*

ここまでできる?モバイルバッテリー活用術。

モバイルバッテリー活用術

前回、新しいモバイルバッテリーを紹介しました。
今回はその活用例を紹介します。

Cheero Power Plus 10400mAh

Cheero Power Plus 10400mAh

モバイルバッテリーで充電・使用できるアイテム例

  • 携帯電話・スマートフォン
  • 音楽プレイヤー(iPod・Walkman)
  • ポケットWifi
  • コンパクトデジタルカメラ(非対応のカメラもあるので注意)
  • タブレットPC(iPad・Kindleほか)

これらのガジェット(機器)は日常的に使われていますよね、よくカフェでモバイルバッテリーで充電している光景はよく見かけます。

2年前10,000mAhを超えるモバイルバッテリーというと、大きくて重いというネックがありました。しかも高い!(笑)

13000mAhで約10000円

13000mAhで約10000円

 

前回のおさらい!という訳ではありませんが、この技術進歩は目を見張ります。

 

13000mAhで3280円也!

13000mAhで¥3280-也!

 

この大容量でコンパクトさを活かした使用法、この暑い夏にはピッタリ!

ミニファン!?無印良品

無印良品

無印良品のUSBデスクファン(低騒音ファン)

無印良品の公式サイトはコチラ

コレだ!ということで、夏に欠かせない扇風機を外へ持ち出せます。

風呂上がりやカフェで休憩の時、また電車の中(新快速電車のように2人掛けで進行方向にむく車両)窓際におく事もできます。

IMG_7396

テストで運転したところ1時間ファンをまわしてもインジケーターランプは1つも減りませんでした。

という事は、連続運転でも5〜6時間以上は使用可能と推測されます。(たぶん10時間以上は大丈夫)

下の写真は実際に某カフェで実際に使ってみた実例。

スターバックスコーヒーなどのカフェでもコンセントが使える場所なら、パソコンをコンセントから電源を確保して、パソコン側のUSB端子からこの卓上ファンをつなぐ事もできます。

ただし、実際に使うのにはちょっと勇気がいかも?(笑)

ボクの場合、空調の効きにくいセミナー会場にもっていく事はあります。

 

カフェでも使えます

カフェでも使えます

 

さらに・・・

LEDライト

LEDライト

LEDライト

夏のアウトドアや非常時の明かりとしても使えます。

結構明るい

結構明るい

 

まとめ

半分冗談のような使用活用例ですが、本題はここから。

ポータブルで電源が確保できるということは、災害時に電源を事前に準備できるということ。

災害時、食料・水と携帯電話(ラジオやテレビの代わりとしても)の確保が必要になります。

特に携帯電話・スマートフォンは、食料や水の匹敵する情報のライフラインなので、バッテリーはいくらあってもかまわないでしょう。

そういった意味でも、ポータブルバッテリーの大容量タイプをひとまず1台用意されてはいかがでしょうか?

 

無印良品の商品ではないですが、こちらもつかえます。

 


関連記事

ANKER Power Port4でスマホもタブレットもどこでも安心充電!場所をえらばないUSB ACアダプターは現代の必需品[ガジェット]

ANKER PowerPort4でいつでもどこでも安心充電! ANKER Power Port4

記事を読む

飛行機機内に、モバイルバッテリーは持ち込めるのか?旅のガジェット術

モバイルバッテリーの機内持ち込み 2016年2月22日、国際民間航空機関(ICAO)旅客機

記事を読む

初心者でもわかる!新型MacBookってどこが凄いの?[Apple]

いよいよ2015年のAppleの新製品が発表された。 ほぼ噂通りの新製品が正式にリリースされた

記事を読む

一澤信三郎帆布のトートバッグひとつで旅をする[旅]

一澤信三郎帆布のトートバッグひとつで旅をする  旅行をもっと身軽に楽しみたいというコンセプトで

記事を読む

cheero USB AC アダプター、マニュアルにのっていない意外な実用性!

cheero USB AC ADAPTER cheeroからUSB ACアダプターが、2014年

記事を読む

Lightning – SDカードカメラリーダー iPadとデジカメで撮った写真をその場でチェック!旅先でも使える簡易ビュワーで撮影ミスを無くす方法[旅]

Lightning - SDカードカメラリーダー〜iPadを写真ビュワーとして使う方法〜 旅行

記事を読む

no image

BOSEが上手に屏風にBOSEの音描く?大人の一品

昨年BOSEは、2大ヒット商品を発売しました。 その一つ、Bluetooth(ブルートゥース)

記事を読む

今夜はSiriと・・・。はじめてのiPhone講座

Siriとあそぼう iPhoneの基本機能の音声アシスタント"Siri"(シリ) iPhon

記事を読む

Manfrotto 旅につれて行きたいポケット三脚[旅]

Manfrotto ポケット三脚L MP-3BK ひとり旅のときに、ちょっと困るのは自分自

記事を読む

紳士な大人に持ってほしい、3本差しキャップケース

ナガサワ文具センター製 3本差しキャップケース 先日、ある放送作家の方のFacebook

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑