パイロット色彩雫miniボトルが超便利な3つのわけ〜钢笔墨水〜[文具]
パイロット色彩雫miniボトルが超便利な3つのわけ
いきなりで恐縮だが、万年筆インクも増えてくるとこのありさま。
ボク自身それなり使っているつもりでも、新しいインクが発売されるとつい消費者として日本経済を支えたいという一心で購入してしまいます。(ウソですw)
万年筆インクのカラーバリエーションを楽しみたいけど、収納場所が・・・
理想の万年筆インクボトル
- 場所をとらない
- インクが劣化する前に使いきれる
- 収納しやすいデザイン
1.場所をとらない 市販のボトルインクは50ml前後、ガラスの容器に入っているため、場所も重量もかさんでしまう。少なくてもいいから小さいサイズ。
2.インクが劣化する前に使いきれる 50mlを使い切るにはインクの賞味期限?の3年では無理?特に多色使いのユーザーには難しいので20ml以下の容量が理想。
3.収納しやすいデザイン 日本のインクメーカーのボトルは丸いタイプが主流、四角い瓶だと並べやすい。
そんなことを、以前文具仲間の集まりで話をしたことがあったのですが、この理想の3要素を満たしたインクが発売されました。
パイロット色彩雫 iroshizuku miniボトル
パイロットさんから色彩雫シリーズがミニボトルで発売されました。
(現在は、一部店舗の先行販売です。2014年11月22日現在)
つまり、上記3つの条件を満たしたインクが市場に登場!
色彩雫は現在24色が発売されていますが、今回はその全24色がミニサイズで登場。
さらに、色も自分で選択できるので、同系色でもOK、反対色の色で揃えてもOK!とにかく3本で¥2100−(税別)
*店舗によって、色の選択ができない場合もあるようです。
展示台には、同系色の色ごとに入っているので、ちょっと目移りしそう。
同じ系統のカラーでも、比較するとこんなに違いがあります。
初回数量限定で。
この化粧箱がついてきます。
実は数年前に限定で3本セットが発売されていましたが、あっと言う間に店頭から消えてしまいました。
その時は20ml、キャップに立て溝が入ったタイプ。
今回のモデルは15mlでキャップは八角形でさらに開けやすい感じ。
問題と解決
収納しやすくなった分、万年筆にインクを入れる際の安定感が犠牲になっています。
もちろん重心が低く設計されているので、ちょっと揺れた程度では倒れませんが、一般のモデルと比較するとやっぱり倒れる可能性は高くなります。
解決
インクを補充する際に、家庭にあるお菓子や石鹸の空き箱などを利用。
これなら、一般のインクボトルに引けをとらない安定感を確保できます。
この方法なら
東京カキモリのオリジナルインク
左端はJ.HERBIN(エルバン)の香り付きインク
などにも使うことができます。
使い終わったら・・・
最後はちゃんとお片づけしないと、こわーいママに叱られますよ!(笑)
まとめ
全部がちいさくなればいいと言うわけではなく、使用頻度によって選択肢が増える事はユーザにとってありがたいお話。
もちろんメーカーさんにはメーカーさんのご都合というのもありますが、多少コストが高くても利便性が上回ればニーズは後から付いてくるはずなので、メーカー様(ここで様?)にはこうした商品展開をぜひお願いしたい。
メインで使うインクは標準ボトルで、季節感や趣味的に使いたいインクはminiボトルで、といった使い方ができれば、さらにいろんなインクを楽しむことができるのでは?
万年筆インクの満漢全席!とおもったしだい。
関連記事
-
-
ハイエースネオ クリア万年筆・透けてみるボディはこんなに便利!?[文具]
セーラー万年筆からハイエースネオクリア登場 セーラー万年筆からスケルトンボディで、しかも本
-
-
TSUNAGARU NOTE 〜ツナガルノート〜再生ノートは万能ノート![文具]
TSUNAGARU NOTEBOOKERS たぶん、かなりの文具通のひとでもご存じないノートブック
-
-
LAMY pico こんどこそ失わないぞ!3度目の挑戦。[文具]
LAMY picoは携帯性にも優れたおしゃれなボールペン。 3度目の正直ということわざがあ
-
-
JAZZを聴くと劇的に人生がかわる5つの効能。
JAZZのススメ 中年のおっさんがソファに座ってブランデー飲みながら聴く音楽? って、言
-
-
万年筆の日〜万年筆の選び方2015〜[文具]
9月23日は万年筆の日 この日のいわれは昨年の9月23日記事を書きました。 おさらい〜西暦1
-
-
ナガサワ文具センターオリジナルマスキングテープ[文具]
ナガサワ文具センターオリジナルマスキングテープ 神戸の文具販売の老舗「ナガサワ文具センター
-
-
万年筆をインク容量で選ぶのならTWSBI万年筆がオススメ[文具]
インク容量で選ぶなら、TWSBI万年筆 TWSBI VAC700R[/caption] 万
-
-
リフィルアダプター登場!LAMY Safariでジェットストリームが使える?摩訶不思議な リフィルアダプター ってなに!?![文具]
ボールペンリフィルアダプターがリフィルの常識を変える!? 文具ファンの間では、お気に入りのボールペ
-
-
セルロイド万年筆 大西製作所・匠の技を見た![文具]
セルロイド万年筆に匠の技を見た。 セルロイド万年筆[/caption] 日本でも数少ない手仕事で
-
-
新入社員必見!スタートで差がつくベンチャーメーカー名刺入れがおすすめ![文具]
新入社員必見!スタートで差がつくベンチャーメーカー名刺入れをつかえ! 新人くんへの名刺のマナー ・