モレスキン 2015年秋の限定版コレクション発売![文具]
モレスキンから3つの限定版エディションが発売開始!
シンプルがゆえに自由度ナンバー1の手帳として多くのファンを持つ「MOLESKINE」
この秋新しく3つに限定版エディションが発売になりました。
今年(2015年7月)東京・大阪で行われた展示会へ、(こっそり)取材で入れていただき、その数々を見せて頂きました。
1「限定版 ドラえもん ノートブック」
日本が世界に誇るまんが「ドラえもん」とMOLESKINEが意外とも思えるコラボレーションで誕生した夢のノートブック。
キーカラーはドラえもんのブルーを基調に2タイプ
カバー両裏面には英語版のカットが印刷。
付録として、ドラえもんをはじめのび太くんらキャラクターのステッカーが2枚付属してます。
デザイン
プレーン(無地)
ルールド(横罫線)
小売価格
ポケットサイズ ¥2100-(税別)
ラージサイズ ¥3000-(税別)発売日
先行店舗 2015年7月24日(金)
一般店 2015年8月19日(水)
販売はアジア地区限定です。
2「限定版 ブルーノート ノートブック」
Jazzファンに知らぬ人はいない「ブルーノート・レコード」
1939年に設立、数々のJAZZの名盤を生み出した、歴史あるレコードレーベル。
2000年に大ブレイクした、ノラ・ジョーンズをご存知のひともいるでしょう、彼女はこのブルーノートから登場です。
数ある名盤の中から「A NIGHT IN TUNISIA」「genius of Modern Music:Volume2」(ポケットサイズ)
「Midnight Blue」「Hub-Tones」(ラージサイズ)の全四種。
見開き表表紙と裏表紙には、ブルーノートの伝説を作ったアーチストの写真を印刷。
付録として、レコード盤のジャケットを彷彿させるステッカーが2枚付属しています。
デザイン
左:A NIGHT IN TUNISIA
右:Midnight Blue
genius of Modern Music:Volume2 セロニアス モンク
小売価格
ポケットサイズ ¥2100-(税別)
ラージサイズ ¥3000-(税別)発売日
先行店舗 2015年8月5日(水)
一般店 2015年9月9日(水)
3「限定版 コカコーラ ノートブック」
コカコーラボトル100周年。
ボトルデザインをアートしたカバーがモレスキンを飾りアニバーサリーな1冊が誕生しました。
コカコーラのガラスボトルは、サンタクロース画で知られるハッドン・サンドブロムをはじめ、ポップアートの帝王アンディ・ウォーホル、サリバドール・ダリなど、これまでに数多くの芸術家たちに描かれた感性を揺さぶる象徴的な存在です。
今年100周年を迎えるコカコーラ社は現代アートストに過去のコカコーラをテーマにしたアート作品「マッシュアップ」する事を依頼、その中から選ばれた100点の作品が「COCA-COLA 100 for 100」
モレスキン×コカコーラコラボレーションとして選ばれた4点が「限定版 コカコーラ ノートブック」を飾ります。
*マッシュアップってなんだろうって調べたら、過去の作品から発想を得て新しいデザインを生み出す事だそうです。
見開き裏表紙には、コカコーラボトルがポップに並んでいます。
マッシュアップアート3デザインのステッカーが付属。
デザイン
小売価格
ポケットサイズ ¥2100-(税別)
ラージサイズ ¥3000-(税別)発売日
先行店舗 2015年8月5日(水)
一般店 2015年9月9日(水)
物欲に負けそうなまとめ
モレスキンは過去にもいろんなコラボレーションした限定版を発売してきました。
- スターウォーズ
- 星の王子様
- レゴブロック
- カセットテープ
- バットマン
- ホビットなど
そのたびに、使い切れない?ほど買ってしまう誘惑に弱いボク。
最近はようやく自制心が鍛えられてやっと人並みか?
昨年はほぼ(推定)買わずに済みました。
今年も済むかと思っていましたが、ブルーノートレーベルのコラボには思わず手が・・・
(負けちゃダメだ、負けちゃダメだ、負けちゃダメだ!!)
用途の決まらないものを購入するは無駄遣いですが、用は用途を決めればいいわけだ!
よし、ボクの持っているJAZZ CDを書き出す「CDジャーナル」として使えばピッタリじゃん。
ドラえもんは「マンガジャーナル」
コカコーラは・・・?
モレスキンの一番の特徴はその自由度なので、どんなふうに使ってもかまわないスタイルのノートを固定化した発想に押しとどめず、可能性や発想のおもむくままに書き連ねていけばいいので・・・
と言い訳しながら、また買ってしまいそうな限定版モレスキンの紹介でした(笑)
モレスキンは現在取り扱い店舗が限定されています。
定番モレスキンを取り扱っている店舗でも、入荷しないばあいもあるというお話なので、念のためAmazonとモレスキン公式サイトのリンクを貼っておきます。
丸善・伊東屋・東急ハンズ・LOFT・ナガサワ文具センター・堂島デルタは取り扱いあるようなので、お近くの方は各店舗で
限定版ドラえもんノートブック
モレスキン公式サイト
関連記事
-
-
飾り原稿用紙でイキを楽しむ原稿用紙の使い方[文具]
あたぼう(株)「飾り原稿用紙」 原稿用紙エッセイ 「原稿用紙」という言葉にふれるのは
-
-
きょうのペン PILOT CUSTOM74
きょうのペン PILOT CUSTOM74 僕が20年以上、愛用している万年筆。 Pil
-
-
100円均一で作るマスキングテープカッター #おとなの文具
おじさんのためのマスキングテープ活用術 デスクワークをしていると、意外とマスキングテープを使う
-
-
アシュフォードシステム手帳 アイデアスケッチM5の徹底活用法![文具]
システム手帳 アイデアスケッチM5を使い倒す! システム手帳といえば かつてバブル経済が全盛
-
-
9月23日は万年筆の日 万年筆で書こう!
万年筆の日 西暦1809年9月23日 イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュ
-
-
カク手帳 誰もが知っているあの手帳この手帳を作っている凄いメーカーから初のオリジナルブランド手帳[レビュー]
田中手帳株会社 カク手帳 カク手帳は大阪に工場を構える創業70年を迎える老舗手帳メーカーで
-
-
リフィルアダプター登場!LAMY Safariでジェットストリームが使える?摩訶不思議な リフィルアダプター ってなに!?![文具]
ボールペンリフィルアダプターがリフィルの常識を変える!? 文具ファンの間では、お気に入りのボールペ
-
-
初心者でも安心・万年筆の簡単メンテナンス[文具]
初心者でも安心・簡単な万年筆メインテナンス。 万年筆のメンテナンス?と聞くとなんだか面倒くさそ
-
-
Marks IDEA NOTEBOOK EDiTは右脳人間にひらめきを授ける?[文具]
Marks IDEA NOTEBOOK EDiT(マークス アイデア ノートブック エディット)
-
-
0.2mmの芯はホントに折れんず?#大人の文具
ぺんてる「ORENZ(オレンズ)」0.2mmのシャープペンシル登場! シャープペンシル