Plotter 3穴レザーバインダーもっとも小さなシステム手帳[文具]
公開日:
:
最終更新日:2019/09/19
文房具
PLOTTER 3穴レザーバインダー
2019年3月に青山「スパイラル」で開催された「PLOTTERスペシャルポップアップストア」で限定販売された「3穴レザーバインダー」は当日会場に行くことができなかったPLOTTERファンが涙が出るほど欲しかった、推定世界1番小さなシステム手帳です。
当時、一般販売の予定はありませんというアナウンスに、購入できなかったファンはさらに涙を流したとか?
デザインフィルPLOTTER
デザインフィルが販売する「PLOTTER」はシステム手帳ではありながら、既存のシステム手帳の概念(太くてぶ厚い鈍器のような)を払拭した、新しいカテゴリーの手帳「レザーバインダー」という位置づけをしています。
シンプルなカバーだけ構成され、好きなリフィル自由に挟んで使えるカスタマイズ可能なメモ帳のような感覚で、かつてのぶ厚いシステム手帳とは一線を引くツールとして新しい世代に訴えかけます。
Refill Memo Pad
そんなPLOTTERのブランドから名刺サイズのメモだけが発売されたのは2018年。
単体でどうやって使うのか?一瞬迷うってしまうようなリフィル(交換するためのカバーがないのにリフィルとは変ですが)、デザインフィルでは6穴レザーバインダーの規格にそって作ったメモなので、そのままサイズの異なるバインダーに挟んで使う事を前提にした製品でした。
システム手帳のリフィルといえば、ビニール袋に何枚かの用紙が詰めて販売されているのがほとんどですが、PLOTTERは1冊の綴じノートのスタイルで、書き終えたリフィルをバインダーに挟む(綴じる)スタイルになっています。
なので、リフィル単体で持ち運びができ、そのままメモ帳として使う事ができます。
そんな訳で「Refill Memo Pad」もレザーバインダーの規格にそった3穴のメモパッドとして発売されていました。
3穴リングレザーバインダー発売開始
2019年3月のポップアップストアからわずか数ヶ月、ユーザーからの要望が多かったのか?オンラインストアでのみ3穴リングレザーバインダーの発売か決まりました。
カスタマイズコーナー
さてここから先はメーカーさんが見ないこと願って、文具バリスタのカスタマイズコーナー。
ボクの住む奈良では残念ながら近所にRefill Memo Padを売っている店舗がなく、街へ出たとき(概ねナガサワ文具センター神戸本店もしくは梅田茶屋町店)に買って帰る訳ですが、数冊まとめ買うわけでではなく、気がつくとリフィルがない!という事も多々。
そこで、書斎で使っている名刺サイズのメモ、例えば情報カードなどを、穴開けパンチで穴を開けてそのまま3穴レザーバインダーに挟んでしまうという荒技で対処できます。
レシピ
- LIFE製の情報カード
- カール事務器株式会社「リフィルがつくれるパンチ」
このふたつで簡単にリフィルが作れます
情報カードはLIFEに限らずどのメーカーでもOKですが、ボクは個人的にLIFE製を愛用しています。
パンチの隅にマスキングテープを貼ってあるのは、穴をあける時の位置を示すためです。
One more thinks
3穴リングレザーバインダーに無印良品のカードポケットを貼り合わせて、交通系ICカードをいれれば定期入れとして、またよく利用するカフェのカードを入れておいたりしても便利ですよ。
さらに、デザインフィルからトラベラーズノートシリーズで販売されているTRCブラス万年筆とトラベラーズノートペンホルダーを組みあせて使えばいつでもペンと一緒に携帯できます。
トラベラーズノートペンホルダーは、トラベラーズノート用に作られたアイテムですが、今回の3穴リングレザーバインダーとジャストサイズです。
3穴リングレザーバインダー
デザインフィルオンラインURLはコチラ
TRC ブラス万年筆
Amazonはコチラ
関連記事
-
-
2023年に活躍してくれた優秀文具[文具]
2023年に活躍してくれた優秀文具 2023年、今年もたくさんの新しい文具が発売されましたが、
-
-
ペンケース不要お出かけ時にさっと持ち出せる三菱ユニボールプラス[文具]
ペンケース不要お出かけ時にさっと持ち出せる三菱ユニボールプラス 大好きなツールがいっぱいつまっ
-
-
ペリカン万年筆 スーベレーンMシリーズまとめて試し書き[文具]
ペリカン万年筆 スーベレーンまとめて試し書き体験記 ペリカン万年筆 モンブランと並んで日本で
-
-
メタシルと他社から登場した金属鉛筆の筆記比較[文具]
サンスターメタシルと各社から登場した金属鉛筆の筆記比較 金属鉛筆 サンスター(バンダイナムコ
-
-
段ボールケース?に入った三菱ユニシャープ芯詰替用が登場、文具もエコへ[文具]
段ボールケース?に入った三菱ユニシャープ芯詰替用が発売 さまざまなところで耳にする「エコ」や
-
-
サンスター文具の金属鉛筆メタシルの使い易いショートサイズのメタシルポケットが発売[文具]
サンスター文具のメタシルにニューモデル登場「メタシルポケット」 2022年6月にサンスター文
-
-
阪急電車のきっぷのーとは旅の想い出に?それともお土産に?[文具]
阪急電車のきっぷのーと ご当地文具と呼んでいいのか?大阪の阪急梅田駅で見つけたきっぷのーと。 装
-
-
環境にも配慮したミドリの紙製ケースの修正テープ[文具]
環境問題に正面から取り組んだ紙製ケースを採用したミドリカンパニーの修正テープ デスクまわりを
-
-
SAKURA craft_lab007、文紙メッセ2022会場で発表[文具]
サクラクレパスから人気のSAKURA craft_labのニューモデルが発表!11月発売にむけて先行
-
-
鬼太郎本舗のデニムポーチがバッグインバッグに最適[文具]
山陰旅行で買って帰った鬼太郎本舗のデニムポーチが、トートバッグにピッタリなバッグインバッグだった。