*

mt store at NAGASAWA in KOBE マステの祭典がナガサワ文具センター煉瓦倉庫で開催![文具]

公開日: : 最終更新日:2016/11/11 ナガサワ文具センター, マスキングテープ

mt store at NAGASAWA in KOBE

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-10-08-25-00

マスキングテープでお馴染みのカモ井加工紙株式会社のイベント「mt store」が神戸ハーバーランドにあるナガサワ文具センター煉瓦倉庫店へやってきました。

マスキングテープ

いまでは、文具大好き女性(を中心に)の必須アイテムとして、さまざまなシーンで活躍の機会が多い紙もの文具。
カモ井加工紙株式会社(以下カモ井)といえば、昭和世代には懐かしい「ハイトリ紙(ハエ取り紙)」の会社です。
そのハエ取り紙の技術を応用して、まったく新しい商品として2008年文具雑貨として、世に送り出したのが、このオシャレなデザインのマスキングテープです。

mt store at NAGASAWA in KOBE

2016年11月10日からはじまったmt storeイベント、その一部を紹介します。

  • mt store at NAGASAWA in KOBE限定版マスキングテープ
  • 量り売りマスキングテープ
  • 100円ガチャガチャ

 

mt store at NAGASAWA in KOBE限定版マスキングテープ
今回は5種類のオリジナルデザイン限定マスキングテープが登場です。

ペチュニア(MT01K811)

神戸市中央区の花ペチュニア
日本では「ツバネアサガオ」の名前でも知られるこの花、神戸に纏わる花をデザインしたマスキングテープ。
dsc01420

カリグラフィー(MT01K809)

なぜ?神戸とカリグラフィー。
ボクの推測ですが、ナガサワ文具センターオリジナル万年筆インク「神戸インク物語」は文具ファンの中では、大人気のブランドです。
近年、このインクを使ってカリグラフィーを楽しむ人が増えてきている、その影響かもしれません。
dsc01421

もみじ(MT01K810)

これも推測になりますが、神戸の北(山側)は六甲山が長く東西に広がります。
これからの季節、六甲山は紅葉の名所しても賑わう場所でもあります。
dsc01424

マリン(MT01K813)

港街神戸をシンボライズした神戸らしいデザインです。
dsc01422

海図・神戸(MT01K812)

神戸海軍操練所(こうべかいぐんそうれんじょ)は、1864年勝海舟が神戸に開いた学校で、操連を学ぶ人にとって、海図を読む事は必須のスキル。
そんな難しい話でなくとも。デザインとしても神戸らしい素敵なマスキングテープになっています。
dsc01423

コンプリートパッケージ

img_5810
今回の限定版マスキングテープ5種類がひとつになったパッケージも登場。
迷ったらコレ!

限定版マスキングテープ価格

各種¥230ー(税別)
限定版は1デザイン3個までです。

量り売りマスキングテープ

dsc01415

限定番マスキングテープの人気もさることながら、初日から大勢の人が集まったのがココ「マスキングテープ」の量り売り。
お店の方に聞いたところ、この量り売りにも限定マスキングテープが(上記以外の)入っているとか・・・。
朝から、入口に行列ができるほどの人気振り、いったいどこからそんな情報を仕入れてこられているのか?

100円ガチャガチャ

当たり付き「ガチャガチャ」も健在です。
mt store名物のガチャガチャ1回100円でminiマスキングテープが1個出てきます。
その中に「アタリ」が入っていると、ガチャガチャ限定のマスキングテープがもらえます。
今回3回トライしてみましたが・・・残念な結果でした。

mtなまとめ

会場に集まったマスキングテープファンのほとんどは(ほぼ99%と言いたいくらい)女性。
売り場でデザインを眺めながら商品を選んでいるときは気になりませんでしがた、レジに並ぶといやでも、会場の女性の姿に目に入ってボクの存在がが場違いな気がしてきます。
過去に2回、カモ井のマスキングテープ工場見学の取材に行ってから、久しくマステとは距離を置いていましたが、いまもその人気振りにはあらためて驚かされます。
今回買ったのは?
来月台湾の文具イベントに参加するので、台湾の文具仲間へのお土産です。
そういった意味で限定版のマスキングテープは、とても喜んでもらえるアイテムです。

追記

会場はナガサワ文具センター煉瓦倉庫店ではなく、煉瓦倉庫店の2軒となりのイベントスペース会場です。

コチラが入口です。

コチラが入口です。

イベント案内

mt store at NAGASAWA in KOBE
会期:2016年11月10日(木)~18日(金)9日間 
営業時間:10時-20時(最終日のみ17時まで)
会場:NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店 神戸煉瓦倉庫イベントスペース
住所:兵庫県 神戸市中央区東川崎町1-5-5 ハーバーランド煉瓦倉庫
お問合せ:カモイ加工紙086-465-5812

Facebookページはコチラ


関連記事

mt store ならまち お寺と仏像マステに男萌え?(改訂版ver1.11’)

mt store ならまち カモ井加工紙株式会社は発売するマスキングテープは、マステの呼び名で、い

記事を読む

たまったマスキングテープをすっきり収納、100円均一ショップで見つけた簡単収納術。紙膠帶 [文具]

マスキングテープを簡単すっきり収納。 マスキングテープ マステと聞いて、最近のトレンド文具と感じる

記事を読む

マスキングテープを引き出して切るがワンタッチ!ミドリのクイックテープカッター[文具]

マスキングテープを引き出して切るがワンタッチ!ミドリのクイックテープカッター クイックテープカ

記事を読む

マスキングテープ大好きさんに送る、スマートなマステ携帯術。紙膠帶 [文具]

スマートマステ携帯術 僕のまわりのも「文具大好き!」という人たちがたくさんいます。 なかでも最

記事を読む

10年目のナガサワ文具センターキップレザーペンケース[文具]

10年を越えたナガサワ文具センターのレザーペンケース  本当にいい物は長くつかうほど愛着が増し

記事を読む

万年筆で恵方巻き [文具]

万年筆で楽しむ恵方巻き 万年筆で恵方巻き[/caption] 2月3日節分、この日は「鬼は外、

記事を読む

Colors by LAMY safariをセンセプトにした新しいKobeINK物語[文具]

Colors by LAMY safari KobeINK物語 ドイツの人気筆記具ブランドLA

記事を読む

アシュフォード30th 理想のレザー文具を語る~ASHFORD LOUNGE神戸~[レポ]

アシュフォード30th 理想のレザー文具を語るvol6舞台は神戸! 2016年10月2日今

記事を読む

旅のお供に絶対便利なコクヨのボビン[文具]

旅のお供に絶対便利なコクヨのボビン 旅行中の車内で出たゴミをスマートに処理するためのマス

記事を読む

mt グランマルシェ阪急うめだ本店で開催!今年はマステ10周年!![和紙膠帶][文具]

マスキングテープ10thは大阪阪急うめだ本店からスタート! カモ井加工紙株式会社が販売する、マ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

メタシルと他社から登場した金属鉛筆の筆記比較[文具]

サンスターメタシルと各社から登場した金属鉛筆の筆記比較 金属鉛筆

サンスター文具の金属鉛筆メタシルの使い易いショートサイズのメタシルポケットが発売[文具]

サンスター文具のメタシルにニューモデル登場「メタシルポケット」

mini6のシステム手帳にスリムなナローサイズが登場[文具]

システム手帳に新規格、M6モデルにスリムなナローサイズが登場。

神戸インク物語×神戸松蔭女子学院がコラボした荘厳なチャペルインク[編集後記]

神戸インク物語×神戸松蔭女子学院がコラボしたチャペルインク  神

A4シート1枚で1週間を管理する簡単ライフハック2023年度版[文具]

A4シート1枚で1週間を管理する簡単ライフハック2023年度版

→もっと見る

PAGE TOP ↑