*

進化が止まらないモバイルバッテリ、ポケットサイズで13,000mAh!

ANKER AstroM3

大容量13,000mAh、しかも低価格で登場。

IMG_7391

13,000mAhってどんだけ多いの?
iPhone5シリーズを例に挙げると、平均1,500mAhなので、約8回の充電が可能になりますが、実際は5〜6回程度。
*注:実際の充電時には変換ロスが発生するので容量の70%程度くらいと思って使うが懸命です。

IMG_7347

13,000mAhがこのサイズってどれほど進化したのかというと、2年前に買った16,000mAhのバッテリー比較。

 

左16,000mAh・右13,000mAh

左16,000mAh・右13,000mAh

多摩電子工業のTL160Kは(写真左)、大きいだけじゃなくて、充電用のACアダプターを使用する必要があり、ANKERは付属の小型充電器とUSBケーブルで事足ります。
ただし、TL160KはPCにも対応しているので、そこのメリットはあるかも?
多摩電子工業のサイトはコチラ

ボクが使っているモバイルバッテリーと比較すると、下のとおり。

IMG_7393

 

  • 多摩電子工業 TL160K 16,000mAh Power Ace Booster
  • ANKER AstroM3 13,000mAh
  • WINTEN 5,200mAh(スティックタイプ)
  • Cheero Power Plus 10,400mAh DANBOARD Version
  • SONY スマホ用FLATtype  5,000mAh

日常持ち歩くのは、鞄によってかえますが「WINTEN 5,200mAh」か「SONY スマホ用FLATtype5,000mAh」の二つですね。

この二つのメリットは、WINTENは円錐状・SONYはカード型という事で、鞄に入れたときにかさばらないという点。

時々忘れそうになりますが(笑)

しかし、今回のANKER Astro M3の登場で、かさばらないという点で上記2点の同じですが、容量の差はいかんとも。
明日から鞄のセンターはこのANKER AstroM3に決定!(センターには置かないけど・・・)

 

 

まとめ

ここ最近のガジェット(電子ツール)はUSBから充電ができる機器がたくさんあって、携帯電話はもとより、コンパクトデジタルカメラ・音楽プレイヤー(iPaodやWalkman)・ポケットwifi・生活運動量計(fitbitやJawUP)などなど、毎日のお出かけで、気がついたらバッテリーが!ってことはよくあるお話。

バッテリーの容量は、外出時に持ち歩くガジェットの種類や数で変えるのがBESTですが、最低3,000mAh〜5,000mAhクラスのモバイルバッテリーが一番理想的だと思います。
(ボクの例だと、iPhone5とiPod nano・コンパクトデジタルカメラSONY RX-100M3と生活活動計を日常常に持ち歩いています)

持ち歩けるという事・かさばらないという点において、ANKER AstroM3は及第点をクリアしてるので、使い勝手がいいのは間違いないですね。

しばらく、ANKER Astro M3を持ち歩いて実感を感じてみますね。

 

ANKERって家電量販で販売されているのを見た事がないので、市場での知名度は低いかもしれませんが、Amazonをはじめネットショップでは、ガジェットの有名ブランド、大手メーカーがなぜか?作らない、かゆいところに手が届く商品が多くて、ボクも愛用者のひとりです。


関連記事

Anker新型モバイルバッテリーは手のひらサイズでiPhone65回分の充電が可能!?[ガジェット]

Anker PowerCore モバイルバッテリー新型登場 小型大容量 いわゆるモバイルバッ

記事を読む

実践!モジュールシステムで歩く中山道の旅。

モジュールシステムであるく中山道 今回は、アメニティモジュールとガジェットモジュールをメインに

記事を読む

SIMフリーに初心者が手を出してはいけない14の理由[ガジェット]

SIMフリー初心者が手を出してはいけない理由 まえがき 実はこの11月にsoftbank

記事を読む

ここまでできる?モバイルバッテリー活用術。

モバイルバッテリー活用術 前回、新しいモバイルバッテリーを紹介しました。 今回はその活用例を紹介

記事を読む

旅が3倍楽しくなる、文具モジュールの3つの効果!

最近は、街のカフェでノートを広げてカラフルなペンで日記を書きながら、ほんとに楽しそうに、シールやマス

記事を読む

Kindle Voyage 開封の儀!旅立ちの書[ガジェット]

Kindle Voyage 開封の儀! モノを買って一番の興奮は、商品のパッケージを開ける瞬間

記事を読む

海外でスマートフォン&タブレットPCを使おう!旅に安心を添える10の効能[旅]

海外でスマートフォンを使おう! 2015年この年末年始を海外で過ごされた方も多いのではないでし

記事を読む

Kindle Voyageで bon voyage![ガジェット]

Kindle Voyageで bon voyage! ボクは紙の本が大好きで、旅行のパ

記事を読む

旅に日本手ぬぐいを!オススメしたい7つの理由[旅]

旅に日本手ぬぐいを オーソドックスな日本手ぬぐい[/caption] 旅に限らず、出張などでも

記事を読む

ガジェットモジュールプロジェクト始動!

ガジェットとそれをおさめるポーチを組み合わせて、モジュール化してしまおうと思い、アベンジャーズプロジ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

メタシルと他社から登場した金属鉛筆の筆記比較[文具]

サンスターメタシルと各社から登場した金属鉛筆の筆記比較 金属鉛筆

サンスター文具の金属鉛筆メタシルの使い易いショートサイズのメタシルポケットが発売[文具]

サンスター文具のメタシルにニューモデル登場「メタシルポケット」

mini6のシステム手帳にスリムなナローサイズが登場[文具]

システム手帳に新規格、M6モデルにスリムなナローサイズが登場。

神戸インク物語×神戸松蔭女子学院がコラボした荘厳なチャペルインク[編集後記]

神戸インク物語×神戸松蔭女子学院がコラボしたチャペルインク  神

A4シート1枚で1週間を管理する簡単ライフハック2023年度版[文具]

A4シート1枚で1週間を管理する簡単ライフハック2023年度版

→もっと見る

PAGE TOP ↑