*

DIME5月号でスマホカメラは200倍楽しくなる![BOOK]

公開日: : ガジェット, 書籍(本・雑誌)

DIME 5月号のスマホライフを200楽しくするスマホレンズつき

IMG_9360

ビジネスマン向け情報誌DIME

現在発売中2016年5月は「DIME」創刊30周年記念号として、ボクたちのライフスタイルの大きな変革をもたらした、いろんなアイエムや流行を振り返りながら30年の軌跡を綴った号です。
この30周年特別号が発売前からAmazonでは品切れ、しかも中古で¥4000−!という値段がついていました。
理由は今回の特別付録にあったようで・・・

特別付録スマホ用広角&接写レンズ

DSC01448

ちょうどネクタイピン?洗濯ばさみのようなデザインのスマホレンズ。
使い方はいたって簡単!iPhoneなどのスマートフォンのレンズ部分に、付属のレンズをかぶせるようにクリップで留めるだけ。

How to use

iPhoneに装着

iPhoneに装着

カメラを起動してシャッターをおすだけ。

パーツ構成

DSC01452

 

  1. クリップ
  2. 広角レンズ
  3. 接写レンズ
  4. レンズカバ

レンズを拡大してみると

広角レンズ

DSC01453
やや大きく、外側レンズキャップが被さった方が広角レンズ。

接写(マクロ)レンズ

DSC01454

二つのレンズのうち一番口径が小さなレンズが接写(マクロ)レンズです。

これだけ変わるスマホ写真

標準レンズ

スマートフォンの標準レンズで撮影した画像がこちら。
(スマホはiPhone6)

スマホ標準レンズ

スマホ標準レンズ

最近のスマートフォンのレンズ性能はコンパクトデジタルカメラもビックリの描写力をもっています。

広角レンズ

これに広角レンズをつけて撮影した写真がこちら。

広角レンズ

広角レンズ

ほぼ同じ距離(被写体からiPhoneまでの距離)で撮影した写真ですが、広角レンズの名に恥じない広範囲にわたり1枚の写真に収めています。

接写(マクロ)レンズ
ぐっと被写体を引き寄せてみましょう。

接写(マクロ)レンズ

接写(マクロ)レンズ

被写体一部分をクローズアップした写真になります。

広角レンズ活用法

広角レンズのメリットは、被写体との撮影者(カメラを構えた私)の距離が短い時。
つまりこれ以上後ろへ下がることができないケース、後ろが崖とか。
自然風景などは広角の方がより自然の大きさを表現できる写真を撮る事ができます。
また、わざと手近なモノを撮影すると不自然に湾曲した「面白い」写真表現も可能です。

MacBook Airの両サイドが曲がって映っています。

MacBook Airの両サイドが曲がって映っています。

写真の善し悪しは別として、スマホ写真はSNSなどにアップするケースが多いので、よい作品より「より面白い」写真のほうが楽しくなるはずです。
また広角レンズをインカメラ(自分側)に装着すれば、より自然に自分撮りも楽しめます。
最近は「自撮り棒(セルカ棒)」の使用規制が増えて、安全の為に使用禁止になっている場所もありますが、スマートフォンを持っての自分撮りはまだ大丈夫。安心して利用できます。
ただし広角レンズの欠点として四隅やヨコは不自然に湾曲(伸びる)するので、女性は必ず中央にして撮影するようにしましょう。

接写(マクロ)レンズ活用法

IMG_9369
ズバリ、普段見る事ができない小さな世界が大きく見える事です。
小学生の頃、初めて虫眼鏡でみた昆虫や花の世界を覚えていませんか?
IMG_9368
接写(マクロ)レンズの特徴は、「被写界深度」写真を趣味にしている方ならみなさんご存じのカメラ用語ですが、標準・広角系のレンズとくらべて接写(マクロ)レンズはピントが合う範囲が狭いという特性があります。
いい意味では、前後がボケやすいので狙ったポイントがより引き立つ写真になりますが、反面上の写真100円硬貨のように「昭和54年」付近にピントが合っているために、100の数字の上の部分はピンぼけ状態になります。
これは、被写体とスマートフォンカメラを水平・平行にすれば解決できますが、被写体表面の凹凸が激しい時は注意が必要です。

また、スマートフォン(iPhone6)に装着した場合、ピント合わせは手動になりました。
つまり被写体にピントを合わせる場合はiPhone6を手で持ちながら前後に移動させてピントが合う位置を自分で決める必要がありました。

スマートフォンカメラユーザーにオススメなまとめ

今のスマートフォンのカメラ性能は驚くほど進化し、さらに進化していくでしょう。
それでも、いい「写真」を撮る(撮影できる)性能を一定水準保つためには、とんがった機能は基本性能の障害になります。
一般的な一眼レフカメラでも、この付録レンズのような特機のような性能は「標準」の枠の外になります。
実際、一眼レフカメラで20mm広角レンズやマクロレンズを購入するとレンズ1本が数万円から10数万円もかかります。
もちろん、この付録にそれほどの性能(描写力)はありませんが、スマートカメラをより楽しくするレンズとしては、試してみるには絶好のよい機会といえます。
本誌の代金は「楽しみ」への投資と考えて、ぜひ一度この世界に足を踏み込んで欲しいと思います。
ああ、もちろん本誌も十分お楽しみいただけるかと・・・(笑)

データ

広角レンズ画角 20mm(スマートフォンカメラが28mmの場合)
接写(マクロ)レンズ 1〜2cmまで接写可能(スマートフォンカメラの接写距離が6〜7cmの場合)
本誌 DIME(ダイム) 2016年5月号
発行 小学館 月刊誌
雑誌コード 15929ー05
特別価格 750円(本体価格694円)
発売日 2016年3月16日

小学館DIME


関連記事

Kindle Voyage 開封の儀!旅立ちの書[ガジェット]

Kindle Voyage 開封の儀! モノを買って一番の興奮は、商品のパッケージを開ける瞬間

記事を読む

「トヨタの自分で考える力」を読んだらレベルアップ!君も勇者になれる!?[書評]

トヨタの自分で考える力 原マサヒコ著 日本を代表する企業TOYOTAには、さまざまメディア

記事を読む

Logicool ロジクール マルチデバイス Bluetooth キーボード K780はテンキーを搭載した最強のワイヤレスキーボード[製品レビュー]

Logicool ロジクール マルチデバイス Bluetooth キーボード K780はテンキー搭載

記事を読む

ロジクール マルチデバイスキーボードK480でリスク管理!? [製品レビュー]

ロジクール マルチデバイスキーボードK480 ロジクールから発売されている複数のデバイスで使えるマ

記事を読む

「モノが少ないと快適に働ける」ではじめるデスクのダイエット本[書評]

モノが少ないと快適に働ける 土橋正著   土橋正さんといえば、文具コンサル

記事を読む

かわるビジネスリュック、山好き人間が見たその性能[ガジェット]

かわるビジネスリュック、山好き人間が見たその性能とは? ひらくPCバッグやや小さい財布などで知られ

記事を読む

ANKER Power Port4でスマホもタブレットもどこでも安心充電!場所をえらばないUSB ACアダプターは現代の必需品[ガジェット]

ANKER PowerPort4でいつでもどこでも安心充電! ANKER Power Port4

記事を読む

雑誌の付録はあなどれない?MonoMaster2022年3月号の収納ボックが優秀です[文具]

雑誌の付録はあなどれない?MonoMaster2022年3月号 MonoMaster3月号[/c

記事を読む

2016年 手帳選びはこの1冊!手帳大好きさんが監修、かつてない?手帳事典[書籍]

手帳事典〜自分に合った1冊が見つかる!手帳選びの”最強”指南書 今年も文具店・書店・そしてLOF

記事を読む

飛行機機内にモバイルバッテリーは持ち込めるのか?応用編[旅]

飛行機機内にモバイルバッテリーは持ち込めるのか?2017年応用編 2016年2月から、国際

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

 100円均一ショップで買えるケーブルタイ(マジックテープ)[ライフハック]

100円均一ショップで購入できるケーブルタイ(マジックテープ)が、とっ

万年筆をインク容量で選ぶのならTWSBI万年筆がオススメ[文具]

インク容量で選ぶなら、TWSBI万年筆 TWSBI VAC700R

→もっと見る

PAGE TOP ↑