JAZZを聴くと劇的に人生がかわる5つの効能。
JAZZのススメ
中年のおっさんがソファに座ってブランデー飲みながら聴く音楽?
って、言わしめたのは映画「スウィングガールズ」。
確かに、10代の若者がJAZZを聴いてます、なんて聞くと「えっ!」思っちゃいますが(笑)
実はボクなんかは10代の頃から聴いていた口ですが、当時JAZZの意味なんか全くわからず、ただ「カッコイイ」っていう不純な?動機から聴いていたものです。
ただ、人生半世紀も生きてくると、クラシックやJAZZが結構いいって思えてくるのが不思議です。
という訳で、きょうは「JAZZを聴くと人生が変わってしまう5つの効用」です。
- 音楽としての賞味期間が長い
- JAZZを聴いてますって言うだけで大人にみられる
- 夜にJAZZを流していても邪魔にならない
- 価値観の気づき
- 女性にもてる(笑)
1.音楽としての賞味期間が長い
ボクも若い頃は、松田聖子(敬称略)や中森明菜のレコードを買ってました、でもあるとき「ボクは40歳になっても今の音楽を聴いているだろうか?」と考えた時に買うジャンルを替えました。
もちろん今でも聖子ちゃんの歌を聴く事はあります、年に1回「懐メロナイト」と称して一晩中聴きまくる!なんて事を・・・。
JAZZやクラシックは、発売されてから100年以上たっているもの多く、自分の人生以上の経歴があるって事は、世界基準で未だに聴かれ続けているって事ですよ。
2.JAZZを聴いてますって言うだけで大人にみられる
これは見栄になっちゃいますが、世の中J-POPだけじゃない人がたくさんいます。
社会へ出て、自分の視野を広げようとすると、いろんな人と接することが不可欠になってきます。
音楽や本や映画(文化的な)は会話を盛り上げるツールとしての共通言語として使う事ができます。つまり会話の枠が広げ新しい外の世界へのパスポート役を担ってくれます。
そういった場所で、クラシックよりJAZZの方が男性としては向くはずです。
3.夜にJAZZを流していても邪魔にならない
JAZZは決して敷居の高い音楽ではなくて、TVのCMやカフェで日常的に流れています。
以前、STARBUCKSでは店内音楽はJAZZが多かったのは、店内で会話をしても一人で本を読んでいても邪魔にならなかたったのでは?
夜JAZZを流していると、夫婦の会話の邪魔にならず、一人でコーヒー(もちろんお酒ならなおOK!)を飲んでいても、その場の空気をそこないません。
4.価値観の気づき
1枚のCDを買って¥3000−、アーチストの新譜サイクルを1年として、約1年聴いたとして¥3000-/1年としましょう。
同じように1枚のJAZZを買って残りの人生30年聴いたと場合、¥3000−/30年とでは時間(継続的)価値はいかかでしょう?
これはJAZZのCDの話だけでなく、自分が購入する商品の比較基準に対する気づきです。
¥5000-の革靴を半年で履きつぶすのと、¥20000-の靴を2年で履きつぶす場合どちらが価値があるか?という命題です。
どちらが良くて、どちらが悪いという解答ではないですが、あなたならどちらを選択しますか?
5.女性にもてる(笑)
すいません蛇足です。
以前我が家に遊びに来た女性に、JAZZを聴かせたことがあったのですが、ボクが素敵な男性に見えたそうです。いまはどう思っているかはわかりませんが(笑)
まとめ
先日AKBの総選挙の模様をテレビで初めてみました。ボクはAKBはおろか、ももクロ?や最近のJ-POPシンガーをほとんど聴きませんが、この時の彼女たちが何万人もの観客を前で、実の堂々とスピーチしたのには驚きましたね。
アイドルなんてバカにしてた訳でじゃないけど、あの度胸に正直感服したしだい。
彼女たちのヒット曲(ボクは「なんとかフォーチュンクッキー」しか知りませんが)が未来永劫少なくとも残り人生のなかで、何回聴く機会があるだろうか?
もちろん、今の時代の若者が今の時代の音楽を満喫しておくことは未来で、「あの時代」にかえるパスポートになってくれるはずです。
今の音楽に、ちょっとだけ古典的な音楽を加えてみると、人生の深みが生まれてきます。
そういった普遍的な音楽・古典というものは、時代に風潮や流行に流されないモノを持ち合わせています。
ボクも時代や流行に流されない、ブレない大人になりたいと思ってきょうもJAZZを聴いています。
追記
読者の方から、私も10代の頃からJAZZを聴いていますというコメントをいただきました。
やはり、若いから古典的音楽(広い意味のでクラシック)を聴いておくことは、広い感受性を生むものだと実感いたしました。
いまの音楽を否定する事はなく、聴く広がりを若い人に、そしてすべて人に「たしなみ」として、楽しんでいただければ幸いです。
関連記事
-
-
パイロット色彩雫miniボトルが超便利な3つのわけ〜钢笔墨水〜[文具]
パイロット色彩雫miniボトルが超便利な3つのわけ いきなりで恐縮だが、万年筆インクも増え
-
-
A4シート1枚で1週間を管理する簡単ライフハック2023年度版[文具]
A4シート1枚で1週間を管理する簡単ライフハック2023年度版 A4シート管理術 A4シート
-
-
iPhoneやデジカメの写真をフォルダーで整理整頓[ライフハック]
iPhoneやデジカメの写真をフォルダーで整理整頓 スマートフォンやデジタルカメラで撮影し
-
-
ナガサワ文具センター キャップレザーマルチロールペンケース7本差しペンケースが収納ポケットを装備して新登場[文具]
キャップレザーマルチロールペンケース 一般文具だけではなく、自社オリジナルブランドを販売し
-
-
シャープ替芯ケースのトレンド考察[文具]
シャープ替芯ケースについての考察 ボクが子どもの頃のシャープ替芯といえば、12本入りHBが標
-
-
突然の雨でずぶ濡れ!いざという時に役立つのはボールペン!?[文具]
突然の雨でずぶ濡れ!いざという時に役立つバインダー式クリップボールペン 突然降り出す雨や夕立、
-
-
SONY デジカメRX100M3ってどんなカメラ?
SONYコンパクトデジタルカメラ RX100M3 RX100M3[/caption] 2
-
-
0.2mmの芯はホントに折れんず?#大人の文具
ぺんてる「ORENZ(オレンズ)」0.2mmのシャープペンシル登場! シャープペンシル
-
-
新社会人・新入学生にオススメ!新生活はスターバックスドリンクチケットでスタート![カフェ]
スターバックスカードでドリンクチケットプレゼント この春から、新しく社会人・大学生になったみな
-
-
年賀状で使いたい大人の筆記用具[文具]
年賀状で使いたい筆記用具 いま頃言うか!とお叱りをうけそうですが、ボクも現在進行の年賀
Comment
I was pretty pleased to discover this website.
I wanted to thank you for your time due to this fantastic
read!! I definitely liked every little bit of it and
I have you saved to fav to look at new stuff on your site.