ANKER Power Port4でスマホもタブレットもどこでも安心充電!場所をえらばないUSB ACアダプターは現代の必需品[ガジェット]
公開日:
:
ガジェット, デジタルガジェットモジュール, 旅行
ANKER PowerPort4でいつでもどこでも安心充電!
便利な世の中になりました
・携帯電話の充電器
・デジタルカメラの充電器
・音楽プレイヤーのACアダプターなどなど。
ひと昔以前までなら、それぞれの規格がバラバラで、ちょっとした旅行の時には全部のACアダプターと充電ケーブルを持って出かけないと、旅先がとても不安でした。
いまでは、そのほとんどのデジタルデバイスがUSB出力のACアダプター(以下USBアダプター)で事足りるようになりました。
そこでANKER PowerPort 4 (40W4ポート USB急速充電器)
サイズが小さいだけでなく、最大4口の充電端子を装備、さらに充電する機器を自動で判断、充電を最適化する機能を持っています。
ここがスゴイ!ANKER PowerPort 4
【1】携帯性に優れたコンパクトサイズ
【2】最大4台同時充電も可能
【3】急速だけじゃない先進の最適化充電
【1】携帯性に優れたコンパクトサイズ
CheersのUSBアダプターと比較するとデザイン的にはやや丸みのある優しいスタイル。
文具比較・・・一応文具系ブログだし(笑)
【2】最大4台同時充電も可能
スマホにiPodに携帯ゲーム機まで!?充電可能。
iPhone/ iPad/ Andoird/ Xperia/ Galaxy/ Nexus/ 3DS/ PS Vita他対応
【3】急速だけじゃない先進の最適化充電〜PowerIQ & VoltageBoost搭載〜
PowerIQはデバイスの充電特性を認識して最適な出力を行う機能
VoltageBoostは使用されているケーブルの抵抗を検知して電圧を僅かに上げて急速充電
ポイント
旧モデルからの改良点まとめてドン!
・ボクの使っているCheeroでは、USB端子の電圧が決まっていて、ココにはiPhone・ココはAndroidというふうに、それぞれの端子の役割が固定されていた事。PowerIQならどのUSB端子に差し込んでもノープロブレムです。
・メガネコードがなくなって、折りたたむコンセント式でさらにすっきり。パーツが少ないことは良いことだ。
・新型だからさらにパワーアップで快適充電。
こんな方にオススメしたい
【1】複数の機器を毎日使っている人
最近の機器(デジタル家電)は便利ですが、バッテリーの消耗が早いのが玉に瑕。
スマホなんかその最たる例です。
【2】家族の多い方
ひとりなら付属のACアダプターでなんとかしのげるかもしれません。
でも奥さんや子どもさんが多い家庭ならリビング(居間)にこれ一つ置いておくととても便利。
【3】職場で複数の機器を充電される方
職場デスクのパソコンから充電している方もあるかもしれません、そんな人はタブレットもお持ちのはず、さらには仕事用のポケットWifiもあれば、高速・最適充電可能な機器が急な外出時にもあなたの役に立てるはず。
【4】出張・旅での充電機器がおおい方
出張や旅行先のホテルって意外とコンセントが少ないので、ひとつのコンセントから複数の機器に一度に充電できるACアダプターは出先での心強い味方です。
USBACアダプターが利用できる機器データ
スマートフォン
iPhoneなどほとんどの携帯電話
タブレット
iPadやXperia™などタブレット、まれに2Aの電圧が必要なモデルがあるので専用充電器(ACアダプター)が必要ですが、ANKER PowerPort4なら問題無く対応。
パソコン
Apple MacBook(2015年発売のニューモデル)USBーC規格を採用したのでUSBACアダプター(専用)から充電可能。ANKER PowerPort4でも可能?まだ実証実験していなので手に入ったら検証します。
ポケットWifi
ビジネスマン・ノマドワーカーの必需品。カフェのフリーWifiでデータのやりとりをしたくない(セキュリティの為)場合これが手放せません。
携帯ゲーム機器
PSP系・DS3なんかも充電可能です、最近はスマホでゲームを楽しむ人が増えたようですが。
コンパクトデジタルカメラ
例)SONY RX-100シリーズ。ボクも愛用しているコンデジ、取材の時にはサブカメラとして大活躍。
これがUSBアダプターで充電できるので、ちょっと休憩のカフェのコンセントを利用してバッテリー切れの予防になります。
ミラーレス一眼レフカメラ
例)SONY α7シリーズ。コンデジだけでなく、ついにフルサイズ一眼レフ(ミラーレス)カメラがUSB
アダプターから充電できる時代が訪れました!これには驚きました。
ポータブルスピーカー
小型のスピカーは以前からありましたが、最近ではBluetooth(無線接続)スピカーの高音質モデルもUSBアダプターに対応しました。
例)SoundLink® Mini Bluetooth® speaker II
実測充電データ
ANKER PowerPort4を使ってiPhoneを充電してみました。
iPhoneはバッテリー20%の状態から充電でスタート
所感・・・80%暗いまではぐっと!行く感じのスピードでゴール間際にややゆるやかなスピードになった感じ。
そして約2時間後
この他iPadAirで充電した結果は約3時間を要しました。
iPadAirのバッテリーは8,773mAhこれが20%の状態だと7,018mAhを3時間で充電したことになります。
iPhone6のバッテリーは1,810mAh、同様に20%状態からだと1,448mAhを充電。
1時間当たりの充電容量がiPadの方が大量に充電されていることになります。
iPadAir 7018mAh÷3h=2339mAh/1h
iPhonn6 1448mAh÷2h=724mAh/1h
これが充電最適化の結果ということなのですね。
初心者でもわかるまとめ
家電製品はコンセントに差し込めばだれでも使えるの当たり前。
冷蔵庫もトースターも取り扱い説明書を読まなくてもだれも使えるはずです。
とはいえ、電子化・コンピュータ制御とななんとか・・・の電気製品の搭乗で取り扱い説明書がやたら分厚くなりました、まぁ便利にはなったんですが、ボクはいまだに家の全自動洗濯機がうまくつかえません(笑)
このANKER PowerPortは、本体をコンセントに差し込んで、自分が使っているスマホやタブレットをケーブルでつなぐだけでOKです。
そんなの当たり前でしょ!
お使いの機器が一つだけなら、付属のUSB対応のACアダプターでなんの問題もありませんが、いまやUSB対応の機器が増えて、なんでもかんでも同じ端子から充電できます。
その度に、付属のACアダプターを探して使いますか?
同じだから、別のACアダプターでもいいや!って思うのが人情ですね(*^_^*)
ところが、個々に微妙に電圧とか違っていて必ずしも100%の性能を受領できません。
なにも考えずに使えるACアダプターこそ、21世紀の家電製品だと思うボクです。
ANKER PowerPort 4 (40W4ポート USB急速充電器)
関連記事
-
-
ブルーボトルコーヒー 清澄白河にオープンした「コーヒー界のApple」ってどんなカフェ?[旅]
ブルーボトルコーヒー アメリカからコーヒーショップのサードウエーブがやってきた! 日本で
-
-
はじめての台湾2015〜MRT地下鉄活用術〜[旅]
MRT地下鉄活用術で台湾通になる! 台北車站[/caption] 2015年11月ボクにと
-
-
かわるビジネスリュック、山好き人間が見たその性能[ガジェット]
かわるビジネスリュック、山好き人間が見たその性能とは? ひらくPCバッグやや小さい財布などで知られ
-
-
奈良のサクラとスターバックスコーヒー2023[スターバックスコーヒー]
奈良のサクラと一緒に楽しむスターバックスコーヒーガイド 2023年春 2023年の春は、3年
-
-
奈良で人気かき氷のお店ほうせき箱[旅]
こおりとお茶のおみせ ほうせき箱 奈良には古来より食べる涼がある。 In Nara ther
-
-
Anker新型モバイルバッテリーは手のひらサイズでiPhone65回分の充電が可能!?[ガジェット]
Anker PowerCore モバイルバッテリー新型登場 小型大容量 いわゆるモバイルバッ
-
-
Lightning – SDカードカメラリーダー iPadとデジカメで撮った写真をその場でチェック!旅先でも使える簡易ビュワーで撮影ミスを無くす方法[旅]
Lightning - SDカードカメラリーダー〜iPadを写真ビュワーとして使う方法〜 旅行
-
-
らーめん春友流「ようこそ奈良へ」[旅]
らーめん春友流 数年前に横浜を旅行中に何度か足を運んだことがあるラーメン屋さん。 王手チ
-
-
スターバックスコーヒー弘前公園前店で津軽びいどろのグラスを買ったお話し[スターバックス]
スターバックスコーヒー弘前公園前店の魅力 弘前公園前店 青森県弘前市といえば、北日本で最
-
-
京都 ラーメンたかばしで満腹!満足!満喫!三昧!![旅]
京都ラーメンたかばし 旅の醍醐味のひとつは「食」 食産業もナショナルチェーン化で、日本全国ど