アブラサス薄いメモ帳でどこでもメモ!?[文具]
abrAsus薄いメモ手帳
主にネット販売を主体としている、こちらの会社は実にユニークかつ実用的な商品(ガジェット)を制作・販売しています。
今回はその中でボクがとても重宝している「薄いメモ帳」を紹介。
メモ帳というと「無印良品」「プラス」「RHODIA」などのメモ帳をイメージしますが、主体はメモ用紙です。
しかも、書いて記録して不要になっったら”ぽいっ!”しちゃいますよね。
この「薄いメモ帳」はカバーに特徴があります。
メモ帳のカバーなら「RHDIA」用など、他のメーカーからも発売されていますが、ポイントは用紙!
この「薄いメモ帳」は専用の用紙を使いません??
なにを使うかというと、会社や個人宅でもどこにでもあるプリンター用紙やコピー用紙の”A4”紙を使うところです。
A4の用紙を8つ折りにたたんで挟み込むのがこの「薄いメモ帳」
メリット1
1日必要なメモの枚数(量)は個人差がありますが、大量に必要な方なら当然大きなメモ帳を持ち歩くはずですが、普段メモ帳を持ち歩かない人だと、いざという時に慌てませんか?
この「薄いメモ帳」なら上着やワイシャツのポケットにすっと収納する事ができて、邪魔になりません。
メリット2
A4用紙が使える、メモ帳がなくなってから文具店に買いに走る必要がありません。
家庭用プリンターの用紙を1枚たためばそれどOKな訳です。
メリット3
パソコンでオリジナルフォーマットを作って自分専用用紙をカスタマイズする事ができます。
今回紹介できませんが、ボクは1週間のタスク・TodoをA4サイズのフォーマットを作って常にチェックできるようにしています。
メリット4
専用ペンが付属しているので、手元に筆記用具なくても安心。
さらに2カ所をホールドするので、挟んでいるメモが落ちにくく持ち歩く姿がじつにスマート。
メリット5
外側にポケットがついているので、定期や電子マネーカードを入れておけます。
ボクは定期券を持ち合わせていませんが、電鉄系の電子マネーカードをこちらに携帯しています。
中身の紹介
A4シートをたたみます。
オリジナルフォーマットという提案
MS-EXCELやAppleのNumbersでも簡単につくることができます。
オリジナルフォーマット使った管理術はコチラの記事を参照ください。
ペンホルダーがしっかりガード。
上下・左右?2カ所にペンを通すホルダーがついているので、持ち歩いている最中にバタバタ開く心配はありません。
ICカードや電子マネーも入るポケット
常時使う定期入れなどの代わりにも活躍してくれます。
1ページ使い切ったら・・・EVERNOTEへアップ!
何気ないメモにとんでもないアイデアが潜んでいる事があります、ところが紙切れメモに書いておくと、どこかへなくしてしまったりしまいます。
このメモならA4サイズなので、A4のホルダーに収納したりA5サイズのノートに2つ折りで挟むことも可能です。
さらに、EVERNOTEなどのクラウドサービスを利用してアップしておけば、パソコンやスマートフォンからでも検索することができて、「あのメモどこやった!」というストレスから解放される・・・かも?
1ページ使い切ったら・・・EVERNOTEへアップ!
何気ないメモにとんでもないアイデアが潜んでいる事があります、ところが紙切れメモに書いておくと、どこかへなくしてしまったりしまいます。
このメモならA4サイズなので、A4のホルダーに収納したりA5サイズのノートに2つ折りで挟むことも可能です。
さらに、EVERNOTEなどのクラウドサービスを利用してアップしておけば、パソコンやスマートフォンからでも検索することができて、「あのメモどこやった!」というストレスから解放される・・・かも?
関連記事
-
-
カランダッシュでジェットストリーム?新リフィルアダプターが登場[文具]
カランダッシュでジェットストリームが使えるリフィルアダプターが新登場! CARN d’ACHE
-
-
梅田蔦屋書店 オリジナルインク「蔦葉」は新緑の蔦グリーン[文具]
梅田蔦屋書店オリジナル万年筆インク「蔦葉(つたのは)」 2015年5月8日オープンした、梅田蔦
-
-
超薄型名刺入れ「カードリッジ」これさえあれば、ビジネスチャンスは逃さない!
超薄型名刺入れ「カードリッジ」 なぜ、今までなかったのか不思議なくらいなこの商品。 カード
-
-
TSUNAGARU NOTE 〜ツナガルノート〜再生ノートは万能ノート![文具]
TSUNAGARU NOTEBOOKERS たぶん、かなりの文具通のひとでもご存じないノートブック
-
-
はさめるペンケース「ペンサム」これであなたは1年で6時間得をする![文具]
はさめるペンケース「ペンサム」 ペンとノートの不思議な関係 どんな高級なペンでも、書くべき紙がなけ
-
-
猿田彦珈琲とパイロット・ジュースアップボールペンの素敵なコラボレーション[文具]
人気の珈琲ショップ猿田彦珈琲✖️日本を代表する文具メーカーパイロットが奏でる好きなコラボレーションイ
-
-
STAND UP PENCASE grain どこでも活躍!携帯性に優れた立つペンケース[文具]
STAND UP PENCASE メーカーのgrainは機能製を追求したブランドで、他
-
-
アシュフォードのリフィルパッドポーチmini6は小さいけれどしっかり役立つポーチ型システム手帳です。[文具]
アシュフォードのリフィルパッドポーチmini6 システム手帳を牽引するアシュフォード
-
-
Marks IDEA NOTEBOOK EDiTは右脳人間にひらめきを授ける?[文具]
Marks IDEA NOTEBOOK EDiT(マークス アイデア ノートブック エディット)
-
-
神戸インク物語「ウルラピス」蘇る紀元前2500年のラピスブルー[文具]
神戸インク物語(KobeINK物語)ウルラピス KobeINK物語「ウルラピス」[/captio