LIHIT LAB×無印良品 最強タッグで旅をより便利にするメモをつくる[文具バリスタ]
LIHIT LAB×無印良品 ツイストメモとポケットシールカードサイズのタッグがあたなの旅をより便利にする
LIHIT LAB×無印良品
LIHIT LABから発売されているAquaDropsツイストノート(メモサイズ)はリング式メモとして携帯性に優れメモの差し替えが可能な便利なメモです。
2017年から新しくワイドでワンタッチでリングが開くAquaDropsツイストメモがラインナップに加わりました。
AquaDropsツイストノートメモサイズ(以下ツイストノート)の幅は約7.1mm、AquaDropsツイストメモ(以下ツイストメモ)では約7.5mmわずかながら横に広くなりました。
そのかわりに高さが12.0mmから10.5mmと低くなりましたが、胸ポケットに入れる場合にはこちらの方が安定する気がします。
AquaDropsツイストメモ
LIHIT LABのAquaDropsツイストメモ(以下ツイストメモ)はリング式でリフィル交換が可能なメモです。
携帯性のよりリング式メモは各社から数多く発売されていますが、中のリフィルが交換できるタイプはボクが知る限りこれくらいかな?
リフィルの交換ができるという事は・・・表紙は継続して使えるという事。
無印良品 ポケットシールカードサイズ
無印良品には生活用品から衣類に食品と様々な日常品が数多く揃っている中、文房具の充実も目逃せません。
このポケットシールカードサイズ(以下ポケットシール)は単体で使用するのではなく、手帳やその他に貼り付けてカード類を一緒に携帯するためのツールです。
ツイストメモ×ポケットシールカードサイズ
この作業には工具もハサミも糊も必要ありません。
ポケットの裏のシートを剥がして、ツイストメモ(表紙か裏表紙)の内側に貼り付けて「はい!完成です」
上記で書いた、リフィルが交換可能という事は表紙は継続して使用できる点は一度ポケットシールを貼り付けたツイストメモは用紙がなくなっても中のリフィルを追加するだけで済むメリットがあります、他のリングメモで一度使い終えたらそこまでです。
旅で大活躍してくれるトラベルツイストメモ
列車やバスなど移動中にさっと取り出せて、予定やTodoを確認する事ができて気付いた事を記録しておくことができるメモ帳はとても便利でなツールになる。
列車の乗り換え時刻を確認するために、スマホの乗り換え案内を起動したり、時刻表で調べなおすのはとても非効率的です。
あらかじめ旅程をメモしておき、ツイストメモを胸ポケットに入れておけば、ごそごそと鞄の中身を探す必要がありません。
そこに無印良品のポケットシールを貼ったツイストメモに乗車券を入れておけば、車内での検札時にきっぷをどこにいれたか探すこともありません。
また旅先でフリーきっぷを購入したばあい、自動改札機がない駅も(幸い)多くて、きっぷを見せるだけで通れる改札口ならより便利。
さらに電鉄系ICカードを挟んでおけば、自動改札機の駅でも利用可能です。
旅行だけではもったいない日常でも使えるツイストメモ
無印良品ポケットシールを貼ったツイストメモは旅行だでなく、毎日の生活の中でも活躍してくれるメモノートです。
特に普段カード類をあまり持ち歩かない人、持ち歩きたくないミニマムリストにはオススメです。
最近ではなんでもポイントカードという時代、気がつくと増えていて財布の中は現金よりカードの方が多くて重い(笑)という事はありませんか?
CASE1図書館
図書館をよく利用するひとでも、毎日通うケースは少ないでしょう。
CASE2ポイントカード
家電量販店のポイント、還元率が高く多くの人が1枚は持っているカードのひとつ、でもやはり毎日使うカードでないので必要な時に持ち歩きたい1枚。
CASE3映画館のポイントカード
映画館のポイントカードの多くは6本観ると7本目は無料というサービスがありTOHOシネマズでは加えて映画の上映時間がそのままマイルになる(120分の作品なら120マイル)サービスもあり、映画好きには必帯のカードです・・・が、やはり毎日持ち歩くカードではないです。
TOHOシネマズではネット予約の場合劇場で発券の祭に予約番号が必要になるので、その他の情報(上映時間など)をメモと一緒に持ち歩けば劇場での手続きもとってもスマートに行えます。
*毎日の通勤や通学の中で必要であれば、財布にいれて持ち歩けばいいのですが、少しで身軽にしたい場合に手持ちのカードを見直してみてはいかでしょう?
Todoメモ
「備えあれば憂いなし」
旅行中は何かと思うこと(アレもしたいコレも観たい)が多々あって何かに気をとられている間に、ついうっかりという事が「旅行あるある」です。
事前に書き出しておけば、ひとまず忘れて頭の中はすっきりさせる事ができます。
あとは移動中に確認することで、次の目的地で必要なことだけに集中する事ができる、そんな記憶の外部デバイスとしてツイストメモは役だってくれます。
荷物も予定も抱え込まず、スッキリした状態で旅を楽しむ事ができるツールとして、ミニマムなスタイルを好むあなたにオススメしたい旅文具です。
AquaDropsツイストメモ
メーカー LIHIYLAB
販売価格 ¥300-(税別)
ポケットシールカードサイズ
販売 無印良品
内容 カードサイズシール 2枚入り
販売価格 ¥120-(税込み)
Amazon
AquaDropsツイストメモ
おすすめの1冊
無印良品の文房具の魅力が詰まった「無印良品の文房具。」が1冊になりました。
第1章はテレビでも活躍の文具ソムリエール菅美里さんがセレクトした無印良品の文房具を紹介。
無印良品文具ファンの方にぜひ読んで欲しい1冊です。
関連記事
-
旅するロルバーン片手に旅に出よう[旅文具]
旅の瞬間をストックするロルバーン ステーショナリーメーカーとして、抜群のデザインとセンスを誇
-
突然の雨でずぶ濡れ!いざという時に役立つのはボールペン!?[文具]
突然の雨でずぶ濡れ!いざという時に役立つバインダー式クリップボールペン 突然降り出す雨や夕立、
-
金属製ペン先を採用した未体験筆記具「DRILLOG(ドリログ)」の魅力
金属製ペン先の筆記具「DRILLOG(ドリログ)」の魅力 ここ数年、文房具の業界では万年筆
-
バイブルサイズのシステム手帳を旅行用ウォレットにする[旅文具]
旅の荷物を少なくするシステム手帳ウォレット化計画!? できる限り手荷物を少なくして、身軽な旅を
-
PILOT KAKUNOがさらに使いやすくなる!?UNUSのスマートクリップ[レビュー]
スマートクリップで1000円万年筆カクノがさらに使いやすくなる PILOT KAKUNO
-
旅行に持って行きたい多色ボールペン、パイロットのジュースアップ[旅文具]
ジュースアップが1本あれば、旅行中のメモ記録筆記具として大活躍してくれます 旅行で活躍してく
-
ふみの日 文具ファンが送って嬉しい、もらって嬉しい特殊切手が発売[文具]
ふみの日 もらって嬉しい文房具デザイン切手が発売 手書きの手紙は最高の伝達ツール 電子メール
-
旅のお供にゼブラのボールペンライトライトα[旅文具]
夜行高速バスのお供にゼブラのLightwriteα 夜行高速バスのお供にライトライトα[/cap
-
仏生山温泉・関西から行く18きっぷの旅[旅]
18きっぷでいく高松うどんと温泉の旅 うどん県高松 香川県高松市は、廃藩置県後の明治2
-
一澤信三郎帆布のトートバッグひとつで旅をする[旅]
一澤信三郎帆布のトートバッグひとつで旅をする 旅行をもっと身軽に楽しみたいというコンセプトで