*

ユニクロ・スターウォーズブランケット〜旅はフォースと供に〜[旅]

公開日: : 旅行, 映画

ユニクロ・スターウォーズブランケット

DSC00161
ユニクロからスターウォーズシリーズが新発売
映画「スターウォーズ」とコラボレーションした商品を販売しているユニクロから、11月20日新たにアンブレラとブランケットが登場。
その中から、これからの季節にぜひ欲しいブランケットを紹介。

旅行に必備なブランケット

車で旅行する際、意外に車内の暖房コントロールは難しいモノ、一番冷えやすいのが膝から足下にかけて。
そんな時、車内に一枚あるととても重宝するのがブランケットです。

軽くて便利なフリース素材

ブランケットならなんでもよいという訳ではありません。
最近はますます軽くなって、しかも暖かいフリースの製品が人気です。
とは言え、あからさまなキャラクターものは、おじさんにはちょっと抵抗があるのですが、これらに実に目立たない!(よね)

シックな黒がベースのおしゃれなデザイン

シックな黒がベースのおしゃれなデザイン


目覚めよ!フォースのダークサイド!!(いや違うって)

スターウォーズフリース2WAYブランケット

たっぷり余裕のサイズ

DSC00173
横1340mm・縦800mmの大きさは長い方を縦にすれば半身余裕で包み込んでくれます。
また横に広げてつかえば、仲の良い二人分の膝から下を愛と一緒に暖めてくれます。

リバーシブル?

DSC00174
裏面は赤一色の配色で、山で遭難したときにこれを被っていればより早く発見してもらること間違いなし!(って山に持って行くのか?)

2WAYってなに?

DSC00176
フリースに左右3カ所のホックがついていて、これを留めると防寒着に早変わり!
これなら雪山で・・・すいません

How to use

・車内の防寒アイテムに
・冬のスポーツ観戦に
・リビングの膝かけに

ボクも車のなかに一枚ブランケットはおいてあります。
この季節だけでなく、春先の旅行でも朝夕はとっても冷え込むので車の暖房だけに頼らず人数分×ブランケットは必備と思っています。
スポーツ観戦においても、座席が冷たかったり肩が冷えるようなケース、屋外でのイベントの時にも、敷ける・掛ける・羽織るの3通りの使い方ができるのでこんな時にもぜひ一枚。
リビングでも、暖房の暖かい空気は自然の摂理で上へ上へ行ってしまい足下はなかなか暖まりにくいもの、なかには冷房と同じで電気的な暖房を敬遠する方も多いようです。
そんな時にも、膝掛けとしてつかったり、ちょっとした毛布のかわりにもなったりします。

リビングのソファにかけておいてもいいデザインです。(かなり主観がはいっていますが)
DSC00178

ユニクロのオマケ

スターウォーズキャラクター消しゴム

DSC00162
フリースブランケット1枚購入ごとに1個、ユニクロオリジナル消しゴムがもらえます。
DSC00164 
ボクの場合「レイア・オーガナ姫」でした(笑)
なんで消しゴムなのか不明ですが、以前銀座のユニクロでもカモ井紙工業とのコラボレーションでマスキングテープのプレゼントをしたことがあったので、企画の中の人に文房具好きがいるのかも?

やっぱり!

やっぱり!

作っていたのはサンスター文具でした。

キャラクター文房具といえばサンスター文具!
消しゴムは全部で10種類、スターウォーズ(エピソード1〜6)の作品から人気キャラ9人(体)とシークレット1人(体)。
フリーズブランケット10枚買っても中身はランダムなので、全部揃うわけではありません。
ちなみにブランケットは全部6種類です。

フォースが覚醒するような気がするまとめ

2015年12月18日から公開されるスターウォーズの最新作「フォースの覚醒」のコラボレーション企画。
決して企業戦略の乗せられた訳ではないですが(ホントか?)、あって困るものではないので一枚買ってしまいました。
これで寒い夜も凍えることなく、ジェダイの鍛錬を積むことができそうです。(笑)

参考になるかもしれない?データ

ブランケットのデザインは6種類
・マスターヨーダ
・ドロイド(R2-D2&C3PO)
・ストームトゥルーパー
・ダースベーダー
・ジャンゴ・フェット
・キャラアイコン(レッド)
・キャラアイコン(ブルー)

サイズ
1340mm×800mm
素材100%ポリエステル(裏表とも)
中国製
本体価格¥1990−(+消費税)

ユニクロ公式サイトはコチラ

あなたの旅にフォースのご加護あらんことを
May the Force be with you


関連記事

カメラバッグを意識させない?キリッと締まったブラックフェイスのVSGO Black Snipeを買ってみた[旅]

カメラバッグらしさを押しつけないカメラバッグVSGO Black Snipe  Face

記事を読む

Manfrotto 旅につれて行きたいポケット三脚[旅]

Manfrotto ポケット三脚L MP-3BK ひとり旅のときに、ちょっと困るのは自分自

記事を読む

読んであなたもパリジェンヌ!「旅鞄いっぱいのパリふたたび」堤信子

旅鞄いっぱいのパリふたたび。 旅鞄いっぱいのパリふたたび[/caption] 日本一美しい

記事を読む

奈良で人気かき氷のお店ほうせき箱[旅]

こおりとお茶のおみせ ほうせき箱 奈良には古来より食べる涼がある。 In Nara ther

記事を読む

2016年 奈良~東大寺・氷室神社〜サクラ咲く[旅]

奈良・東大寺〜氷室神社のサクラ旅2016 すっかり春の陽気に街が包まれた3月末。 奈良公

記事を読む

大人の湯治 酸ヶ湯温泉編

湯治という言葉を聞いて、ぱっとイメージできる人は、どのくらいいるのかな? 僕の数多い旅仲間でも

記事を読む

はじめての台湾2015〜MRT地下鉄活用術〜[旅]

MRT地下鉄活用術で台湾通になる! 台北車站[/caption] 2015年11月ボクにと

記事を読む

信州上田ボクが30年通っている老舗の蕎麦屋「刀屋」

信州上田・刀屋 年に一度は訪れる信州上田、そのお目当てはココ、上田で知らない人はいないという、お蕎

記事を読む

奈良で食べたい柿の葉寿し・老舗平宗の美味しいヒ・ミ・ツ!?[旅]

柿の葉寿しの老舗平宗の美味しいヒ・ミ・ツ!? 奈良へ来られた方なら一度は見た事がある(だろ

記事を読む

万年筆の日 万年筆との出会い方・旅行編[文具]

万年筆の日 旅と万年筆 9月23日は万年筆の日   西暦1809年9月23日、イ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

デスクで活躍プラチナ万年筆のデスクペン[文具]

デスクで活躍プラチナ万年筆のデスクペン 「デスクペン」 机

旅に持って行きたい,どこでもつけペンDRILLOG[旅文具]

旅に持って行きたい、どこでもつけペンDRILLOG アクセサリー感

実践!リフィルパッドポーチに文具をまとめて旅してみた[旅文具]

ミニマムな旅にうってつけ!ASHFORDのリフィルパッドポーチ

マスキングテープを引き出して切るがワンタッチ!ミドリのクイックテープカッター[文具]

マスキングテープを引き出して切るがワンタッチ!ミドリのクイックテープカ

カメラバッグを意識させない?キリッと締まったブラックフェイスのVSGO Black Snipeを買ってみた[旅]

カメラバッグらしさを押しつけないカメラバッグVSGO Black S

→もっと見る

PAGE TOP ↑