リフィルアダプター LM-63 LAMYサファリでハイテックCコレトリフィルの使い方[文具]
リフィルアダプター LM-63
これはとてもよくできた商品で、LMAYサファリローラーボールで三菱UNIスタイルフィットやZEBRAプレフィール、ぺんてるアイプラスなどのリフィル(交換芯)を使う事ができる。
ところが?
<対応リフィル一覧>に掲載されているPILOTハイテックCコレトのリフィルがどうもよくわからない。
そこでメーカーであるUNUSさんへ、お聞きしたところ実に丁寧なお返事をいただき、よく理解出来ました。
マニュアルの不備と言ってしまえばそれまでですが、パッケージマニュアルでは紹介しきれない、秀逸な機能とギミックをここで紹介しましょう。
How to LM-63 for HI-TEC・C COLETO
STEP1
なかに入っているのは、みるからにリフィルっぽい1本のアダプター。
金属部分とプラスチックの構造なので、すぐにココとココは外れそうだな?とマニュアル無しもわかります。
STEP2
ハイテックCコレトのリフィルを用意します。
どう見ても長さが合いません、ここでリフィルのノック部分を外します。
これは簡単に外れます。
STEP3
リフィルアダプターLM-63を分解してセットする訳ですが、ここからがマニュアルでも難しい所。
ポイントはココ!
ぱっと見ただけではわからない、この精巧なギミック!
突起部分を外したら、その突起をハイテックCコレトのリフィルに取り付けます。
STEP4
リフィルアダプターにセットアップして、LAMYローラーボール本体に収めます。
これでセットアップ完了
本体にリフィルアダプターを入れたら完成です。
ハイテックCコレトのリフィルでカラーヴァリエーションをご堪能下さい。
まとめ
前回のリフィルアダプター記事でも書きましたが、LAMYサファリローラーボールはとても握りやすいデザインで、万年筆LAMYサファリと同じデザインなので揃えて使いたいのが心境。
でもこのローラーボールに関しては、リフィル(替え芯)のヴァリエーションの選択肢がありません。
また、LAMYリフィルの販売店も少ないため地元の文具屋さんで手に入りにくいというデメリットもあります。
ローラーボールとしてはとても書きやすいのですが、いざという時や他のカラーを使いたい時に、このリフィルアダプターは最高のパフォーマンスを発揮してくれます。
LAMYサファリ万年筆をお持ちの方、ローラーボールの購入を検討されているのであれば、ぜひこのリフィルアダプターも一緒に購入されてみてはいかがでしょう。
*三菱UNI・ZEBRAプレフィールは突起部分のネジをしようしなくても簡単に利用できます。
前回のリフィルアダプター記事「リフィルアダプター登場!LAMY Safariでジェットストリームが使える?摩訶不思議な リフィルアダプター ってなに!?」!コチラ
関連記事
-
-
2016年 手帳選びはこの1冊!手帳大好きさんが監修、かつてない?手帳事典[書籍]
手帳事典〜自分に合った1冊が見つかる!手帳選びの”最強”指南書 今年も文具店・書店・そしてLOF
-
-
Pat-mi(パットミー)これは使える!2016年の最強手帳[文具]
Pat-mi(ぱっとみー)は2016年最強手帳!? Pat-mi[/caption] 手帳の役
-
-
ネオクリッツ 新しいネオクリッツはここが凄い![文具]
新しいネオクリッツはここが凄い! 最近はスターバックスコーヒーなどのカフェで学習や手帳を拡げて
-
-
つくしペンケースでオールインワン文具モジュールをつくる[文具]
つくしペンケースでオールインワン文具モジュール つくしペンケース 文具ファンのあいだでは絶大
-
-
ラミーサファリ、ペン先を交換して蘇る「復活の儀」[文具]
ラミーサファリ「復活の儀」 ラミーサファリはお値段も手頃で、万年筆初心者にも楽しんでも
-
-
Pat-mi(パットミー)速報!これが新しいスケジュール管理手帳[文具]
Pat-miをパッと見紹介! Pat-miはジブン手帳で知られるCMプランナー佐久間英彰氏がま
-
-
初心者でも安心・万年筆の簡単メンテナンス[文具]
初心者でも安心・簡単な万年筆メインテナンス。 万年筆のメンテナンス?と聞くとなんだか面倒くさそ
-
-
「モノが少ないと快適に働ける」ではじめるデスクのダイエット本[書評]
モノが少ないと快適に働ける 土橋正著 土橋正さんといえば、文具コンサル
-
-
アブラサス薄いメモ帳でどこでもメモ!?[文具]
abrAsus薄いメモ手帳 主にネット販売を主体としている、こちらの会社は実にユニークかつ実用的な
-
-
パーカー万年筆 ディオフォールドジャイアント125th。1本400万円の万年筆は筆記用具?[文具]
パーカーディオフォールドジャイアント125th LimtedEdition 世界的に有名、そして文