカラーは、今では全国区の人気になり、番外限定版の絵画シリーズも好評で、第1弾の「フェルメールブルー」は発売早々に完売するほどの人気でした。

IMG_5955

 

きょうのあとがき

僕自身は絵心がないので、テキストベースの使い方しかできませんが、インクの使い分けは下記のとおり

  • 黒:お礼状や、あらたまった挨拶状などを書く時
  • ブルー系:手帳やノートに書く場合、心やすい友人に手紙やハガキを書く時
  • 赤系:チェックやマークをつける時(あっ僕もそんな感じで使っていた!)
  • その他:グリーン・ピンクなどは文具友達に書く手紙やメッセージカードなどを書く時

 

色を楽しむの素敵ですが、使い分けも大人のたしなみになるのでは?

 


関連記事

フリクションボールで史上最強のマルチタイプボールペンを作る!with リフィルアダプター[文具]

史上最強のボールペン 文具売り場で絶大な人気を誇るボールペンといえば、最近ではパイロッ

記事を読む

神戸インク物語の新色は地元のカフェとのコラボした「旧居留地コーヒーブラウン」【文具】

神戸インク物語から105色目は、地元のカフェラヴニールとコラボした素敵なコーヒーカラー

記事を読む

神戸インク物語「北野パールシルバー」六甲の緑は真珠のために・・・!?[文具]

神戸インク物語「北野パールシルバー」 神戸インク物語は神戸に本店がある、老舗の文具屋さん「

記事を読む

春の文具祭り 神戸で楽しむ文房具の週末[文具]

文具の楽しさ新発見 神戸ナガサワ文具センターが主催、各文具メーカーが協賛して2015年3月26日〜

記事を読む

リフィルアダプター LM-63 LAMYサファリでハイテックCコレトリフィルの使い方[文具]

リフィルアダプター LM-63 これはとてもよくできた商品で、LMAYサファリローラーボールで三

記事を読む

プラチナ プレスマン定番文具の魅力再発見[文具]

プレスマンはコスパ最高のお買い得文具 シャープペンシル戦国時代 プレスマンはプラチナ

記事を読む

Pat-mi(パットミー)速報!これが新しいスケジュール管理手帳[文具]

Pat-miをパッと見紹介! Pat-miはジブン手帳で知られるCMプランナー佐久間英彰氏がま

記事を読む

丸善 京都本店・梶井基次郎の名作にちなんだオリジナルインク「檸檬」を限定発売![文具]

丸善オリジナル アテナインキ「檸檬」 アテナインキ「京都檸檬」とLAMY Safari[/cap

記事を読む

つくしペンケースでオールインワン文具モジュールをつくる[文具]

つくしペンケースでオールインワン文具モジュール つくしペンケース 文具ファンのあいだでは絶大

記事を読む

Marks IDEA NOTEBOOK EDiTは右脳人間にひらめきを授ける?[文具]

Marks IDEA NOTEBOOK EDiT(マークス アイデア ノートブック エディット)

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑