*

はじめてでも迷わない小豆島の遊び方・泊まる編[旅]

公開日: : 国内, 旅行

小豆島の泊まり方

今回の宿は?
リゾートホテル オリビアン小豆島
島の北側に位置して、寒霞渓へのアクセスにもとても便利な立地。

リゾートオリビアンホテル

リゾートオリビアンホテル

当日は午前中が雨だったので、観光はほどほどにして14:30にチェックイン。
さっそく大浴場でひとっ風呂浴びて、ちょっと眠ろうかとおもったけど、意外に眠られずホテル内を散策。

フロント

ゆったり空間のフロント

ゆったり空間のフロント

ラウンジ

ラウンジ


ここでウエルカムドリンクをいただく。

窓際 オーシャンビュー

窓際 オーシャンビュー

このホテルの一番のうりは?

日本夕陽百景のひとつに選ばれた、客室からの夕陽の眺め。

夕景

夕景

日が沈むにつれ、刻一刻と空の色が変化していくさまは、やはり自然の作り出す美しさ。

夕景

夕景

食事

夕食はレストランでビュッフェスタイル、時間は18:30・19:00・19:30の3回から選ぶことができる、もちろんレストランの窓からもこの夕陽をながめる事ができるので、日没の時間をしらべておいてから、食事の時間を選択するのもいい。

食事チケット(時間指定)

食事チケット(時間指定)

基本はすべてビュッフェスタイルなので、自分が食べたいものを自由にチョイスする事ができる。

瀬戸内だけに魚も新鮮、お刺身も寿しも楽しめて、もちろん肉料理も!

ビュッフェスタイル

ビュッフェスタイル

寿司
susi-

さすがうどん県!さぬきうどんは外せない。
オリンピアンホテル夕食07

さらに今回は別メニューで「オリーブ牛ステーキ」を注文。
前回記事で紹介したとおり、オリーブの実を飼料に加工して与えた牛のステーキ。
肉が軟らかく、脂身が少ないの特徴。とにかく口のなかでとろけそうな舌触りでした。

オリーブ牛のステーキ

オリーブ牛のステーキ

サラダ

サラダには・・・

サラダには・・・

サラダにはドレッシングですが、ここではぜひオリーブオイルをかけて召し上がっていただきたい。
オリーブオイルの香りと野菜ががみごとに合うのでせひオススメ!

女性にうれしいスーツも充実

デザート2

スイーツ

温泉

地下1階にある温泉の露天風呂もオーシャンビュー。こちらからも瀬戸内海に沈む夕陽を楽しむ事ができます。

ホテルの総括

ホテルとして部屋も広く、オーシャンビューの客室はとてもいい景観と静かさでくつろぐ事ができます。
食事のメニューも目が飽きないほど豊富。
朝食も同様にビュッフェスタイル、どちらかというと和食の方が美味しかった。
残念なのはコーヒーの味がいまひとつ、夕食時と朝食時では味がちがった?(朝の方が美味しかった)
じゃらんのホテル格付けでは「ハイクラス」今回1泊2食でひとり約20000円。
決して高い値段ではないけど、「ハイクラス」「リゾートホテル」なら、あのゲームコーナーはなくてもいいじゃないかな?
とはいえ、夜もぐっすり休む事ができて、とてもよい休暇をすごす事ができました。

その他の宿情報

観光・宿なら「小豆島旅ナビ」
小豆島旅ナビサイトで紹介されているのは、ホテル・民宿・ユースホステルなど49の宿泊施設
それぞれ予算やロケーションに応じて選ぶ事ができるので、参考にして欲しい便利なサイト。
小豆島旅ナビ

ボクが初めて小豆島に訪れた時に泊まった宿は「小豆島オリーブユースホステル」
当時まだ10代のころ自転車で来たときはこちらに宿泊。それほどお金もなかったので、会員制でとてもリーズナブルな宿として全国に500箇所以上あった宿泊施設。
部屋はドミトリー・男女別相部屋というゲストハウスのようのスタイル。
1泊2食で当時¥3000-から¥3500-程度だったと記憶している。
今回は利用しなかったけど、今でもあるようで島の南側、海岸線で海をながめることができるロケーション。
調べてみると1泊1食で¥5550-で利用できるみたい。
リーズナブルな旅を楽しみたい方はこちらもオススメです。

まとめ

車で移動すれば、1日で主な観光地は見て回ることはできるかもしれないけれど、やはり島で1泊して観光を楽しんでほしい。
このオリビアンホテルでなくても、夕景を楽しめる場所はあるはずなので、ぜひとも瀬戸内海に沈む夕日と、美味しい海の幸にうどんや素麺も味わってもらいたい。
また島内にはオリーブオイルを扱うお店も多く、エクストラバージンオイル(高いけど)はお土産に最適。
高いものからリーズナブルなものまで、いろいろあるのが小豆島の楽しいところです。

おまけ
小豆島・坂井港夜便(17:00頃の便)に乗船すると、日没後19:00前後に明石海峡大橋の下をくぐるのでこれはぜひお見逃しなく。
明石海峡大橋
そして神戸港入港時も海からの神戸を眺めを楽しめます。

神戸夜景

神戸夜景

リゾートオリビアンホテル小豆島公式サイトはコチラ

リゾートホテルオリビアン小豆島
住所 香川県小豆郡土庄町屋形崎甲63-1
電話 0879-65-2311

[mappress mapid=”29″]


関連記事

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街明石市は東経135°上に位置し

記事を読む

プレミアムドリーム号でプレミアムな一夜を。[旅]

プレミアムドリーム号 JRが運行する、高速夜行バス「プレミアムドリーム号」 一晩バスの中

記事を読む

奈良のサクラとスターバックスコーヒー2023[スターバックスコーヒー]

奈良のサクラと一緒に楽しむスターバックスコーヒーガイド 2023年春 2023年の春は、3年

記事を読む

奈良で食べたい柿の葉寿し・老舗平宗の美味しいヒ・ミ・ツ!?[旅]

柿の葉寿しの老舗平宗の美味しいヒ・ミ・ツ!? 奈良へ来られた方なら一度は見た事がある(だろ

記事を読む

グランドリーム号はどこがグランド?[旅]

JRバス グランドリーム号 2014年秋から運行を開始した、新型高速夜行バス「グランドリー

記事を読む

青森県酸ヶ湯温泉でワーケーション[旅]

青森県酸ヶ湯温泉でワーケーション 酸ヶ湯温泉旅館[/caption] ワーケーションという言葉

記事を読む

とにかく小型のカメラリュック VANGUARD 2Go46で撮影機動力をアップする[旅]

小型のカメラリュック VANGUARD 2Go46 VANGUARD 2Go46[/captio

記事を読む

Manfrotto 旅につれて行きたいポケット三脚[旅]

Manfrotto ポケット三脚L MP-3BK ひとり旅のときに、ちょっと困るのは自分自

記事を読む

ユニクロ・スターウォーズブランケット〜旅はフォースと供に〜[旅]

ユニクロ・スターウォーズブランケット ユニクロからスターウォーズシリーズが新発売 映画「スタ

記事を読む

いいホテルに泊まったらヒゲ剃りもちょっとダンディに?メルクールレイザー[旅][ガジェット]

紳士なヒゲ剃り? メルクールレイザー 両刃ホルダー いまどき、どのホテルに宿泊してもヒゲ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑