観光列車「ろくもん」で行く信濃路
しなの鉄道観光列車「ろくもん」
今回の旅行の途中で出会った観光列車「ろくもん」
駅の窓口で聞いて見たら、まだ空席があるとのことだったので、ものは試しにと乗ってみた。
というわけで、今回はしなの鉄道の観光列車「ろくもん」のお話し。
「ろくもん」は今年9月から秋の行楽シーズの週末や連休に運行している臨時列車。
この列車は座席指定はあっても、特急料金はかからない、むしろ普通列車より遅い?。
直通だと長野ー軽井沢間74.4kmを約1時間30分で着く距離を、なんと2時間20分かかって走っている。
なぜこんな時間がかかるのか?
次の「ろくもん1号」の時刻表をみてほしい
駅名 着時刻/発車時刻(軽井沢は始発なので発車時刻)
軽井沢 10:41
小諸 11:08/11:20
田中 11:29/11:57
上田 12:07/12:16
戸倉 12:29/12:38
長野 12:59
見ての通り、停車時間がとにかく長い。
特急列車の待ち合いとか、すれ違い停車という訳ではなく、ここが観光列車といわれる所以(ゆえん)。
それぞれ約10分程度の停車時間に各駅のホームで、地元の物産・地酒・観光などのアトラクションが用意されていて、降りたホームで楽しめる趣向になっている。
銀河鉄道999が星に停車すると、その星の1日あたる停車時間がその間に観光を楽しめる趣向とよく似ている・・・いや似てないか?
ともかく、地酒やお茶、羽織を着ての記念写真なんかのサービズがある。
上田駅ではこんなサービスも・・・
還暦の祝いではありません。
また今回は飛び込みで乗車したので、予約はとれなかったけれど、2号車3号車では食事を楽しむプランも用意されています。
ろくもん1号 軽井沢→長野
沢屋「こどう」(軽井沢)とアトリエ・ド・フロマージュ(東御市)
ろくもん2号 長野→軽井沢
小布施 鈴花(小布施町)
各沿線の銘店のコース料理が味わえるプランもあります。
料金は¥12800-(しなの鉄道1日乗車券付き)
鈴花はボクも行った事があるお店で、連休などは予約をする事が難しいけれど、小布施へ行ったら一度は行っておきたいお店のひとつ。
サイトはコチラ
1号車の客席
この他に4人掛けシートもあって、1号車の定員は22名。
気になる料金は、乗車券+¥1000−!長野までの列車旅が、ひときわ楽しい時間になったことは、決して高いお値段ではないはず!
まとめ
今回は観光列車というだけあって、ただ豪華な車両を乗客に提供するとどまらず、この列車に乗った乗客に「より楽しい思い出」を持って帰ってもらう事を、サービスとして提供してる事。
今までの公共交通機関では、少なかったサービスを第3セクターのしなの鉄道がおこなっている事に興味を覚えましたね。
鉄道会社の最高のサービスは安全ですが、旅の思い出つくりにもサービスが行き届けば、さらに旅が面白くなる気がします。
他のイベント列車はよくわかりませんが、こういったサービスを提供してくれているなら、また利用したいですね。
関連記事
-
-
Bar?図書館?巷で話題の森の図書室
森の図書室 今年7月にグランドオープンした、謎に満ちあふれた図書空間。
-
-
Lightning – SDカードカメラリーダー iPadとデジカメで撮った写真をその場でチェック!旅先でも使える簡易ビュワーで撮影ミスを無くす方法[旅]
Lightning - SDカードカメラリーダー〜iPadを写真ビュワーとして使う方法〜 旅行
-
-
mont-bell トレッキングアンブレラ 超軽〜い傘は山だけで使うにはもったいない[旅]
モンベル トレッキングアンブレラ U.L.トレッキングアンブレラ[/caption] 日本
-
-
門司港ホテルでいつもと違う贅沢な時間をすごす北九州の旅[旅]
門司港ホテルは旅の疲れを癒やす快適な宿 門司港ホテル JR門司港駅から徒歩3分、門司港レ
-
-
2016年 奈良~東大寺・氷室神社〜サクラ咲く[旅]
奈良・東大寺〜氷室神社のサクラ旅2016 すっかり春の陽気に街が包まれた3月末。 奈良公
-
-
赤坂「まめ多」女将のおつまみレシピで、おうちで割烹気分!?[書評]
赤坂「まめ多」女将のおつまみレシピ 春夏秋冬 著者降旗壽眞子 10月に集英社から発売され
-
-
モンベル 新しいマリポサトレールシューズは旅に最適最強シューズ[旅]
mont-bellマリポサトレールシューズで旅に死角なし! 旅にもいろいろあって・・・
-
-
ユニクロ・スターウォーズブランケット〜旅はフォースと供に〜[旅]
ユニクロ・スターウォーズブランケット ユニクロからスターウォーズシリーズが新発売 映画「スタ
-
-
横浜からバスに乗って京都に着いた♪ハーバーライト号乗車記[旅]
ハーバーライト号 関西と横浜を結ぶ、JR高速夜行バス「ハーバーライト号」 本数は少ないれど、神奈
-
-
京都 ラーメンたかばしで満腹!満足!満喫!三昧!![旅]
京都ラーメンたかばし 旅の醍醐味のひとつは「食」 食産業もナショナルチェーン化で、日本全国ど
Comment
[…] 楽シーズの週末や連休に運行している臨時列車。 この列車は座席指定はあっても、特急料金はかからない、むしろ普通列車より遅い?。 [紹介元] 観光列車「ろくもん」で行く信濃路 […]