観光列車「ろくもん」で行く信濃路
しなの鉄道観光列車「ろくもん」
今回の旅行の途中で出会った観光列車「ろくもん」
駅の窓口で聞いて見たら、まだ空席があるとのことだったので、ものは試しにと乗ってみた。
というわけで、今回はしなの鉄道の観光列車「ろくもん」のお話し。
「ろくもん」は今年9月から秋の行楽シーズの週末や連休に運行している臨時列車。
この列車は座席指定はあっても、特急料金はかからない、むしろ普通列車より遅い?。
直通だと長野ー軽井沢間74.4kmを約1時間30分で着く距離を、なんと2時間20分かかって走っている。
なぜこんな時間がかかるのか?
次の「ろくもん1号」の時刻表をみてほしい
駅名 着時刻/発車時刻(軽井沢は始発なので発車時刻)
軽井沢 10:41
小諸 11:08/11:20
田中 11:29/11:57
上田 12:07/12:16
戸倉 12:29/12:38
長野 12:59
見ての通り、停車時間がとにかく長い。
特急列車の待ち合いとか、すれ違い停車という訳ではなく、ここが観光列車といわれる所以(ゆえん)。
それぞれ約10分程度の停車時間に各駅のホームで、地元の物産・地酒・観光などのアトラクションが用意されていて、降りたホームで楽しめる趣向になっている。
銀河鉄道999が星に停車すると、その星の1日あたる停車時間がその間に観光を楽しめる趣向とよく似ている・・・いや似てないか?
ともかく、地酒やお茶、羽織を着ての記念写真なんかのサービズがある。
上田駅ではこんなサービスも・・・
還暦の祝いではありません。
また今回は飛び込みで乗車したので、予約はとれなかったけれど、2号車3号車では食事を楽しむプランも用意されています。
ろくもん1号 軽井沢→長野
沢屋「こどう」(軽井沢)とアトリエ・ド・フロマージュ(東御市)
ろくもん2号 長野→軽井沢
小布施 鈴花(小布施町)
各沿線の銘店のコース料理が味わえるプランもあります。
料金は¥12800-(しなの鉄道1日乗車券付き)
鈴花はボクも行った事があるお店で、連休などは予約をする事が難しいけれど、小布施へ行ったら一度は行っておきたいお店のひとつ。
サイトはコチラ
1号車の客席
この他に4人掛けシートもあって、1号車の定員は22名。
気になる料金は、乗車券+¥1000−!長野までの列車旅が、ひときわ楽しい時間になったことは、決して高いお値段ではないはず!
まとめ
今回は観光列車というだけあって、ただ豪華な車両を乗客に提供するとどまらず、この列車に乗った乗客に「より楽しい思い出」を持って帰ってもらう事を、サービスとして提供してる事。
今までの公共交通機関では、少なかったサービスを第3セクターのしなの鉄道がおこなっている事に興味を覚えましたね。
鉄道会社の最高のサービスは安全ですが、旅の思い出つくりにもサービスが行き届けば、さらに旅が面白くなる気がします。
他のイベント列車はよくわかりませんが、こういったサービスを提供してくれているなら、また利用したいですね。
関連記事
-
近鉄電車の新しい観光特急あをによし乗車記[旅]
観光特急「あをによし」で大阪・奈良・京都を駆け抜ける三都物語な列車旅 2022年4月29日、
-
奈良の人気、志津香であつあつの釜飯を食す![旅行]
奈良で大人気!創業50年釜飯の志津香 釜飯の志津香(しづか) 近鉄奈良駅から東大寺へ向かう途
-
京都で楽しむ「夏季限定」川床スターバックスコーヒー[旅]
京都川床のスターバックスコーヒー夏の旅を満喫 夏の風物詩納涼床 京都の夏を代表する風物詩
-
中目黒の人気店スターバックスリザーブロースタリー店の利用にピッタリなホテル「ドーミーイン目黒青葉台」[旅]
スターバックスリザーブロースタリー東京を楽しむなら「ドーミーイン目黒青葉台」がオススメ スターバ
-
スターバックスコーヒー弘前公園前店で津軽びいどろのグラスを買ったお話し[スターバックス]
スターバックスコーヒー弘前公園前店の魅力 弘前公園前店 青森県弘前市といえば、北日本で最
-
はじめての台湾2015〜MRT地下鉄活用術〜[旅]
MRT地下鉄活用術で台湾通になる! 台北車站[/caption] 2015年11月ボクにと
-
とにかく小型のカメラリュック VANGUARD 2Go46で撮影機動力をアップする[旅]
小型のカメラリュック VANGUARD 2Go46 VANGUARD 2Go46[/captio
-
仏生山温泉・関西から行く18きっぷの旅[旅]
18きっぷでいく高松うどんと温泉の旅 うどん県高松 香川県高松市は、廃藩置県後の明治2
-
観光列車ろくもんで行く軽井沢ー長野のゆったり列車旅のススメ![旅]
観光列車ろくもんで行くゆったり列車旅のススメ! 2014年から季節運行している、しなの鉄道の人
-
プレミアムドリーム号でプレミアムな一夜を。[旅]
プレミアムドリーム号 JRが運行する、高速夜行バス「プレミアムドリーム号」 一晩バスの中
Comment
[…] 楽シーズの週末や連休に運行している臨時列車。 この列車は座席指定はあっても、特急料金はかからない、むしろ普通列車より遅い?。 [紹介元] 観光列車「ろくもん」で行く信濃路 […]