*

神戸・街の洋食屋さん「マルシェ」はきょうも商売繁盛!

公開日: : 最終更新日:2014/08/21 食事

神戸・街の洋食屋さんマルシェ

名古屋に住む女性から、「神戸のマルシェに連れてって?」っと、語尾を右上方へ45℃緩やかななカーブを描きながらささやかれると、もうおじさんはお手上げです(笑)

女性という生き物は、たとえ数光年先でも、ちゃんと情報をキャッチしているのだなと感心。(なんで、名古屋で神戸のお店を?)

このときも、別に私が連れて行った訳でもなく、たとえ一人でも彼女は行ったはずですが、ボディーガードよろしくお供した次第。

阪急花隈駅から、山の上(北側)へ約10分弱の所にこちら「マルシェ」はあります。

特筆するメニューがない!というのは、すべてがスペシャルで僕が過去に何度か訪れた中で、外れたメニューがなかったって事なんです。

店内のメニューを見ると「カレー」が目立ち、小麦粉をつなぎに使わず、野菜と果物で作ったソースもまた格別。カツカレーや有頭エビフライカレーも人気。

この季節なら「カキフライ定食」もおすすめ!大粒の牡蠣がすごくジューシー。(¥950−)

私も今回の為に、お店の名前をとった「マルシェ定食」(¥1300−)を頂きました。

R0013417w

厚みのある豚肉で、インゲン・青じそ・チーズを巻いてフライにした定食。

柔らかい豚肉にとろけるチーズ、インゲンの歯ごたえとほのかに漂うシソの香りが絶妙なハーモーニーを奏でます。(美味しんぼの世界だなw)

アップでどうぞ!

アップでどうぞ!

ご飯も男性と女性とで、量をさりげなく変えてくれているのも、目に見えないサービス。

お値段も¥1000−前後でいただけるうえ、この味ならば申し分ありません。

それだけに、人気のお店で開店の11:30でも人が並び、この日は11:45で、テーブル5席・カウンター6席は一杯になりました。

少し時間をずらしていくのがいいかもしれません。

神戸に行ったら、またぜひ行きたいお店でございます。

 

洋食レストラン マルシェ

  • 営業時間AM11:30~PM3:00
  • 定 休 日日曜、祝日TEL&FAX078-341-3811
  • 住所神戸市中央区下山手通6丁目4-6

お店のサイトはコチラ

地図は牡蠣を・・・もとい、下記を参照ください。

[mappress mapid=”1″]

 


関連記事

きょうの夕飯・京橋のカオスな定食屋「もとや」

30年以上もつづく、京橋の老舗定食屋もとや。 ボクは生まれも育ちも大阪京橋、大阪を離れる20歳

記事を読む

奈良へきたなら、ならきたカレーの田川 2021

「喫茶田川」の名物カレー 喫茶田川[/caption] 地元に愛されるカレーの名店 近鉄奈良

記事を読む

らーめん春友流「ようこそ奈良へ」[旅]

らーめん春友流 数年前に横浜を旅行中に何度か足を運んだことがあるラーメン屋さん。 王手チ

記事を読む

STARBUCKS COFFEE 旅の思い出管理のライフログ入門 

STARBUCKS COFFEE で旅の思いで管理ライフログをつけてみよう。 先日旅行で、島

記事を読む

奈良の人気、志津香であつあつの釜飯を食す![旅行]

奈良で大人気!創業50年釜飯の志津香 釜飯の志津香(しづか) 近鉄奈良駅から東大寺へ向かう途

記事を読む

10分でできる男レシピ「ラーメン」楽学料理教室

楽学料理教室 いまや、どこへ行っても一人分の総菜やご飯が手に入る時代ですが、インスタント・即席

記事を読む

京都・京野菜を堪能できる中華のお店 大傳月軒[食事]

京都・京野菜を堪能できる大傳月軒 追記:大傳月軒は2019年春に屋号が変更になり「大傳梅梅

記事を読む

10分でできるB級男飯

連休中なにかと出費がかさんだ方も多いはず。 きょうは、10分できる男飯「カレー編」 僕は

記事を読む

奈良で人気かき氷のお店ほうせき箱[旅]

こおりとお茶のおみせ ほうせき箱 奈良には古来より食べる涼がある。 In Nara ther

記事を読む

奈良へきたならカレーの田川2022年改装オープン編[奈良]

奈良へきたならカレーの田川・2022年3月リニューアルオープン カレーの田川 かつて、昭

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

デスクで活躍プラチナ万年筆のデスクペン[文具]

デスクで活躍プラチナ万年筆のデスクペン 「デスクペン」 机

旅に持って行きたい,どこでもつけペンDRILLOG[旅文具]

旅に持って行きたい、どこでもつけペンDRILLOG アクセサリー感

実践!リフィルパッドポーチに文具をまとめて旅してみた[旅文具]

ミニマムな旅にうってつけ!ASHFORDのリフィルパッドポーチ

マスキングテープを引き出して切るがワンタッチ!ミドリのクイックテープカッター[文具]

マスキングテープを引き出して切るがワンタッチ!ミドリのクイックテープカ

カメラバッグを意識させない?キリッと締まったブラックフェイスのVSGO Black Snipeを買ってみた[旅]

カメラバッグらしさを押しつけないカメラバッグVSGO Black S

→もっと見る

PAGE TOP ↑