週末は田舎暮らし#大人の読書
初めてこの本を手に取ったとき、発行元(出版社)は小学館か農文協かと思ってしまった。
小学館のBe-pal系の書籍でありがちなタイトルでしょ(笑)
ダイヤモンド社さま、ごめんなさい。
読んでみると、週末農家を楽しむアウトドア系家族の読み物ではぜんぜんなかった、「大草原の小さな家」でも映画「アドベンチャーファミリー」でも、なんでもないおはなし。
本書を書いているのは、夫婦共働きの忙しい、首都圏にありがちな、奥さまの方なのだが、主婦・母親の目線で、なにげない日常から思いつきや家族の夢、セカンドハウスの実現に至るまでのプロセスを、見事なほどビジネス書のお手本のような展開で描かれているのと同時に、ご主人とのやり取りが絶妙で、ほどよい加減で笑いを誘ってくれます。
経済面のエピソードでは、コスト面の比較試算が実例をあげて紹介されているので、二重生活を企んでいる方は、判断基準のひとつに加えてほしい。
などと、読み終わってみるとアウトドア系のテーマでありながら、ちゃんとビジネススキルが習得できる構成になっていて、読みながら本編のストーリー以上に、一人で盛り上がっちゃいました。(そっちかよ!)
もちろん、週末農家をこれからやってみたい方にも、必要な手順やノウハウも盛り込まれているので、楽しんでいただける事思う。
http://www.amazon.co.jp/週末は田舎暮らし-ゼロからはじめた「二地域居住」奮闘記-馬場-未織/dp/4478025053
まとめ
・PDCA(プラン・ドゥー・チェック・アクション)に乗っ取って、夢を叶えられた実例になっている。
・PDCAは必須だけど、実にめんどくさい作業、自分の夢ややりたい事に置き換えて組んでみると、意外に身近なものに感じる事ができます。
・これは僕の読書術の基本ですが、どんなテーマでも一度自分の環境に置き換えてみると、その本の本質が見えてきたり、身近なモノに感じたりします。
関連記事
-
-
Kindle Voyage 開封の儀!旅立ちの書[ガジェット]
Kindle Voyage 開封の儀! モノを買って一番の興奮は、商品のパッケージを開ける瞬間
-
-
読んであなたもパリジェンヌ!「旅鞄いっぱいのパリふたたび」堤信子
旅鞄いっぱいのパリふたたび。 旅鞄いっぱいのパリふたたび[/caption] 日本一美しい
-
-
子どもといっしょに読んでほしい「いっぽんの鉛筆のむこうに」[書籍]
子どもといっしょに読んでほしい「いっぽんの鉛筆のむこうに」 いっぽんの鉛筆が「私たちの手元に届
-
-
Kindle Voyageで bon voyage![ガジェット]
Kindle Voyageで bon voyage! ボクは紙の本が大好きで、旅行のパ
-
-
戦略の教室 賢者は過去から学び愚者は未来を嘆く(書評)
古代から現代まで2時間で学ぶ 戦略の教室 ~生き抜くための勝利の全法則~ 著鈴木博毅 ダイヤモンド
-
-
雑誌の付録はあなどれない?MonoMaster2022年3月号の収納ボックが優秀です[文具]
雑誌の付録はあなどれない?MonoMaster2022年3月号 MonoMaster3月号[/c
-
-
ビジネス書で読む恋愛指南術?「ビジネスを恋愛だと思えばうまくいく」[書評]
ビジネスを恋愛だとおもえばうまくいく 野呂エイシロウ著 えっ逆でしょ!まちがえていない?
-
-
ナショナルジオグラフィックで冒険の世界へ旅立とう[旅]
ナショナルジオグラフィックで冒険の世界へ旅立とう 写真を見ただけで旅に出かけたくなる雑誌。 旅行ガ
-
-
ちょっとありえない?天狼院書店の5つの魅力
天狼院書店 2013年9月、東京池袋・雑司ヶ谷にオープンした書店「天狼院」 なんともいかめし