*

旅行に持って行きたい多色ボールペン、パイロットのジュースアップ[旅文具]

公開日: : 旅する文具, 旅文具

ジュースアップが1本あれば、旅行中のメモ記録筆記具として大活躍してくれます


 旅行で活躍してくれる筆記具のポイントになるのは1点だけ、なるべく少ない本数で済むマルチ(多色)モデルがオススメです。
さっと取り出すして、スピーディな筆記ができる、そして目的や手段にあわせて使い分けができる、さらに荷物を少なく済ませる、といったケースにマルチタイプの筆記具は、ある意味必帯です。

ジュースアップ


 2022年に取材や出張で大活躍してくれた筆記具が、パイロットコーポレーションから発売されている「ジュースアップ」多色モデルが今回のオススメです。

独自もチップを採用したジュースアップ

シナジーチップを採用したペン先


 PILOTだけのオリジナル技術で生み出された独自のシナジーチップは、従来のボールペンのコーンチップとパイプチップのメリット融合させて、いいところ取りのチップが完成しました。
その技術は、0.4mmという極細のペン先から流れるような滑らかな書き心地を実現させ、筆記のストレスからユーザーを解放させました。

2つのマルチモデル

3色と4色モデル


 ジュースアップには、従来のシングルモデルに加えて、3色モデルと4色モデルがラインナップが加わりました。
特筆すべきは、3色モデル(φ10.7mm)と4色モデル(φ11.8mm)の軸の直径はわずか約1mm程度しか変わらない点で、もちろん色数の多い方が太いのが常識ですが、この2本を握ってみても大きな違和感が感じさせません。

軸径の違い、見た目よりも違和感が少なく感じる


旅行に1本あれば便利というだけでなく、なるべくスリムで多くの色を携帯したい人には、いま1番オススメできる4色モデルです。

ガイドマップに書き込む


 旅先の観光案内所でもらったガイドマップには、行きたい場所やルートを書き込む際には、やはり多色筆記具が便利です。
目的地を赤で囲んだり、ルートは青で矢印を引いたりと、視認性の良さは旅をやさしくサポートしてくれます。

旅先からの便り


 SNSが全盛のいまの時代ですが、文具好きにとって手書きの手紙やハガキはとても大切なコミュニケーションツールです。
旅先からの便りは黒1色でもまかなえますが、追伸にひと事添える際に色を替える、あるいは4色をつかって風景を描いてみる時にも、利便性はさらに増します。
それにご当地郵便局の記念風景印を押印して投函することができればパーフェクトと叫んでみたくなります。

文具愛好家的考察

4色モデルがさらにオススメ

 旅先で旅行記録をまとめたり、常にメモをとる機会(クセかも?)がある人は、できるだけたくさんの筆記具を持って行きたいという気持ちがあるかもしれません。
もちろん、それも楽しい事ですが、なるべくシンプルにかつ身軽に旅を愉しみたいという思いの人には、マルチに活躍してくれる1本がなによりの相棒になってくれます。
なにより、万が一旅先で紛失してしまった時でも、ちょっとした街の文具店でも購入できるうえに、懐も心も大きく痛まない点も魅力のひとつに挙げておきたいと思います。

Amazonサイト
“>ジュースアップ3

“>ジュースアップ4


関連記事

旅に持って行きたい電子書籍リーダーとしてBOOXLeafを購入した理由[旅ツール]

旅行に連れて行きたい電子書籍リーダーとしてBOOXLeafが現状ベストな理由  書籍不況、

記事を読む

トラベラーズノートとフィルムポケットシール[文具]

トラベラーズノートとフィルムポケットシール トラベラーズノート トラベラーズノートは、2

記事を読む

ふみの日 文具ファンが送って嬉しい、もらって嬉しい特殊切手が発売[文具]

ふみの日 もらって嬉しい文房具デザイン切手が発売 手書きの手紙は最高の伝達ツール 電子メール

記事を読む

文具の蔵Rihei アヒル店長に逢いに行く富士宮の文具旅[文具]

文具の蔵Rihei アヒル店長に逢いに行く! アヒルのがー太くんが店長をつとめるすてきな文具店があ

記事を読む

旅につれて行きたい万年筆とインク[旅文具]

旅の相棒として、連れて行きたい万年筆とインクについての考察   SNSの万年筆好きが集まるコミュ

記事を読む

ゼブラから暗い場所でも筆記ができるライト付きボールペンライトライト?が登場「旅文具」

暗い場所でも楽々筆記が可能なゼブラ Light Write Light(照明)のライトとW

記事を読む

ペンケースに入れて持ち歩きたいマルチ鉛筆削りケズール・K’ZOOL[文具]

ペンケースに入れて持ち歩きたいマルチ鉛筆削りケズール・K’ZOOL 大人になってから、出番が少

記事を読む

金属製ペン先を採用した未体験筆記具「DRILLOG(ドリログ)」の魅力

金属製ペン先の筆記具「DRILLOG(ドリログ)」の魅力 ここ数年、文房具の業界では万年筆

記事を読む

実践!リフィルパッドポーチに文具をまとめて旅してみた[旅文具]

ミニマムな旅にうってつけ!ASHFORDのリフィルパッドポーチ リフィルパッドポーチは株式会社

記事を読む

記憶よりも記録!トラベラーズノートは想い出ノートでありデータベース[旅文具]

記憶よりも記録、トラベラーズノートに助けられた6度目の酸ヶ湯温泉の旅 酸ヶ湯温泉で湯治

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑