100円均一で作るマスキングテープカッター #おとなの文具
おじさんのためのマスキングテープ活用術
デスクワークをしていると、意外とマスキングテープを使う機会が増えてきました。
セロテープ(ニチバン登録商標)だと、失敗したときにはがせなかったり、そこまで粘着性が必要でない場合など、仮止めにしたい時、指で切る事ができて貼り直しが容易にできる、マスキングテープが結構使える事務用品になってます。
マスキングテープ(以降マステ)は、倉敷のカモ井加工紙株式会社が、はいとり紙(台所につるして蝿を鹵獲する台所用品)から始まり、工業用などにひろがって、最近では女性のオシャレな文具として、爆発的な人気を博している商品です。
僕の場合、デスクの上にちょこんと、このようにおいているんですが、片手で切ったりするのがちょっと不便で、いいのがないかと探していたいたら・・・
さすがダイソーさん!こんなのが見つかりました。
初期投資の額からすれば、コストパフォーマンスは最高なので、僕と同様なお悩みをお抱えの貴兄にオススメします。
おまけ
こんなマステ・・・おじさんには似合いません(笑)
まとめ
・マステの需要が右肩上がりに伸びているので、とにかく種類が豊富。
・若い女性がメインターゲットですが、倉敷意匠(メーカー)から落ち着いた柄のマステも出ています。
・あくまでツールなので、使い方は自分次第!
・おじさんなので、カワイイマステは似合いませんが、1〜3本持っていると若い女性と会話が弾みますw(悪用厳禁!)
関連記事
-
-
LAMY pico こんどこそ失わないぞ!3度目の挑戦。[文具]
LAMY picoは携帯性にも優れたおしゃれなボールペン。 3度目の正直ということわざがあ
-
-
フリクションスタンプ大人も子供もよろこぶ10の理由・摩磨擦[文具]
消せるボールペン「フリクションボール」シリーズから、消せるスタンプ「フリクションスタンプ」が登場
-
-
トヨタでもらったボールペンPRIUS!IMPOSSIBLE PEN 4WAYが秀逸すぎる![文具]
PRIUS!IMPOSSIBLE PEN 4WAY 先日トヨタのディーラーへ愛車の点検へ行った時に
-
-
ラミーサファリ、ペン先を交換して蘇る「復活の儀」[文具]
ラミーサファリ「復活の儀」 ラミーサファリはお値段も手頃で、万年筆初心者にも楽しんでも
-
-
2016年 手帳選びはこの1冊!手帳大好きさんが監修、かつてない?手帳事典[書籍]
手帳事典〜自分に合った1冊が見つかる!手帳選びの”最強”指南書 今年も文具店・書店・そしてLOF
-
-
ダイアミンからラメ入りシマーリングインクが10色揃って発売![文具]
ダイアミンシマーリングインク ダイアミンは1964年に創業したイギリスの老舗インクブランド。
-
-
システム手帳の整理を100円均一ショップの収納ボックスで解決[文具]
システム手帳の整理を100円均一ショップで購入できる収納ボックスですっきり解決 近年、シ
-
-
mt store ならまち お寺と仏像マステに男萌え?(改訂版ver1.11’)
mt store ならまち カモ井加工紙株式会社は発売するマスキングテープは、マステの呼び名で、い
-
-
BOSEが上手に屏風にBOSEの音描く?大人の一品
昨年BOSEは、2大ヒット商品を発売しました。 その一つ、Bluetooth(ブルートゥース)
-
-
フエキ しわにならないのりってホント?[文具]
しわにならないのり 糊(のり)といえばスティック糊が全盛のこの時代。 たくさんの手帳ユーザーがい






