*

大人を楽しむ色えんぴつ三菱鉛筆のEMOTT Pencil [文具」

公開日: : 大人文具, 文房具

大人を楽しむ色えんぴつ、三菱EMOTTPencil

万年筆インクのカラーバリエーションが増えて、万年筆やガラスペンでいろんな色を楽しむユーザーが広がる中で、シャープペンシルにもその余波が押し寄せてきました。

じつは、色えんぴつの世界では以前から豊富なカラーが存在しましたが、一般的には12色セットや多くても30色くらいがそれぞれの家庭にもあったと思います

三菱鉛筆EMOTT Pencil

ひとつのパッケージに4本(色)がセットになったEMOTT Pencil

2021年「私らしい色使いで、毎日を彩る」をコンセプトにした「EMOTT」シリーズにカラーシャープ(EMOTT Pencil)とカラー替え芯が登場しました。

EMOTT pencilは単に「赤」「青」といったカラーではなく、1パッケージ4本に(4色)のシャープをセットに、リフレッシュカラー、トロピカルカラー、ノスタルジックカラーと銘打った3タイプが9月24日、全国の文具店の店頭に並びました。

色を楽しむユーザーにむけた新しいカラー芯の世界

万年筆インクのカラーバリエーションを楽しむ多く人には、ノートや手紙などの従来の筆記だけでなく、イラストやハンドレタリングといったアートを身近に楽しむことを目的とした、新しい楽しみ方を見いだしています。

また、自己啓発本にもよく登場するマインドマップにも使えるカラー芯として、ビジネスの分野でも活躍してくれそうです。

0.9mm芯の太い芯径を採用

0.9mm芯を採用

文具店の店頭にならぶシャープペンシルの多くは0.5mm芯で、それよりも細い0.3mmなどが人気を集めるなかで、0.9mmは極太と呼べる存在になります。

EMOTT Pencilは、あえてシャープペンシルではなく、商品名にえんぴつを意識した「Pencil」を強調しています。

筆記の際に、描線の発色が良くて、色をより濃く描画することができるように0.9mmを採用し、色えんぴつに近い表現を得意とする筆記具に仕上げています。

カラーグループ

カラーグループ見本

EMOTT Pencilのラインナップは3つのカラーグループに分けられて、リフレッシュカラー、トロピカルカラー、ノスタルジックカラーをテーマしてに、それぞれ4色がひとつのパッケージに納められています。

パッケージには、カラー芯リフィル4色×2本が付属し、別売の替え芯も同じ仕様で販売されています。

One more HINT!

プラチナ万年筆の元祖0.9mmシャープペンシルのプレスマン

0.9mm芯を使ったシャープペンシルといえば1978年に発売されたプラチナ万年筆のプレスマンがあります、報道向けのコンセプトに生まれた製品ですが、基本性能がずば抜けていいシャープペンシルとして、発売から40年を越えたいまも、ロングセラーをつづけています。

2016年には初めてのカラーバリエーションも登場した、このプレスマンにEMOTT Pencil4本入り替え芯を使って楽しむこともできます。

三菱鉛筆さまには申し訳ありませんが、筆者にとって使用頻度の高い(リフレッシュカラー、トロピカルカラー)の2セットを購入して、残りのひとつ(ノスタルジックカラー)を替え芯にて、プラチナ万年筆プレスマンで使用しています。

 

 

まとめてみると?

大人も日常生活では、さすがに12色セットの色えんぴつを使う機会はあまりありませんが、普段から4色ボールペンを使う人や、赤鉛筆をペンケースにいれて持ち歩く人なら実用性の点でも活躍してくれそうです。

また、はじめに例をあげたマインドマップを活用する人にもオススメできます。

筆者の場合、月に数本原稿を書く仕事があるので、プリントアウトした原稿の推敲・校閲に現在愛用していますが、色えんぴつの軸よりも細く、0.9mmの太い文字を筆記できるEMOTTPencilはペンケースに2〜3本入れても場所を取らず、携帯性に優れて視認性を高める筆記や線描には最適です。

2022年をカラフルで明るい1年にするアイテムとしてもデスクやペンケースに入れておきたい三菱鉛筆の色えんぴつ!EMOTT Pencilです。

製品情報

発売 2021年9月24日

〇EMOTT Pencil

本体4本+替え芯(4色×2本)

価格 1100円(消費税込み)

〇EMOTTPencil 替え芯(4色×2本)

価格 220円(消費税込み)


関連記事

トラベラーズノート×誠品書店コラボは旅心をくすぐる旅文具[文具]

TRAVELER'S factory と台湾誠品書店の旅のコラボレーション 誠品書店 日本で

記事を読む

10年目のナガサワ文具センターキップレザーペンケース[文具]

10年を越えたナガサワ文具センターのレザーペンケース  本当にいい物は長くつかうほど愛着が増し

記事を読む

実りの穂が金色に輝く芳醇な魅力の万年筆récolte(レコルト)誕生[万年筆]

実りの穂が金色に輝く芳醇な魅力な万年筆récolte 晩秋、紅葉の秋からから冬へと季節つな

記事を読む

岡山デニムの風合いがカッコイイ!LUDDITEのベンティペンケース[文具]

岡山デニムの風合いがカッコイイ!LUDDITEのベンティペンケース LUDDITEのデニム

記事を読む

ラミーサファリを色鉛筆がわりに?[文具]

LAMY Safari 色えんぴつ化プロジェクト? ボクが愛用する日常万年筆ラミーサファリ

記事を読む

ゼブラからボールペンブレンにニューモデル!油性インクを採用したブレンUが発売[文具]

ゼブラからブレない書き心地のボールペンブレンにニューモデル!油性インクを採用したブレンUが発売

記事を読む

年賀状を万年筆で書いてみよう2023年版[文具]

お世話になったあの人に年賀状を万年筆で書いてみよう2023年版 万年筆で年賀状を書いてみよう[/

記事を読む

プラチナ プレスマンにカラーバリエーション5色が新登場![文具]

プレスマンに新しく5色が仲間入り! プラチナプレスマンは発売からすでに30年が経つロングセ

記事を読む

スマートグリップで変身!フリクションボールがさらにカッコ良く書きやすさもアップ![文具レビュー]

UNUS PRODUCT SERVICE.の「SMART-GRIP」シリーズから新しいモデルが登場!

記事を読む

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダーと理想の芯削り器  188

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑