マスキングテープ大好きさんに送る、スマートなマステ携帯術。紙膠帶 [文具]
スマートマステ携帯術
僕のまわりのも「文具大好き!」という人たちがたくさんいます。
なかでも最近このマスキングテープというものが、若い女性を中心に一大ブームのようです。
前回は、家に産卵した(産み散らかしたみたいw)・・・もとい散乱した、マスキングテープの収納する記事を書きました。
今回は、文具女子必見の(男性もいいけど)携帯するマスキングテープのお話
マスキングテープ携帯ツール
文具ファンの多くの人が、自分のお気にいりのマスキングテープを持ち歩くとき、下の写真の方法で携帯している人が多いです。

これなら、わざわざ10m巻きのマスキングテープを、何本も持ち歩かずに済みます。
ところが、これの欠点は長い間ペンケースなどに入れおくと、角に当たる部分が摩擦で、こすれてしまうこと。
頻繁に使えば、こんなことにはなりませんが、つい入れっぱなしってことになりませんか?
角や四隅は弱いというのなら、丸ならどうだ!
という発想で思いついたのがこの形。
マクテ
ボールペンリフィル(替え芯)の軸に巻きつけているだけ。
これなら、ペンケースなどにいれていても、擦れる箇所は毎回不特定になるので、一箇所だけが摩擦で切れてしまう心配はほとんどありません。
3ヶ月ほどペンケース(コクヨのネオクリッツ)に入れっぱなししていた「マクテ」マスキングテープを広げてみると・・・
このモデルは、OTHOのボールペンリフィルを使っています。
仕事で、スリムかつ書きやすい(インクフローのよい)ペンが、たまたまOHTOから出ていたので、このリフィルを使っていますが、他のリフィルでも作れます。
やや細めになりますが、この方が良いという方いらっしゃるでしょう。
作り方
用意するモノ
- お気に入りのマスキングテープ
- お使いのボールペンリフィル
これだけです(笑)
お気に入りのマスキングテープを、リフィル(軸)に巻き付けて行くだけ。
長さも自由なので、少しで良いなら1mほど、たくさん持ち歩きたいなら3mくらいを巻いておけば、テープ幅にもよりますが10〜5種類のマスキングテープを巻き付ける事ができます。
もっと簡単に!
という方には、ちゃんと製品版が出ています。
マスキングテープの老舗カモ井加工紙株式会社から、携帯するためのキット「maki maki」
下の大きなローラーに、親マスキングテープをセットして、上のローラにセットした付属品に巻と取るしかけ。
ボクのマクテと違い、市販のマスキングテープをダウンサイジングするタイプですが、付属パーツでフラットにも数種類巻き付ける事ができる付属品もあります。
まとめ
マスキングテープの使い方にルールはありません。
買った人が、自分の思いつくまま自由に使うことのできる新しいカテゴリーの文具だと思います。
ボク自身は、手紙を書いて封をする際に、マスキングテープを使っています。
これからの季節、クリスマスカードのアレンジに使ったりしても楽しいかもしれません。
家でも外でも、気軽に持ち運べる「マクテ」とカモ井加工紙「makimaki」で、文具ライフをより拡げてみるのはいかがでしょうか?
おことわり
3年ほど前に、別サイトにボク自身が「マクテ」として記事を書きました。
その間、文具イベントで実際に「マクテ」を作っている方にお会いして驚きました。
さらに昨年はカモ井さんが「makimaki」を発売!
ボクの方が考案は先でしたが、完成度はさすがカモ井さんです。
そんなわけで、オリジナルはボクなので、パクリ!って言わないでね(笑)
関連記事
-
-
代官山蔦屋書店 STATIONERY SALON アシュフォード30th 夢見る理想のレザー文具[文具]
代官山蔦屋書店 STATIONERY SALON ASHFORD 夢見る理想のレザー文具 20
-
-
STAND UP PENCASE grain どこでも活躍!携帯性に優れた立つペンケース[文具]
STAND UP PENCASE メーカーのgrainは機能製を追求したブランドで、他
-
-
0.2mmの芯はホントに折れんず?#大人の文具
ぺんてる「ORENZ(オレンズ)」0.2mmのシャープペンシル登場! シャープペンシル
-
-
先生にオススメ!神戸インク物語「元町ルージュ」人気の秘密?
神戸インク物語 は、ナガサワ文具センターのオリジナル万年筆インク。 このラインナップの#20
-
-
神戸インク物語「ウルラピス」蘇る紀元前2500年のラピスブルー[文具]
神戸インク物語(KobeINK物語)ウルラピス KobeINK物語「ウルラピス」[/captio
-
-
いつものノートがグレードアップ!伊東屋オリジナルノートカバー[文具]
伊東屋オリジナルノートブックカバー 東京銀座の伊東屋 文具ファンにはお馴染みの銀座の老舗
-
-
進撃のジブン手帳~2000年後の君へ~笔记本
ジブン手帳 ジブン手帳2015[/caption] 手帳ブーム!? 書店や文具店、ハンズやLOFT
-
-
ナガサワ文具センターオリジナルマスキングテープ[文具]
ナガサワ文具センターオリジナルマスキングテープ 神戸の文具販売の老舗「ナガサワ文具センター
-
-
SIMフリーに初心者が手を出してはいけない14の理由[ガジェット]
SIMフリー初心者が手を出してはいけない理由 まえがき 実はこの11月にsoftbank
-
-
きょうのペン PILOT CUSTOM74
きょうのペン PILOT CUSTOM74 僕が20年以上、愛用している万年筆。 Pil









