リフィルアダプター LM-63 LAMYサファリでハイテックCコレトリフィルの使い方[文具]
リフィルアダプター LM-63
これはとてもよくできた商品で、LMAYサファリローラーボールで三菱UNIスタイルフィットやZEBRAプレフィール、ぺんてるアイプラスなどのリフィル(交換芯)を使う事ができる。
ところが?
<対応リフィル一覧>に掲載されているPILOTハイテックCコレトのリフィルがどうもよくわからない。
そこでメーカーであるUNUSさんへ、お聞きしたところ実に丁寧なお返事をいただき、よく理解出来ました。
マニュアルの不備と言ってしまえばそれまでですが、パッケージマニュアルでは紹介しきれない、秀逸な機能とギミックをここで紹介しましょう。
How to LM-63 for HI-TEC・C COLETO
STEP1
なかに入っているのは、みるからにリフィルっぽい1本のアダプター。
金属部分とプラスチックの構造なので、すぐにココとココは外れそうだな?とマニュアル無しもわかります。
STEP2
ハイテックCコレトのリフィルを用意します。
どう見ても長さが合いません、ここでリフィルのノック部分を外します。
これは簡単に外れます。
STEP3
リフィルアダプターLM-63を分解してセットする訳ですが、ここからがマニュアルでも難しい所。
ポイントはココ!
ぱっと見ただけではわからない、この精巧なギミック!
突起部分を外したら、その突起をハイテックCコレトのリフィルに取り付けます。
STEP4
リフィルアダプターにセットアップして、LAMYローラーボール本体に収めます。
これでセットアップ完了
本体にリフィルアダプターを入れたら完成です。
ハイテックCコレトのリフィルでカラーヴァリエーションをご堪能下さい。
まとめ
前回のリフィルアダプター記事でも書きましたが、LAMYサファリローラーボールはとても握りやすいデザインで、万年筆LAMYサファリと同じデザインなので揃えて使いたいのが心境。
でもこのローラーボールに関しては、リフィル(替え芯)のヴァリエーションの選択肢がありません。
また、LAMYリフィルの販売店も少ないため地元の文具屋さんで手に入りにくいというデメリットもあります。
ローラーボールとしてはとても書きやすいのですが、いざという時や他のカラーを使いたい時に、このリフィルアダプターは最高のパフォーマンスを発揮してくれます。
LAMYサファリ万年筆をお持ちの方、ローラーボールの購入を検討されているのであれば、ぜひこのリフィルアダプターも一緒に購入されてみてはいかがでしょう。
*三菱UNI・ZEBRAプレフィールは突起部分のネジをしようしなくても簡単に利用できます。
前回のリフィルアダプター記事「リフィルアダプター登場!LAMY Safariでジェットストリームが使える?摩訶不思議な リフィルアダプター ってなに!?」!コチラ
関連記事
-
-
ナガサワ文具センター万年筆フェスタ2015レポート[文具]
ナガサワ文具センター万年筆フェスタ2015 今年も2015年6月27〜28日に大阪梅田茶屋町店で雑誌
-
-
旅が3倍楽しくなる、文具モジュールの3つの効果!
最近は、街のカフェでノートを広げてカラフルなペンで日記を書きながら、ほんとに楽しそうに、シールやマス
-
-
HI-TEC-C Coleto 1本で5本分を持ち歩く多色使いの助っ人ボールペン[文具]
HI-TEC-C ColetoはPilotの大人気ゲルインクボールペン 若い女性のみならず(こ
-
-
mt store ならまち お寺と仏像マステに男萌え?(改訂版ver1.11’)
mt store ならまち カモ井加工紙株式会社は発売するマスキングテープは、マステの呼び名で、い
-
-
パイロット色彩雫miniボトルが超便利な3つのわけ〜钢笔墨水〜[文具]
パイロット色彩雫miniボトルが超便利な3つのわけ いきなりで恐縮だが、万年筆インクも増え
-
-
ラミーサファリ、ペン先を交換して蘇る「復活の儀」[文具]
ラミーサファリ「復活の儀」 ラミーサファリはお値段も手頃で、万年筆初心者にも楽しんでも
-
-
カランダッシュでジェットストリーム?新リフィルアダプターが登場[文具]
カランダッシュでジェットストリームが使えるリフィルアダプターが新登場! CARN d’ACHE
-
-
猿田彦珈琲とパイロット・ジュースアップボールペンの素敵なコラボレーション[文具]
人気の珈琲ショップ猿田彦珈琲✖️日本を代表する文具メーカーパイロットが奏でる好きなコラボレーションイ
-
-
2016年 手帳選びはこの1冊!手帳大好きさんが監修、かつてない?手帳事典[書籍]
手帳事典〜自分に合った1冊が見つかる!手帳選びの”最強”指南書 今年も文具店・書店・そしてLOF
-
-
カキモリスキン!?は究極ノート#おとなの文具
東京にある文具の有名店「カキモリ」 文具ファンの間では、自分で作るノートブックとして評判なお店