なんでやねん!大阪弁マステが楽しいmtマルシェ梅田/ 和紙膠帶[文具]
mtマルシェ at うめだ阪急
2015年1月14日、大阪梅田阪急百貨店9階会場ではじまったmtマルシェ。
初日から大勢の、ほぼ女性客で大盛況!平日でこれだと週末はどうなるの?とこちら不安になるほど(笑)
というわけで、いまや女性のハートを鷲づかみ!空前のマステ(マスキングテープ)ブームの日本、そのイベントを紹介します。
mtマルシェ at うめだ阪急
期間:2014年1月14日から26日
時間:平日は10:00〜20:00 金・土曜21:00 最終日26日は18:00まで
会場:大阪梅田阪急百貨店9階 大阪駅御堂筋改札の横断歩道を渡ってすぐ入り口のエレベータで9階に上がればすぐです。
売り場
- 茶筒つめマステ
- ワークショップ
- サイズ切り売り
- 大阪限定マステ
- 100円ガチャガチャ
- 缶バッチ
茶筒つめマステ
特設コーナー内にあるマスキングテープを筒に詰めて(茶筒くらいの大きさ)1本¥540-
ワークショップ
コーナー内のマスキングテープを自由に貼ってたのしめるコーナー
サイズ切り売り
市販のマスキングテープは10mm〜30mmが主流、本来倉敷の工場においてあるカッティングマシンを会場にもちこんで、希望のサイズに切り売りしてくれます。
大阪限定マステ
今回は5種類、大阪ならでは?限定デザインマスキングテープを発売
100円ガチャガチャ
今回は、茶筒とならんで一番の人気!
缶バッチ
マスキングを貼ってデザインしたものを、その場で缶バッチにしてくれます。¥300-
大阪限定マスキングテープ
毎回検索ワード一番多いのが「限定マステ」
さっそくデザイン紹介します。
価格
今回の限定版は全て¥248-(税込み)です。
ちなみに話題の関西弁マスキングテープに書かれている大阪弁は?
- あかん
- おおきに
- ほんま
- なんでやねん
- おます
- ちゃいます
マスキングテープにはちゃんと翻訳されているので、よく見てみましょう。
追記:2015年1月19日現在品切れになっています「大阪弁マステ」は21日の午後入荷予定です。
(但し諸般流通の都合で遅れる場合もあります)
今回はさらに9階にある「カフェ ル・パン」では会期中「mtカフェ」として、オリジナルメニューを提供。
- mtロールケーキセット(ドリンク付き)¥1000-
- mtラテ ¥820-
- mtエクレアセット/ピンク(ドリンク付き)¥1000-
- mtエクレアセット/ブルー(ドリンク付き)¥1000-
- mtラテセット(ロールケーキorエクレア付き)¥1200-
ドリンクはコーヒー(ホット・アイス)紅茶(ホット・アイス)オレンジジュースからチョイス。
まとめ
2007年から発売をはじめたデザインマスキングテープ
発売元のカモ井紙工業は、もともと家庭台所製品の「ハエ取り紙」がそのルーツ。(知らない人はお母さん・おばあちゃんに聞こう!)
mtストア(mtマルシェ)も日本だけでなく、台灣でも開催されてアジア全般にそのシェアを拡げています。
会場にも大きなトランクを転がして現れた若い女性、トランクには台北空港のタグが付いていたので、このイベントのために来日したのかもしれません。
台灣の文具雑誌でもマスキングテープはトップを飾るほどの人気振り。
もはや日本の文化の枠を飛び越えているのかもしれない。
今回の会場には約650種類のマスキングテープが並んでいます、デザインを見るだけも楽しいので、新しい日本の文化を知る意味で、覗いて見るのもいいかもしれません。
関連記事
-
-
旅のお供に絶対便利なコクヨのボビン[文具]
旅のお供に絶対便利なコクヨのボビン 旅行中の車内で出たゴミをスマートに処理するためのマス
-
-
トレ二アートに見る鉄子と文具の素敵な関係[文具][和紙膠帶]
トレ二アートに見る鉄子と文具の素敵な関係 トレ二アート 「TRAINIART」は、TRAINとA
-
-
mt store ならまち お寺と仏像マステに男萌え?(改訂版ver1.11’)
mt store ならまち カモ井加工紙株式会社は発売するマスキングテープは、マステの呼び名で、い
-
-
立つペンケース、ネオクリッツがスリムになって新登場!携帯しやすいフラットモデルは鞄にジャストフィット[文具]
ネオクリッツフラット スリムなペンケースがスタンドに!? ネオクリッツ 立つペンケースと
-
-
初心者でも安心・万年筆の簡単メンテナンス[文具]
初心者でも安心・簡単な万年筆メインテナンス。 万年筆のメンテナンス?と聞くとなんだか面倒くさそ
-
-
フリクションスタンプ大人も子供もよろこぶ10の理由・摩磨擦[文具]
消せるボールペン「フリクションボール」シリーズから、消せるスタンプ「フリクションスタンプ」が登場
-
-
セルロイド万年筆 大西製作所・匠の技を見た![文具]
セルロイド万年筆に匠の技を見た。 セルロイド万年筆[/caption] 日本でも数少ない手仕事で
-
-
マスキングテープに飾りカットをつけるクツワのマステノリボンボン[文具]
マスキングテープを使って箱の中身を表記する時、オシャレなアクセントをつけてくれる文具がクツワのマステ
-
-
文具紳士は小技で決める?神戸インク物語ピンズ#おとな文具
NAGASAWAオリジナル「七宝オリジナルピンズ」 神戸ナガサワ文具センターのオリジナルの神戸
-
-
カランダッシュでジェットストリーム?新リフィルアダプターが登場[文具]
カランダッシュでジェットストリームが使えるリフィルアダプターが新登場! CARN d’ACHE