*

BOSEが上手に屏風にBOSEの音描く?大人の一品

昨年BOSEは、2大ヒット商品を発売しました。 その一つ、Bluetooth(ブルートゥース)スピーカー 「Sound Link mini」 発売日の当日、予約数が初回出荷を上回り、店頭に

続きを見る

高速バス活用! 定刻の逆襲 #おとな旅

2014/01/28 | 国内, 旅行, 未分類

高速バス活用! バスターミナル[/caption] 僕は、新幹線がどうも苦手で、コストの事もあるけれど、可能なかぎり夜行バスを利用してる。 サラリーマン時代は長い休みが取れなくて、

続きを見る

神戸・街の洋食屋さん「マルシェ」はきょうも商売繁盛!

2014/01/22 | 食事

神戸・街の洋食屋さんマルシェ 名古屋に住む女性から、「神戸のマルシェに連れてって?」っと、語尾を右上方へ45℃緩やかななカーブを描きながらささやかれると、もうおじさんはお手上げです(笑)

続きを見る

Pelikan Twist この価格ってありですか?大人の万年筆

Pelika Twist ずばり!¥1200ー(本体価格)の万年筆ってどうよ? いままで、低価格帯の万年筆の代表といえば、LAMY Safari¥3990−(本体価格)が定番だったけれ

続きを見る

10分でできるB級男飯

連休中なにかと出費がかさんだ方も多いはず。 きょうは、10分できる男飯「カレー編」 僕は、レトルト・インスタント食品で食事を済ませる時、必ずちょっと手を加えて、それなりの料理っぽく仕上げま

続きを見る

スターバックスカードの使い方(応用編?)

僕はお酒を飲まないので、「飲む」というともっぱらコーヒー。 きょうはスターバックスカードを使った応用編? スターバックスのスタッフ(パートーナーと呼ぶそうです)の方はみなさん親切で

続きを見る

まちがった映画の楽しみ方「ラブアクチュアリー」

2014/01/09 | 国内, 旅行, 映画

まちがった映画の楽しみ方「ラブアクチュアリー」 映画の楽しみ方はひとそれぞれですが、映画の内容にはほとんど触れずに作品紹介!しかも活用法?   数年前のお話、ちょうどこの季

続きを見る

10分でできる男レシピ「ラーメン」楽学料理教室

楽学料理教室 いまや、どこへ行っても一人分の総菜やご飯が手に入る時代ですが、インスタント・即席の食品を使って、簡単な男レシピを紹介します。 一人暮らし歴10ん年の私が自身をもってお届けしま

続きを見る

「モバイルバッテリー入門」大人の小道具

スマートフォンをはじめ、いまや手持ちのガジェット(電子小道具)は、常にバッテリー切れの危機に晒(さら)されているw。 僕が初めて買った頃の携帯電話は、一回充電すれば1週間くらいは使えたものでした

続きを見る

絵画とインクのハーモニー、Kobe INK物語「ターナーカフェ」

2014/01/05 | KOBE INK 物語, 文具

ターナー展開催! 2014年1月11日から4月6日まで、神戸市立美術館でターナー展が開催される。絵画にあまりくわしくない僕がターナーの名前を知ったのは、山下達郎の楽曲「ターナーの汽罐車」を聞いた

続きを見る

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑