*

ノートと一体化できるノック式ボールペンPitanが登場[文具]

公開日: : 最終更新日:2023/09/01 ノート術, 大人の一品, 文房具

ノートとペンを一体化!ゼブラのPitan


筆記具の大手メーカーゼブラ株式会社(本社東京都新宿区)から、手元にあるノートと組み合わせることで、まるで一体化したようにペンを同時に持ち運べる筆記具Pitan(ぴたん)が2023年8月に発売されました。

関西では、一般のユーザーも入場することができる文具イベント「文紙メッセ」(2023年8月8日と9日にマイドーム大阪で開催)の会場でひと足早く実物が出品されていて、店頭発売を楽しむにしていた文具ファンも多かったはずです。

Pitanの特徴

 Pitanのネーミングから、なにかがくっつくというイメージが湧いてきますが、ボールペンとノートホルダー(トレイユニット)がマグネットで一体化して、ノートホルダーはノートの裏表紙に挟み込む仕組みになっています。
これで、ペンホルダーがないノートにペンを一体化して持ち歩くことができます。

Pitanのメリットとデメリット

メリット

Pitanを使えば、これまで別々持ち歩いていたノートとペンをひとまとめにして持ち歩くことができます。
また、インクには耐水性のある水性顔料インクを採用し、なめらかでくっきりした筆記が楽しめまるのも、最近の筆記具ファンのニーズに合う仕様です。
ペンユニットには、クリップがないため、さらにスッキリした印象に加えて、握りやすさと適度な重さがちょうどいいバランスによう感じます。
写真で見た時にはもう少し軽い印象を受けたのですが、いい意味で質感のある筆記具に仕上がっています。

デメリット

モレスキンにはちょっと無理がある


デメリットは、ノートの裏表紙の厚みによって挟み込めないノートもあるということ、ボク自身が期待すたモレスキンノートブックやロイヒトトゥルムのハードカバーモデルでは、ほぼ無理、ソフトカバーでもモレスキンノートブックに場合は、裏表紙にポケットがあり、これが厚みを増す原因となり、もし挟み込むとなると覚悟(笑)がいります。
Pitanの取り扱い説明書によると、0.3mm〜1.0mm厚の紙に対応となっていている点に注意が必要です。(といって、マイクロメーターでもないと測定できないし、ノートの仕様に裏表紙の厚みについて表記がないので、実際に試してみるしかないのが現状です)

対応可能なノートを試して見る

では実際にどんなノートにPitanが使えるのか、手元にあるノートでさっそく実験してみた結果が次のとおりです。

〇無印良品計画A5ノート

無印良品A5ノート


これは問題なくフィットします、裏表紙の厚みにもノートホルダーが無理なく挟み込めるのでオーソドックスに使うのならこの組み合わせかもしれません。
なので、コクヨのキャンパスノートなどもOkとなります。

〇測量野帳

測量野帳


裏表紙がやや厚いノートということで、挟み込むには少し力がいりましたが、この組み合わせも使えそうです。

補語シートの活用


Pitanパッケージには、ノートの裏表紙に挟み込む際に紙を傷つけないようにするための「補助シート」が付属しています。
使い方は、折り目に沿って2つに折ってノートホルダーとノートの裏表紙の間に取り付けます。
これで、ノートホルダーとノート一体感も増してより安心安全に安定するといった感じです。
また、補助シートは糊つけで固定するのではなく、ノートを使い終えればまた別のノートに再利用が可能です。

個人的にオススメしたいPitanとノートの組み合わせ

〇ツイストリング単語帳

ツイストリングノート


リヒトラブのツイストリングノートは中身を入れ替えることができるリングノートで、ちょっとしたメモにはこの「単語帳」モデルを愛用しています、基本A5サイズ、B6サイズとバリエーションが豊富なツイストリングノートの裏表紙にもしっかりハサミ込めるうえに、中身が入れ替えができるので、一度取り付けた補助シートを使える必要がなくなるのもメリットありですね。
ノートとペンを一体化して持ち歩くというコンセプトから見ると、綴じノートよりも360°回転してコンパクトな筆記ができるリングノートとの相性がいいように感じます。

〇ロルバーンノート

ロルバーンノート


デルフォニックスから発売されている人気のロルバーンノートにも挟み込みが可能でした。
ロルバーンの裏表紙は少々厚みがあるので、取付の際には気遣いと力を擁しましたが、ロルバーンを日常的に愛用する人には、可能性のあるノートとしては外せません。
また、ロルバーンにも中身(リフィル)の差替が可能な「ロルバーンフレキシブル」というモデルもあるので、そちらのオススメできます。

〇システム手帳

リフィルに挟み込む(取り付ける)


 中身の入れ替えが可能なノートといえば、システム手帳を思い浮かべますが、革製のノートのために、ノートホルダーの取付は、トムクルーズをもってしてインポッシブル(不可能)です。
しかし、発想の転換で中のリフィルそのものにノートホルダーを取り付ければバイブルサイズをはじめ各サイズのシステム手帳に対応することができそうです。
ポイントは、Pitanの推奨する0.3mm〜1.0mmという厚紙のリフィルを用紙する、あるいは自作することです。

Other

取り付ける位置を変える


右利きの筆者は、右側にペンホルダーがあると筆記の際に手にあるのが苦手で、システム手帳でもペンホルダーは左側(ほぼページの1番はじめ)に取り付けています。
Pintaにおいても、ページの左側(一般的なノートでは表紙)につけることも可能ですが、見栄えがよくないと感じるユーザーがいるかもしれません。
そんな時は思い切ってノートの上部分に取り付けてみてはいかがでしょう?
実際につけて持ち運んでもみましたが、特に不便は感じませんでした。
これも見た目によくないと感じるひとがいるかもしれませんが、気にならない方は一度お試しあれ!

文具愛好家の考察

結論からいうと、とてもよくできた完成度の高い筆記具です。
なによりペンホルダーのないノートにペンを一体化するという発想も、既存のユーザーのお悩み解決に貢献したプロダクトです。
ただし、一部裏表紙の厚いノート(手帳)には使えない(無理すれば取付られない訳ではない)のは、次の課題といえるかもしれません。
ともあれ、メモをしながら途中で胸ポケットに仕舞うのでなく、ノートにペンをプールできる筆記具というのは、便利なものです。

Amazonサイトはコチラ


関連記事

不精さんにオススメ?書かないノート術・映画編[文具]

書かないノート術 白状するとボクはすごい筆不精。 書くことは大好きなのに、日常のログをつけるのが

記事を読む

プラチナ万年筆#3776センチュリー ペン先Cで楽しむ大冒険[文具]

プラチナ万年筆#3776センチュリー プラチナ万年筆#3776センチュリーは国内最高のパフ

記事を読む

プラチナ プレスマンにカラーバリエーション5色が新登場![文具]

プレスマンに新しく5色が仲間入り! プラチナプレスマンは発売からすでに30年が経つロングセ

記事を読む

スターバックス直伝!自宅で美味しいアイスコーヒーを飲む[スターバックス]

アイスコーヒーテイスティングパーティ スターバックスコーヒーでは、お店でコーヒーを楽しむだけだはな

記事を読む

環境にも配慮したミドリの紙製ケースの修正テープ[文具]

環境問題に正面から取り組んだ紙製ケースを採用したミドリカンパニーの修正テープ  デスクまわりを

記事を読む

ゼブラからボールペンブレンにニューモデル!油性インクを採用したブレンUが発売[文具]

ゼブラからブレない書き心地のボールペンブレンにニューモデル!油性インクを採用したブレンUが発売

記事を読む

ペンケースに入れて持ち歩きたいマルチ鉛筆削りケズール・K’ZOOL[文具]

ペンケースに入れて持ち歩きたいマルチ鉛筆削りケズール・K’ZOOL 大人になってから、出番が少

記事を読む

飾り原稿用紙が優しく本を包む?間違った原稿用紙の使い方[文具]

飾り原稿用紙で楽しむ間違った原稿用紙の使い方 飾り原稿用紙 2015年にあたぼうステイシ

記事を読む

スターバックスキャンパスノートに2020年は2色の新色が登場 & 再利用を再利用するアイデア?

スターバックス×コクヨのコラボレーション、キャンパスノートに新色が登場 サスティナブル

記事を読む

アシュフォード30thレザー文具 リアンの魅力[文具]

アシュフォード30thボクが選んだレザー文具はA7ノートカバー「リアン」 アシュフォード30th

記事を読む

Comment

  1. ななかの より:

    モレスキンでも、裏表紙の一枚内側の厚紙なら挟めますよ〜めちゃいい感じです★

    • izupapa より:

      ななかのさん、コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、内側の紙に挟めば十分可能ですね。
      貴重な、ご意見と情報ありがとうございました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

 100円均一ショップで買えるケーブルタイ(マジックテープ)[ライフハック]

100円均一ショップで購入できるケーブルタイ(マジックテープ)が、とっ

万年筆をインク容量で選ぶのならTWSBI万年筆がオススメ[文具]

インク容量で選ぶなら、TWSBI万年筆 TWSBI VAC700R

ナガサワ文具センターオリジナル万年筆六甲シチダンカ万年筆[編集後記]

六甲シチダンカ万年筆 2024年8月、ナガサワ文具センターの人気

一澤信三郎帆布のトートバッグひとつで旅をする[旅]

一澤信三郎帆布のトートバッグひとつで旅をする  旅行をもっと身軽

ナガサワ文具センターの人気万年筆インクがリニューアル![文具]

ナガサワ文具センター「KobeINK物語」  日本の万年筆インク

→もっと見る

PAGE TOP ↑