*

リフィルアダプター PF-01 フリクションボール+ジェットストリームで最強タッグ誕生![文具]

公開日: : リフィル, 文具, 文具モジュール

リフィルアダプターシリーズ第3弾

PF-01はフリクションボール3・フリクションボール4(数字は1本に収納しているインクの本数)の本体で、4Cタイプのリフィル(替え芯)を使えるようにするアダプター。
4Cリフィルの解説はこちら

今回は、ボールペンリフィルの中でも、どうしてもコレが使いたい!人気No1ジェットストリームを使う方法を紹介します。

ステップ1

リフィルアダプターPF-01を用意

PF-01

PF-01


全4種類の中で一番小さいので、取り扱いは要注意!

ステップ2

フリクションボール3・フリクションボール4を用意(今回はフリクションボール3を使います)

フリクションボール3

フリクションボール3

ステップ3

フリクションボール3色の中から1本取り外します、ボクの場合は使用頻度の少ない「ブルー」を選択。どの色を外すかはあなた次第。
ちなみに、フリクションボールのリフィルと4Cリフィルのサイズの違いを見ておこう。

4Cの方が短い

4Cの方が短い

ステップ4

ジェットストリーム4Cリフィル(黒)を用意。

ジェットストリーム4Cリフィル

ジェットストリーム4Cリフィル


もちろん色はお好みで選んでください。

ステップ5

ジェットストリーム4Cリフィルの後ろにPF-01を取り付けます。
ステップ3の写真で見たとおり4Cの短い部分をPF-01が長さを補います。

PF-01を装着した状態

PK-01を装着した状態

ステップ6

フリクションボール3の本体に、通常のリフィル同様差し込みます。

挿入

挿入


これで、フリクション3にジェットストリームのリフィルが搭載されました。
夢のマルチボールペンの誕生!

夢のマルチボールペンの誕生!

ステップ7

完成!

インクの違うボールペンが1本の軸に!

インクの違うボールペンが1本の軸に!

まとめ

業界初「消せるボールペン」と業界No1人気の「ジェットストリーム」が1本のボールペンになりました。
このリフィルアダプターが発売された時、このPF-01が一番異質に感じていました。
わざわざフリクションボールの軸に4Cリフィルを使うメリットを感じなかったからです。
でも、できるかぎり携帯するペンの数を少なくしたい時、フリクションボールとジェットストリームはどちらも外しがたいボールペンだったので、これが1本にまとまればペンケースのなかの本数を減らせる事に気がついた訳です。
もしボクと同じことを考えている人がいたら、これはぜひともオススメしたツールです。

リフィルアダプターPF-01

フリクションボール3


関連記事

初心者でも安心?4Cリフィルでボールペンカスタマイズ入門[文具]

4Cリフィルではじめるボールペンカスタマイズ入門。 4Cリフィル[/caption] 前回

記事を読む

TSUNAGARU NOTE 〜ツナガルノート〜再生ノートは万能ノート![文具]

TSUNAGARU NOTEBOOKERS たぶん、かなりの文具通のひとでもご存じないノートブック

記事を読む

はさめるペンケース「ペンサム」これであなたは1年で6時間得をする![文具]

はさめるペンケース「ペンサム」 ペンとノートの不思議な関係 どんな高級なペンでも、書くべき紙がなけ

記事を読む

ダイアミンからラメ入りシマーリングインクが10色揃って発売![文具]

ダイアミンシマーリングインク ダイアミンは1964年に創業したイギリスの老舗インクブランド。

記事を読む

「モノが少ないと快適に働ける」ではじめるデスクのダイエット本[書評]

モノが少ないと快適に働ける 土橋正著   土橋正さんといえば、文具コンサル

記事を読む

カク手帳 誰もが知っているあの手帳この手帳を作っている凄いメーカーから初のオリジナルブランド手帳[レビュー]

田中手帳株会社 カク手帳 カク手帳は大阪に工場を構える創業70年を迎える老舗手帳メーカーで

記事を読む

プラチナ プレスマン定番文具の魅力再発見[文具]

プレスマンはコスパ最高のお買い得文具 シャープペンシル戦国時代 プレスマンはプラチナ

記事を読む

初心者でも安心・万年筆の簡単メンテナンス[文具]

初心者でも安心・簡単な万年筆メインテナンス。 万年筆のメンテナンス?と聞くとなんだか面倒くさそ

記事を読む

カキモリスキン!?は究極ノート#おとなの文具

東京にある文具の有名店「カキモリ」 文具ファンの間では、自分で作るノートブックとして評判なお店

記事を読む

読書は1枚のカードにまとめなさい?「ワタシ文庫」!#大人の文具

読書は1枚のカードにまとめなさい? 読書管理にもいろいろあって、その筋の専門書籍も本屋さんへ行

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑