実りの穂が金色に輝く芳醇な魅力の万年筆récolte(レコルト)誕生[万年筆]
実りの穂が金色に輝く芳醇な魅力な万年筆récolte
晩秋、紅葉の秋からから冬へと季節つなぐこの時期、移ろいゆく風景を楽しむ旅ができるこの季節。
そんな錦繍の旅へ一緒に出たくなる万年筆が、プラチナ万年筆から発売になりました。
プラチナ万年筆récolte
récolte(レコルト)は「実り」を意味するフランス語で、1年の収穫を祝うシンボルのような言葉の響きを感じます。
そんな実りをデザインした万年筆をきょうは紹介します。
récolte誕生秘話!
récolteは誕生までに1年の歳月を経て、この秋に発売になりました。
この万年筆をプロデュースしたのが、フリーアナウンサーの堤信子さん。
局のアナウンサー時代から、趣味の文房具が大好きで多くの著書を出版されて、公私ともに「文具の堤さん」として知られてします。
そして、100年後にも残る日本の技を伝えたい、そんな暮らしの道具をテーマにする、三越伊勢丹「百年百貨」プロジェクト。
さらに、まだ世界のどこにもないビールを、そんな「醸造家の夢」を形にしたプレミアムビールマスターズドリームを生み出したサントリー。
récolteはそんなこだわりの人たちが、さらにこだわり抜いて作り上げた「こだわりの万年筆」といえます。
récolteの魅力/豊穣を醸し出す色とデザイン
ベースはプラチナ万年筆センチュリー
スリップシール機構を搭載した、2年間使わなくてもインクが乾かないプラチナが世界に誇るクオリティの#3776センチュリーを採用。
こだわりのカラーは、キャップにはビールをイメージした濃い琥珀色と軸にはやや淡い琥珀色、全体にラメが入ったツートンのボディがそそいだばかりの、プレミアムビールマスターズドリームを彷彿させます。
ビール好きな人にはたまらない、今すぐに美味しいビールが飲みたくなる罪なデザインです。
récolte(実り)をシンボライズした回り止め
ダイヤモンド麦芽にホップと数字の1をあしらったデザインが施されています。
「1」には、1世紀先にも残る匠の技三越伊勢丹「百年百貨」とのコンセプトと、トップを目指す「1」はじめの1歩を踏み出す「1」サントリーの「醸造家の夢」プレミアムビールマスターズドリームの姿勢。
そして堤信子さんがこの万年筆で伝えたい、表現したい!といった想いがつまった「1」だと感じました。
ペン先へのこだわり
おそらく世界でも初めてだと思われる、ペン先に刻まれた麦穂とホップ。
その想いをペン先にもこめられていました。
琥珀色のボディに似合う万年筆インク
récolteにはインクが付属として付いてきます。
一般的な万年筆では「ブルー」や「ブルーブラック」が標準ですが、récolteのこだわりは付属する万年筆インクにも現れています。
琥珀のボディにふさわしい「アースブラウン」インクです。
またこのボトルインクのラベルも今回だけのオリジナル仕様、1910年のパリで大流行したアールデコをイメージしたフォントとデザインは、パリが大好きな堤信子さんならではこだわりです。
このフォントは、パッケージにも採用されていて、外側を包む厚紙から木箱まで印刷されています。
<写真は外装のパッケージ>
選べるペン先
récolteには3種類のペン先が用意されています。
今回のrécolteのペン先の種類は
- BB(極太)
- M(中字)
- F(細字)
一般的な使い方なら、手紙や日記にピッタリなM(中字)
手帳ややや細かい筆記に適したF(細字)
récolteはM(中字)のひとつ上のB(太字)ではなくさらに太いBB(極太)がペン先に選ばれました。
B(太字)ではなくてBB(極太)が選ばれたことも、このrécolteのこだわりのひとつかもしれません。
こだわりの限定300本
世界にまだないデザインの万年筆récolteはあまりにもこだわりが過ぎて、一般の万年筆よりもコストがかかりすぎたとか。
そこで300本の限定で販売されます。
その万年筆1本1本にシリアルナンバーが刻印されて、それこそあなただけの1本になります。
ペン先でシリアルナンバーが異なります。
BB(極太) 1〜30
M (中字) 31〜165
F (細字) 166〜300
購入の際にシリアルナンバーは選べないのでご了承ください、と三越伊勢丹さんとプラチナさんからのメッセージです。
「醸造家の夢」プレミアムビールマスターズドリーム付き万年筆
三越伊勢丹さんでも、文具とビールのコラボレーショは初めてと語る「夢」と「挑戦」が詰まったセットです。
自分の夢へ、第1歩を踏み出す記念にこの万年筆を購入したら、まずはじめにマスターズドリームで乾杯したいですね。
秋の旅へ一緒に出かけたくなるまとめ
この季節しか見る事が出来ない風景があります。
新緑の春や太陽が眩しい夏であれば、仲間と一緒に賑やかに楽しむ旅が似合いますが、秋はひとりで移りゆく季節を見送る旅が似合います。
récolteの「1」は、もちろんトップをめざす「1」ですが、ボクの秋の旅は、そう「1人(ひとり)」の「1」で季節と自分と見つめ合いたいと感じます。
データ
プラチナ万年筆récolteレコルト
ペン先:BB(極太)M(中字)F(細字)
万年筆:プラチナ#3667センチュリーをベース
価格: 37,000円(税別・セット価格)
発売日:2016年11月23日(水・祝)新宿三越伊勢丹で先行販売
販売:日本橋三越本店、JR京都伊勢丹、三越伊勢丹オンラインストアにて随時販売予定。
内容:サントリー「~ザ・プレミアム・モルツ~ マスターズドリーム」305ml × 2本と オリジナル万年筆、
インク・アースブラウンのセット(オリジナルの木箱入り)
イベント情報
récolte(レコルト)の発売を記念してトークショーが開催されます。
会場:伊勢丹新宿店本館5階=パーソナルルーム それぞれ15時から。
◎11月26日(土) 堤信子氏×土橋正氏 (ステーショナリーディレクター、文具コンサルタント)
◎11月27日(日) 堤信子氏×『趣味の文具箱』清水茂樹編集長・井浦綾子副編集長
こんな人にオススメしたい1本
新成人・新社会人になる人へ。
récolteは「実り」の意味、これから社会へ旅立つ若い人へ「実りある人生」を願う気持ち、そしてこの先何十年共に歩める万年筆へその想いを託して贈りたい。
récolteはそんな人にふさわしい万年筆だと思います。
関連記事
-
-
万年筆の日〜万年筆の選び方2015〜[文具]
9月23日は万年筆の日 この日のいわれは昨年の9月23日記事を書きました。 おさらい〜西暦1
-
-
はじめての万年筆・購入前にチェックしておきたいたったひとつのポイント〜ペン先〜[文具]
はじめての万年筆選びのポイント〜ペン先〜 万年筆を選ぶ場合にとても大切なポイントがあります、そ
-
-
セルロイド万年筆 大西製作所・匠の技を見た![文具]
セルロイド万年筆に匠の技を見た。 セルロイド万年筆[/caption] 日本でも数少ない手仕事で
-
-
ナガサワ文具センターオリジナルシステム手帳リフィルは万年筆が使いたくなる魅惑の文具[文具]
ナガサワ文具センターオリジナルシステム手帳リフィルは万年筆が使いたくなる魅惑の文具 システ
-
-
岡山デニムの風合いがカッコイイ!LUDDITEのベンティペンケース[文具]
岡山デニムの風合いがカッコイイ!LUDDITEのベンティペンケース LUDDITEのデニム
-
-
マークスアイデアノートEDiTでつくる原稿用紙ノート[文具]
マークスアイデアノートEDiTでつくる原稿用紙ノート アイデアノートブックEDiTは2015年
-
-
文具の蔵Rihei アヒル店長に逢いに行く富士宮の文具旅[文具]
文具の蔵Rihei アヒル店長に逢いに行く! アヒルのがー太くんが店長をつとめるすてきな文具店があ
-
-
旅のお供に絶対便利なコクヨのボビン[文具]
旅のお供に絶対便利なコクヨのボビン 旅行中の車内で出たゴミをスマートに処理するためのマス
-
-
ゼブラからボールペンブレンにニューモデル!油性インクを採用したブレンUが発売[文具]
ゼブラからブレない書き心地のボールペンブレンにニューモデル!油性インクを採用したブレンUが発売
-
-
ラミーサファリ2016年限定カラーはダークライラック!?[文具]
LAMY Safari 2016 Special Edition Dark Lilac L