はじめての万年筆・購入前にチェックしておきたいたったひとつのポイント〜ペン先〜[文具]
公開日:
:
最終更新日:2015/10/03
万年筆
はじめての万年筆選びのポイント〜ペン先〜
万年筆を選ぶ場合にとても大切なポイントがあります、それがペン先。
シャープペンシルでいうと芯の太さの事です。
このとおりシャープペンシルの場合は本体と替え芯の太さは固定されているので、メーカーが違っても0.5mmのシャープペンシルは0.5mmです。
万年筆のペン先の太さ(サイズ)
パイロットのカスタム74を例にあげると、下記のとおりびっくりするほどのペン先の太さの種類があります。
EFからはじまりMS(マイクロソフトではないですw)まで、実に11種類のサイズ!
このサイズの中から、自分の使う用途にあわせて、ペン先の太さを選びます。
用途別
F(細字)・・・手帳などに細かい文字を書き込みたい人向け
M(中字)・・・手紙や一般的に使う場合
B(太字)・・・原稿用紙に向かう人
MS(極太字)・・・楽譜専用
用途に合わせたサイズが用意されています。
一般的な万年筆のペン先サイズ
PILOTカスタムシリーズは豊富なペン先サイズが特徴で、他のメーカーではここまで揃いません。
一般的な各メーカーのペン先サイズは下記のとおり
- EF 極細
- F 細字
- M 中字
- B 太字
パイロットKAKUNOだどFとMの2種類のみ。
メーカーで異なるペン先の太さ
シャープペンシルのように芯のサイズが規格として定まっていれば問題はないのですが・・・
じつは万年筆の場合、メーカー毎に同じサイズ表記でも文字の太さが異なります。
同じFで微妙に太さが異なります。
aud more
先ほどの比較より原稿用紙の方が少し解りやすくなかったかと思います。
傾向
国産万年筆のM(中字)と海外製万年筆のF(細字)がほぼ同じくらい。
ということは、海外製万年筆と比べると日本製はのペン先はひと回り細い感覚です。
購入に関するまとめ
万年筆の購入は可能な限り店頭で。
ペン先サイズはあくまで目安くらいに思ってもらって、実際に店頭で試し書きをしてください、。
自分が使いたい環境に見合うサイズがどうかをご自身の目で確認してから、購入することオススメいたします。
お店の売り場に「試し書き用」として用意されているのは、万年筆専用用紙なので、自分が普段使っている手帳やノートを持って行って試し書きすると役に立ちますよ!
いいわけ
万年筆はお店で買いましょうと云うクセにAmazonリンクをはる事がありますが「銭儲け」というつもりじゃなないです(もちろんお金が入るのは嬉しいです)
LAMYサファリなんかは、実際店頭より30〜40%くらい安い場合もあります。
それよりも、一度購入したペンですでにサイズのクセを理解(わかってくれている)人にはAmazonを利用するもありじゃないかな?・・・と(^_^)
関連記事
-
-
年賀状で使いたい大人の筆記用具[文具]
年賀状で使いたい筆記用具 いま頃言うか!とお叱りをうけそうですが、ボクも現在進行の年賀
-
-
コスパ最高、初心者にオススメしたい台湾生まれの万年筆TWSBI[文具]
台湾からやって来た筆記具のブランドTWSBI 台湾の筆記具メーカーTWSBIが日本に上陸して以
-
-
ペリカン万年筆 スーベレーンMシリーズまとめて試し書き[文具]
ペリカン万年筆 スーベレーンまとめて試し書き体験記 ペリカン万年筆 モンブランと並んで日本で
-
-
紳士な大人に持ってほしい、3本差しキャップケース
ナガサワ文具センター製 3本差しキャップケース 先日、ある放送作家の方のFacebook
-
-
BUNGUBOX表参道店はまるで万年筆の玉手箱[文具]
BUNGUBOX表参道店2016年12月17日オープン! 東京表参道といえば、文房具カフェやL
-
-
Pelikan Twist この価格ってありですか?大人の万年筆
Pelika Twist ずばり!¥1200ー(本体価格)の万年筆ってどうよ? いま
-
-
万年筆の日〜万年筆の選び方2015〜[文具]
9月23日は万年筆の日 この日のいわれは昨年の9月23日記事を書きました。 おさらい〜西暦1
-
-
TWSBIファンにオススメ!ボトルに残った最後の1滴まで吸入できるオプション TWSBIパイプ [文具]
TWSBIから、ダイヤモンドシリーズやコンバーターに装着して、インクボトルの底に残ったインクを無駄な
-
-
ハイエースネオ クリア万年筆・透けてみるボディはこんなに便利!?[文具]
セーラー万年筆からハイエースネオクリア登場 セーラー万年筆からスケルトンボディで、しかも本
-
-
万年筆インクボトルの底に残ったインクを100円均一ショップで解決する方法!?鋼筆墨水[文具]
色彩雫iroshizuku 色彩雫ミニボトル[/caption] ミニボトルをベタほめした
- PREV
- きょうの万年筆 スーベレーン600ピンク[文具]
- NEXT
- らーめん春友流「ようこそ奈良へ」[旅]