cheero USB AC アダプター、マニュアルにのっていない意外な実用性!
公開日:
:
最終更新日:2014/08/25
ガジェットモジュールプロジェクト, デジタルガジェットモジュール, 未分類, 電子ツール
cheero USB AC ADAPTER
cheeroからUSB ACアダプターが、2014年8月22日金曜日12:00からAmazonで発売解禁になったということで、早速ポッチ!
Cheeroはモバイルバッテリーで定評のあるメーカーで、そこからUSB ADAPTER発売されるのは初めて?
ということで、さっそく実際に触ってみた感想をレビュー。
商品名
cheero USB AC ADAPTER
型番
CHE-307
amazon価格 ¥1480−
特徴
- USBポート×4ハイパワー!
- 最大4台同時充電可能
- 見た目以上に軽ーい100gしかもコンパクト
- 最安値?
- ライバルはだれ?
USBポート×4ハイパワー!
合計出力4.0Aなので、iPadなどのタブレットにも充電可能です。
各USBポートの下に、対抗機種が表示さているので、そこへケーブルを挿入して充電できます。
ポートに対応機種を表示さているのは、それぞれの機種に対応した電圧になっているものと思われます。
(例:iPadは2A、iPhoneは1A)
最大4台同時充電可能
表示はされていても、そこでしか充電できない訳ではないので、スマートフォン(iPhoneやAndroid)なら4台まで同時に充電する事が可能です。
iPadやタブレットなどの2A必要な端末なら2台まで同時充電が可能という計算。
見た目以上に軽ーい100gしかもコンパクト
持ってみて感じた事は、見た以上に軽いという事。
コンセントも折り畳み式で持ち運びもコンパクト&スマート
出っ張りは少ない方がいい。
iPhone5Sの重量は112g、スターバックスの袋入りコーヒー豆が225gなのでその半分の量、1円玉100枚といった感じ。
最安値?
amzonでさっと調べてみた限り、¥1480-より安いUSB 4Port AD ADAPTERはみつけられませんでした。
そもそも4ポートもあるタイプは限られているので、この価格なら納得でしょう。
ライバルはだれ?
今回のcheero AC ADAPTERは旅行にもとうたっている事もあって、ライバル器を探してみると・・・
ankerの40w5ポートタイプが好敵手。
サイズ
cheeroの方が圧倒的にコンパクト。ankerは別に電源コードが必要なのでさらにかさばります。
ポート
ポート数はcheeroが4に対して、ankerは5ポート装備。
充電機種
対応機種については、両者本体に表記してあるとおりで同じ。
ankerは、iPad(2.1A x 2)、iPhone(1A)、Samsung Galaxy(1.3A)、Android機器(1A)をフルスピードで充電できる、5つのポートを搭載。
合計5Aの出力なので、iPadのタブレット(約2A)の機種は2台までcheeroと同じく、同時充電が可能です。
まとめ
ユーザーを選ぶ万能型USB AC アダプター
まず、自分が普段から持ち歩いて、充電サイクルが多い機器が何台あるか?どの程度出張や旅行へ出る機会があって、何台の機器を持っていくのか?
自分はスマートフォンしか持ち歩きませんという方は、日常的に必要ありません。
また、出張や旅行など外泊なんてほとんどなく、お盆と正月に実家へ帰るだけという人も必要ありません。
なんだ、じゃあなくてもいいじゃん!?ところが・・・
マニュアルに載っていない意外な実用性!
家族でスマートフォン・携帯電話を持っている。さらにタブレット(iPadなど)を持っている方。
今の家庭で同時に充電できますか?
携帯性がいいのですが、自宅専用として家族みんなでつかう方法をオススメ!
さっき「必要ありません」と云った方にも十分な使い道があります。
とにかく便利なのは、スマートフォンや携帯音楽プレーヤーなんかを、充電するたびACアダプターを探す必要がなくなります。
これなら、メーカーがうたう所の「携帯性」だけでなく、自宅でも活用できるUSB ACアダプターとして、期待以上の働きをしてくれます!
もちろんメーカーのおすすめする、持ち運ぶ使い方でも十分に活用できますが。
我が家では、ankerの40w5ポートタイプを自宅専用として家族で使っていますが、Cheeroはボクの仕事部屋で活躍してくれそうです。
Cheero USB ACアダプター
充電するポートを機器で替えるのは面倒だ!という方に、自動で対応機器の電圧に変えてくれる充電器があります。
ankerの上位機種ですが、面倒がなくてとっても便利です。そのかわり、お値段がちょっと高めですが・・・
関連記事
-
-
高速夜行バスを快適にすごす3つのアイテム。
高速夜行バスを快適にすごす3つのアイテム。 最近プライベートに仕事にと新幹線より利用頻度が多い
-
-
今夜はSiriと・・・。はじめてのiPhone講座
Siriとあそぼう iPhoneの基本機能の音声アシスタント"Siri"(シリ) iPhon
-
-
ケーブルモジュールで鞄すっきり!プロジェクト?[ガジェット]
ケーブルモジュールで鞄すっきり!プロジェクト? 1993年IBMから発売されたThinkP
-
-
初心者でもわかる!新型MacBookってどこが凄いの?[Apple]
いよいよ2015年のAppleの新製品が発表された。 ほぼ噂通りの新製品が正式にリリースされた
-
-
0.2mmの芯はホントに折れんず?#大人の文具
ぺんてる「ORENZ(オレンズ)」0.2mmのシャープペンシル登場! シャープペンシル
-
-
Manfrotto 旅につれて行きたいポケット三脚[旅]
Manfrotto ポケット三脚L MP-3BK ひとり旅のときに、ちょっと困るのは自分自
-
-
紳士な大人に持ってほしい、3本差しキャップケース
ナガサワ文具センター製 3本差しキャップケース 先日、ある放送作家の方のFacebook
-
-
ここまでできる?モバイルバッテリー活用術。
モバイルバッテリー活用術 前回、新しいモバイルバッテリーを紹介しました。 今回はその活用例を紹介
-
-
SIMフリーに初心者が手を出してはいけない14の理由[ガジェット]
SIMフリー初心者が手を出してはいけない理由 まえがき 実はこの11月にsoftbank
-
-
旅とカメラ カメラバッグの選び方 〜National Geograpicサッチェルバッグ〜[旅]
National Geographicサッチェルバッグ 誰もが気軽にいい写真を撮影して