*

Anker新型モバイルバッテリーは手のひらサイズでiPhone65回分の充電が可能!?[ガジェット]

Anker PowerCore モバイルバッテリー新型登場

DSC_1300

小型大容量

いわゆるモバイルバッテリーです。
年々大容量・小型化進んで、ついにこのサイズで10000mAhを超えました。
ちょっと気になる製品だったので早速「ポチッ!」(笑)

Anker PowerCore 10400

気になるポイント3

  1. 気になる大容量
  2. 気になる小型化
  3. 気になる格好良さ

・気になる大容量
容量のポイントはいま自分が使っているガジェット(スマホや携帯ゲーム機器など)
例として現行のApple社のiPhone6の場合約1800mAh、iPhone6+では約3000mAhです。
理論値ならiPhone6ならフル充電約5回分・iPhone6+だとフル充電約3回分の計算になります。

・気になる小型化
いくら大容量のモバイルバッテリーでも持ち運びが苦になるほど重さやサイズでは「モバイル」とは言えません。
今回購入する気になったのはこのサイズ!
DSC_1286
タバコと比較しても、小ささは目を見はります。
DSC_1297
手に持ってみても、男性の手ならすっぽり収まるサイズです。

・気になる格好良さ
どうせ持つならスタイリッシュで大人の風格を漂わせるツールの方がやはりカッコいいです。

DSC_1294
マッドブラックのボディとロゴが、高級感を醸し出しています。

購入の動機

やはりサイズ!持ち運びがストレスになるようではいくら性能が優れていても「絵に描いた餅」になってしまいます。
また、持ち歩きたい衝動にかかれるツールであること、つねに一緒にいたいと思える事も重要なポイントのひとつ。
それはデザインであったり、カラーであったりと個人的な動機ですが、アイドルの写真(ブロマイド)を定期入れに持ち歩く学生の気持ちと同じです。
最近だどスマホの壁紙か?

気になるデータ

容量・サイズ・重量

基本データ

基本データ

重量240gは手に持つと少し重みを感じますが、「めちゃ重い」とい感じではありません。
比較例をあげると、500mlのペットボトルは約500gなので300mlの飲みきりサイズのペットボトルドリンクより軽い重さです。
試しににくいけど、iPhone6(129g)が二つ分、なので倍の重さと思ってもらえればOKです。

気になる中身

パッケージ

開封の儀

開封の儀

しっかり箱に収まって我が家へ到着。

同梱品

同梱品

本体・USBケーブル(充電用)・ポーチ
大概のモバイルバッテリーにはポーチが付いてきますが、あまり使った事がありません、どの程度の人がつかっているのか?
他のモバイルバッテリーも共通していますが、ACコンセントから充電する為のACアダプターは付属していないので、初めて購入する方がご注意ください。
なくてもパソコンのUSB端子から充電することも可能です(但しフル充電までの時間はACアダプターを使用した場合より長くかかります)

モバイルがジェッターの憂鬱

これは買いですよ!などといいながら我が家にはモバイルバッテリーがゴロゴロ・・・・
新しくてよい製品が発売されると「つい、ポチっ!」としてしまうのは、ガジェッターの悲しい性。
これだけ集めて商売するの?と言われる(いや、実際にはそんな事は無い)嫌みをいわれるほど、つい買ってしまいます。
それはボクのせいではなく、年々技術進歩がめざましく「より便利な製品」が世に出るからいけないんです。
と自分を正当化してみる(笑)
いま所有しているモバイルバッテリー(数は言えませんw)があれば、とっさの停電の時でも大丈夫!なほどです。
そう、停電なんかコワクない!

他人を巻き込むまとめ

「買い」です!
あくまで個人的にニーズに基づく結論です。
ただし、ボクのBlogでは「これ絶対オススメです」とはいいません、ボクは必ず「こんな人に」条件を明記します。
スマホを持っていない人にオススメです!っていわれても、必要ないですからね(^_^)
今回オススメしたい人はこんな人

  • スマホなどの携帯機器を2〜3つ常に持ち歩き、いつも電源確保にお困りな方
  • 日帰りの出張・旅行などが多い方
  • いまお使いのモバイルバッテリーが重すぎる感じている方
  • 時々家の電気が止まってしまう方
  • なんだかよくわからないけどボクのBlogをみて欲しいと思った方(いるのか?)

その他、新しいモノがスキな方・ガジェットがスキな方にはちょっとオススメしたくなるアイテムです。
ぜひ買って家族から受ける冷たい視線をぜひ一緒に共有しましょう!

注:モバイルバッテリーの容量

10000mAhの場合2000mAhだと5回分の計算になりますが、モバイルバッテリーから携帯機器へ充電する場合、充電ロス(約20〜30%)が発生します。
10000mAhだと2000〜3000mAhがロスになり「使えない」部分にあたります。
上記タイトルでiPhone65回分と表記したのは理論値上の数値ですが。iPhone6のバッテリー残量が30%程度の状態で充電を行った場合は5回の充電は可能です。
また携帯電話(スマホ)の為には、バッテリーを使い切る前30%〜20%の状態で充電する事が理想とされています)

Anker PowerCore 10400 (10400mAh 2ポート モバイルバッテリー)

iPhone / iPad / Xperia / Galaxy / Android各種他対応 マット仕上げ コンパクトサイズ 【PowerIQ & VoltageBoost搭載】(ブラック)


関連記事

SIMフリーに初心者が手を出してはいけない14の理由[ガジェット]

SIMフリー初心者が手を出してはいけない理由 まえがき 実はこの11月にsoftbank

記事を読む

cheero USB AC アダプター、マニュアルにのっていない意外な実用性!

cheero USB AC ADAPTER cheeroからUSB ACアダプターが、2014年

記事を読む

MacBookAirと一緒に持ち歩きたいモジュールキット

MacBookAirが大活躍! ここ最近講演や資料作りなど、Apple StoreのOne

記事を読む

進化が止まらないモバイルバッテリ、ポケットサイズで13,000mAh!

ANKER AstroM3 大容量13,000mAh、しかも低価格で登場。 13,0

記事を読む

紳士な大人に持ってほしい、3本差しキャップケース

ナガサワ文具センター製 3本差しキャップケース 先日、ある放送作家の方のFacebook

記事を読む

初心者でもわかる!新型MacBookってどこが凄いの?[Apple]

いよいよ2015年のAppleの新製品が発表された。 ほぼ噂通りの新製品が正式にリリースされた

記事を読む

ひとつで2役!ネオクリッツに入れておきたい5つの道具

立つペンケース コクヨネオクリッツ 日常持ち歩きの文具モジュールにオススメしたい一品。

記事を読む

旅や出張が楽しくなる3つのヒント!

合宿セミナーに初めて参加してきました。 いままでの、出張や旅行とはいささか趣きの異なるはじめて

記事を読む

旅とカメラ カメラバッグの選び方 〜National Geograpicサッチェルバッグ〜[旅]

National Geographicサッチェルバッグ 誰もが気軽にいい写真を撮影して

記事を読む

ANKER Power Port4でスマホもタブレットもどこでも安心充電!場所をえらばないUSB ACアダプターは現代の必需品[ガジェット]

ANKER PowerPort4でいつでもどこでも安心充電! ANKER Power Port4

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

デスクで活躍プラチナ万年筆のデスクペン[文具]

デスクで活躍プラチナ万年筆のデスクペン 「デスクペン」 机

旅に持って行きたい,どこでもつけペンDRILLOG[旅文具]

旅に持って行きたい、どこでもつけペンDRILLOG アクセサリー感

実践!リフィルパッドポーチに文具をまとめて旅してみた[旅文具]

ミニマムな旅にうってつけ!ASHFORDのリフィルパッドポーチ

マスキングテープを引き出して切るがワンタッチ!ミドリのクイックテープカッター[文具]

マスキングテープを引き出して切るがワンタッチ!ミドリのクイックテープカ

カメラバッグを意識させない?キリッと締まったブラックフェイスのVSGO Black Snipeを買ってみた[旅]

カメラバッグらしさを押しつけないカメラバッグVSGO Black S

→もっと見る

PAGE TOP ↑