いいホテルに泊まったらヒゲ剃りもちょっとダンディに?メルクールレイザー[旅][ガジェット]
公開日:
:
最終更新日:2015/05/22
エチケットモジュール, 大人の一品, 旅行
紳士なヒゲ剃り?
いまどき、どのホテルに宿泊してもヒゲ剃り(シェーバー)くらい部屋に備え付けであります。
ただホテルによって、1枚刃であったり2枚刃だったり、そこのへんはホテルによってまちまち。
こういっちゃ失礼ですが、ホテルに備え付けのヒゲ剃りはよく切れます(頬をw)
なのでボクのばあい、必ず使い捨てできるヒゲ剃りを持っていきます。
とうぜん使い捨てのつもりですから、高価なものでもなくドラッグストアやコンビニエンスストアでも簡単に購入できるモノを選びます。
お値段数百円程度で数本セットになってるヒゲ剃りですが、じつによく剃れます。(ヒゲがw)
ちゃんと剃れなくてもいいじゃない!
仕事でホテルを利用するなら、ちゃんと剃れるヒゲ剃りが必要ですが、まったくプライベートましてリゾート系ホテルに宿泊するなら、
日常の慌ただしく合理的な選択ではなく、ちょっと非合理でも雰囲気を満喫できるヒゲ剃りをつかってみよう!というお話。
駆け足の旅行でも、どこかに余裕は欲しいモノ
グルーミング(身だしなみチェック)には少し時間をつくりたいもの
金属製で分解することでよりコンパクトにまとめる事ができます。
秀逸なのは持ち手の部分が二重構造になっているので、すっぽり収納できる点。
持ち手×2と刃の部分をネジでしめるだけ
みよ!このサイズとこの重厚感!
中の替え刃は1枚式のカミソリ刃です、なのではじめに書いた、ドラッグストアやコンビニエンスストアで売っているヒゲ剃りの方が切れ味はいい。
でも、この携帯性とギミック、さらにヒゲを剃るまでにかかる時間というプロセス、それはもはやセレモニー(儀式)。
アナログレコードに針を落とすことや、アナログカメラにフィルムを装填する作業、万年筆のコンバーターにインク吸い上げるといった
手間を楽しむ事のツールといっていいでしょう。
切れ味
国産の2〜5枚刃に比べれば見劣りしますが、カミソリですからちゃんと剃れます。
ポイントはゆっくり丁寧に剃ることです。
まとめ
アメリカンジョークで旅行へ行く時の会話
妻「忘れ物はない?ちゃんとヒゲ剃り持った」
夫「なにを行っているんだ、ボクは休暇を楽しみに行くんだ」
なるほど、休暇を楽しむためにはヒゲなんか気にする必要はない!というたとえのようです。
しかし、いい歳をしたおじさんの無精ヒゲはあまり見てくれがいいわけではないので、時間とプロセスを楽しみながら
身だしなみを整える旅行というのはOKでしょう。
最近は電気カミソリがさらに優秀になっているので、安全カミソリでヒゲを剃る人は減っているかもしれませんね。
ならばそこひとつ、おとなのたしなみとして、ヒゲ剃り(安全カミソリ)でヒゲを剃る練習をしてみるのはいかが?
このヒゲ剃りじつは15年前に購入したものですが、Amazonでしらべたらまだちゃんと売っていました。
やっぱりクラシックなモノって何年経ってもかわらないって事ですね。
メルクールレイザー 両刃ホルダー携帯用
- カミソリ本体
- 携帯ケース
- 替え刃10枚
関連記事
-
-
SONY デジカメRX100M3ってどんなカメラ?
SONYコンパクトデジタルカメラ RX100M3 RX100M3[/caption] 2
-
-
突然の雨でずぶ濡れ!いざという時に役立つのはボールペン!?[文具]
突然の雨でずぶ濡れ!いざという時に役立つバインダー式クリップボールペン 突然降り出す雨や夕立、
-
-
京都 ラーメンたかばしで満腹!満足!満喫!三昧!![旅]
京都ラーメンたかばし 旅の醍醐味のひとつは「食」 食産業もナショナルチェーン化で、日本全国ど
-
-
いざという時、旅にも災害時にも役立つ、マイアメニティモジュール!
先日石川県のビジネスホテルに宿泊してビックリしました。 なんと、歯ブラシ・歯磨き粉・ひげそり(
-
-
ナショナルジオグラフィックで冒険の世界へ旅立とう[旅]
ナショナルジオグラフィックで冒険の世界へ旅立とう 写真を見ただけで旅に出かけたくなる雑誌。 旅行ガ
-
-
旅とカメラ カメラバッグの選びかた バックパック編 [旅]
モンベル フレンチガイドパックのススメ 前回はシュルダーバッグを紹介しました。 1泊2日程度
-
-
高速夜行バスを快適にすごす3つのアイテム。
高速夜行バスを快適にすごす3つのアイテム。 最近プライベートに仕事にと新幹線より利用頻度が多い
-
-
万年筆の日 万年筆との出会い方・旅行編[文具]
万年筆の日 旅と万年筆 9月23日は万年筆の日 西暦1809年9月23日、イ
-
-
パーカー万年筆 ディオフォールドジャイアント125th。1本400万円の万年筆は筆記用具?[文具]
パーカーディオフォールドジャイアント125th LimtedEdition 世界的に有名、そして文
-
-
名古屋名物矢場とんを並ばないでゆっくり食べられる方法[旅]
みそかつ 矢場とん いつも行列ができる矢場とん!並ばずにゆったりとおちついて食事を楽しむ方法。