*

京都 ラーメンたかばしで満腹!満足!満喫!三昧!![旅]

公開日: : 最終更新日:2015/09/15 旅行, 食事

京都ラーメンたかばし

IMG_5222

旅の醍醐味のひとつは「食」

食産業もナショナルチェーン化で、日本全国どこへ行ってもお馴染みの看板のお店で安定した品質の食事を味わうことができます。
とはいえ、せっかくの旅行ならいつもとはちょっと違う暖簾(のれん)をくぐってみるのも楽しみのひとつ。
京都JR二条駅駅前にあるBiVi二条、レストラン・書店・映画館がはいった商業施設。
ふらっと立ち寄ったときに見つけた看板、素材にこだわったラーメン屋さん「京都たかばし」

IMG_5219

京都ラーメンたかばし

京都で半世紀の歴史を誇る、老舗のラーメン店。
その素材にこだわったポリシーで京都を中心に6店舗を展開。

素材

  • 焼豚 中大貫とよばれる2回出産した120kg前後の雌豚。
  • 緑豆もやし 他の品種よりコクとみずみずさが特徴。
  • 九条ネギ 京都九条が発祥のネギ、豚骨スープと良く合います。
  • メンマ 箸休めの存在としてスープの味を損なわないよう、ラーメンスープで炊き上げたモノ。
  • 醤油 京都の酒蔵伏見の木樽で育てた生醤油を使用、スープに負けない切れが特徴。

メガたかばし

ショーケースで見つけた「オススメ」の文字。
IMG_5220
朝食を摂らずに出てきてお腹がすいていたのも手伝って「コレ、お願いします」
後先考えずに行動する悪いクセがここで出てしまいましたが・・・

出てきたラーメンがコレ!

メガたかばし

メガたかばし

麺は大盛り・野菜特盛り・チャーシュー一面(但し野菜で見えず)・メンマ多々・ネギ多々

横から見ると

かなり盛ってます。

かなり盛ってます。

もやしをいくら食べても麺にたどり着けません。

もやしの奧にはチャーシュー

もやしの奧にはチャーシュー

いっしょに出された小皿は、上にトッピングされた野菜を一時的にプールするための器です。

小皿

小皿

やっと麺が見えてきた!

ついに麺が見えた!

ついに麺が見えた!

麺はコシがあって、スープとよくなじんでいます。
IMG_5230

もやしがシャキシャキ、メンマの歯ごたえと煮卵のとろり感、ネギの香ばしさ、柔らかいチャーシューと豚骨スープがマッチして、食後の満足感はひとしお(笑)

しっかり完食。

しっかり完食。

お値段1317円(税込み)の満足!満腹価格。

良心的な?まとめ

今朝からこれほどお腹がすいていなければ、まず頼むことはなかったメニューですが、
美味しくいただくなら、やはり通常のメニューをオススメします。
麺の堅さ・スープの濃さ・ネギの量も注文のときにカスタムできるので、好みに応じたオーダーで楽しめます。
みやげ話を一緒に持ち帰りたい方、まだまだ若く食に自信があるという方はぜひ一度「メガたかばし」おためしあれ!
素材にこだわった京都ラーメンで旅の想い出の1ページに。

今回のお店

京都ラーメン たかばし Website
住所:京都市中京区西ノ京栂尾町1-6BiVi二条1F
電話:075-823-0114
営業時間:AM11:00~AM0:00(L.O.PM23:30)
定休日:不定休
[mappress mapid=”34″]


関連記事

奈良へきたなら、ならきたカレーの田川 2021

「喫茶田川」の名物カレー 喫茶田川[/caption] 地元に愛されるカレーの名店 近鉄奈良

記事を読む

RedRock 神戸でがっつり!肉食系男子復権の狼煙をあげろ![旅]

ローストビーフ丼&アメリカンステーキのお店RedRock 関西圏のお住まいの方なら、神戸は

記事を読む

関西イルミネーション 2013

神戸ルミナリエ 1995年阪神淡路大震災の復興を祈って始まった「神戸ルミナリエ」 「ルミ

記事を読む

近鉄電車の新しい観光特急あをによし乗車記[旅]

観光特急「あをによし」で大阪・奈良・京都を駆け抜ける三都物語な列車旅  2022年4月29日、

記事を読む

横浜からバスに乗って京都に着いた♪ハーバーライト号乗車記[旅]

ハーバーライト号 関西と横浜を結ぶ、JR高速夜行バス「ハーバーライト号」 本数は少ないれど、神奈

記事を読む

海外でスマートフォン&タブレットPCを使おう!旅に安心を添える10の効能[旅]

海外でスマートフォンを使おう! 2015年この年末年始を海外で過ごされた方も多いのではないでし

記事を読む

旅とカメラ カメラバッグの選びかた バックパック編 [旅]

モンベル フレンチガイドパックのススメ 前回はシュルダーバッグを紹介しました。 1泊2日程度

記事を読む

信州上田ボクが30年通っている老舗の蕎麦屋「刀屋」

信州上田・刀屋 年に一度は訪れる信州上田、そのお目当てはココ、上田で知らない人はいないという、お蕎

記事を読む

高度33000フィートから「いいね!」をクリック!

飛行機の中から「いいね」をクリック 2014年9月1日から、航空機機内における電子機器の使

記事を読む

名古屋名物矢場とんを並ばないでゆっくり食べられる方法[旅]

みそかつ 矢場とん いつも行列ができる矢場とん!並ばずにゆったりとおちついて食事を楽しむ方法。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑