Lightning – SDカードカメラリーダー iPadとデジカメで撮った写真をその場でチェック!旅先でも使える簡易ビュワーで撮影ミスを無くす方法[旅]
公開日:
:
Apple, デジタルガジェットモジュール, 旅行
Lightning – SDカードカメラリーダー〜iPadを写真ビュワーとして使う方法〜
旅行でたくさん撮った写真をいざ我が家へ帰ってパソコンで見たら「なんじゃコレ!」という失敗をされた方はいませんか?
大失敗とまではいかなくても、肝心な部分がきれていたり、仲間の記念写真で端っこの友達の顔が半分切れていたり、楽しくノリノリで撮影していると、ついうっかりをやっちゃいます。
最近のデジカメ
最新の機能がついたデジカメなら、ピンぼけや露出オーバーといった、初歩的なミスはすべてカメラがサポートしてくれるので、フィルムカメラよりもさらに便利で安心です、さらに大きな液晶モニターのついたカメラなら撮ったその場でチェックすることもできます。
ところが・・・
デジタルカメラの液晶モニターで見るとちゃんと撮れていたはずが、家に帰ってからパソコンの大きなモニターで見ると、ピントが甘かったり(オートフォーカスでは意図した以外の所にピントが合っている場合があります)わずかに切れていたりといったケースがあります。(ボクもよくやります)
そこでソリューション!
もし手元にiPadがあれば(iPadAir iPadminiなど)たったひとつパーツを加えれば問題解決!
Lightning – SDカードカメラリーダー
iPadのLightningコネクターに差し込んで、スロットにSDカードを挿入するだけで、機械の設定は必要ありません。
手順1
iPadにLightning – SDカードカメラリーダーをつなぎます。
手順2
SDカードを挿入します。
(もちろん撮影済みのSDカードを)
手順3
自動的にSDカード内の写真がインデックスのように表示されます。
ここでは表示だけで、まだiPadの中にはインストールされません。
手順4
iPadへ取り込み
取り込みたい写真をクリックすると「レ点」が表示されて、写真を選び終わったら右上の「選択項目を読み込む」を選びます。
撮影した写真を全部読み込みたいときは「すべて読み込む」を選択してもOKです。
手順5
読み込み完了!SDカードの中身をどうしますか?
今回は撮った写真のチェックだけなので、無難にSDカードに「残す」を選びましょう。
手順6
確認しましょう。
読み込まれた写真はアルバムの中に保存されて、画面上「最期に読み込んだ写真」の中にまとめられます。
写真チェック
撮ったしゃんをさっそく見てみましょう。
まずは一覧形式で表示されます。
さらに写真をクリックすると画面一杯(フルスクリーン)で表示されて、デジカメのモニターよりもさらに大きく鮮明に見る事ができます。
活用例
旅先で
仲間で撮った写真を、ランチやカフェさらに移動中、ホテルなどでチェックすると帰ってからの失敗が激減。タイミングがよければ撮り直しができたりもしますし、その場でワイワイ話題も共有できます。
この作業は短時間でできるので、ちょっとした隙間時間に読み込みができる上、通信ができればスマホよりもきれいな写真をTwitterやFacebookにアップすることも可能です。
仕事で
失敗がゆるされない仕事環境でも、このチェックができれば再度撮り直しという恥ずかしい失態を犯さずに済みます。
ボクなんかは旅行取材の写真チェックはもっぱらこの方法で写真のチェックをおこなっています(笑)
失敗したからといってもう一度現地へ行くわけにはいきませんからね。
楽しいまとめ
失敗を恐れるより楽しもう!
フィルムカメラ時代は現像へ出してから、手元に写真が届くまでが楽しみと不安でドキドキしていたものですが、いまやその場で見る事ができて、さらにはコンビニエンスストアですぐに印刷(プリントアウト)ができてしまうなんて、素敵な時代です。
写真をその場で大きなモニターで見られるということは、撮影ミスをなくすためではなく、友達や家族が集まったときに、すぐに見られたら子どもたちやお年寄りに大きな感動になります。
家族の笑顔のためにも、このケーブルを1本常備しておくことをオススメします。
今だから話せる裏話
5年前とある企業の会長さんとスイスへ行ったときのエピソード。
当時はiPod2とSDカードアダプターを使ってその日撮影した写真を見ていたら、会長さんから「なんだそれ!?おもしろそうだな、ちょっと貸してくれ」と。
翌日、その会長さんがスイスの知人へ会長自らが撮影した写真を披露したようで・・・
その後会長さんの企業がさらにスイスとの関係がより良くなったのは、ボクのSDカードアダプターのおかげ?
Lightning – SDカードカメラリーダー
関連記事
-
-
まほろば通信 大人の奈良(2014年2月14日)
しあわせ回廊なら瑠璃絵 2月8日から14日の予定で始まった、奈良の冬の風物詩「なら瑠璃絵」
-
-
Apple AirPods最速レビュー[Apple]
Apple AirPods最速レビュー! iPhone7の発売と同時に発表になったApple
-
-
ならきた、またきた!さくらバーガー
さくらバーガー 奈良で美味しい手作りハンバーガーの人気なお店 「カレーの田川」につづいて
-
-
ナショナルジオグラフィックで冒険の世界へ旅立とう[旅]
ナショナルジオグラフィックで冒険の世界へ旅立とう 写真を見ただけで旅に出かけたくなる雑誌。 旅行ガ
-
-
2016年 奈良~東大寺・氷室神社〜サクラ咲く[旅]
奈良・東大寺〜氷室神社のサクラ旅2016 すっかり春の陽気に街が包まれた3月末。 奈良公
-
-
mont-bell トレッキングアンブレラ 超軽〜い傘は山だけで使うにはもったいない[旅]
モンベル トレッキングアンブレラ U.L.トレッキングアンブレラ[/caption] 日本
-
-
南海「特急スターウォーズ/フォースの覚醒号」出撃![旅]
STARWARS〜フォースの覚醒〜 2015年12月18日スターウォーズシリーズの最新作がいよいよ
-
-
大人の白地図カルトグラフィーと旅ノートは素敵な蜜月?[文具]
大人の白地図カルトグラフィー 旅行の楽しみに、今自分がどこにいるのか? 自分が住んでいる街か
-
-
はじめての台湾〜士林観光夜市!謎を巡るグルメ旅〜[台湾]
士林観光夜市!謎を巡るグルメ旅 士林(しぃりん) 士林は台湾を代表する夜市(ナイトマーケット
-
-
ユニクロ・スターウォーズブランケット〜旅はフォースと供に〜[旅]
ユニクロ・スターウォーズブランケット ユニクロからスターウォーズシリーズが新発売 映画「スタ