*

あなたのKAKUNOカクノを高級筆記具に変えるUNUSのスマートクリップ バージョン2![レビュー]

公開日: : 最終更新日:2020/07/13 製品レビュー

1本1000円の人気万年筆KAKUNOを高級筆記具に変えるUNUSのスマートクリップ

ユニークな筆記具オプションを展開するUNUS、2017年にパイロットコーポレーションから発売されている人気万年筆「KAKUNO(カクノ)」に対応したスマートクリップを発売しました。
1本1000円で購入できる万年筆KAKUNOは万年筆愛好家にも定評があり、その価格から中高生の間でも人気が高い製品です。

このKAKUNOは中高生がペンケースに入れて使うことを想定してか、はたまた少しでもコストを抑えるためか?胸ポケットなどに差すためのクリップがついていませんでした。
これまでにも、フリクションボールのグリップ部分にローレット加工を施した「スマートグリップ」やシャープペンシルのクルトガをメタルボディを覆った「スマートジャケット」などを手掛けてきたUNUSが、KAKUNO用のキャップにクリップをはめ込むだけのパーツを発売しました。
この頃に、透明な軸を採用したスケルトンモデルが発売されて、ちょっとしたオトナでもオシャレに持ち歩けるKAKUNOが発売になり、男性的にはポケットに差して持ち歩きたいという男性ユーザーにはクリップが必須でした。
そのため」、そのタイミングはクリップを望んでいたユーザーには僥倖、オトナKAKUNOの誕生でした。

スマートクリップバージョン2

スマートクリップバージョン2(シルバー)


バーション1から約2年、満を持してバージョン2が登場しました。
今回は、キャップのへこみ部分にクリップパーツをはめ込むのではなく、キャップそのものにクリップのついたものを製品化しました。
スマートクリップバージョン1の唯一の難点だった、はめ込む際に力とコツが必要で指の痛い思いしたユーザーには今回、その問題は見事にクリアされています。
さらに、キャップ全体が金属製なので、ぱっと見た限りKAKUNOとは思えないさながら万年筆らしい高級感が醸し出されてます。

カラーバリエーション

ブラック&シルバーのラインナップ


スマートクリップバージョン2でも、バージョン1と同様に2つのカラーバリエーションが用意されています。
使用しているKAKUNOの軸の色にあわせて、お気に入りの組み合わせが楽しめます。

ここに違和感?


KAKUNOに付属している本来のキャップをはめると「カチッ」としたキャップをはめた感が指に伝わりこれはKAKUNOの好きなところですが、スマートクリップバージョン2ではこの「カチッ感」が伴いません。
多少不安を覚える仕様ですが、メーカーに確認したところキャップ側に使用してしている樹脂の関係でこの感触になるようです。
実際に使ってみると、ペンケース中でキャップが外れるような心配は無く、現金なものでこれが仕様ですよいわれると、音も無く静かにキャップをはめられるのは使う場所にもよりますが、周囲に気を配る必要が無いところはメリットになるかもと、思えてきます。

まとめ


UNUSのプロダクトは、こだわりの結晶といっても言い過ぎではない真剣さが伝わってきます。
今回の「スマートクリップバージョン2」も、メーカー非公認とはいえ1本1000円万年筆のKAKUNOのオプションキャップが1300円と笑えるほど価格が逆転しています。
利便性はもちろんですが、企画段階でこの製品の商品化にGO!がでるなんて、なんて素敵な会社(メーカー)だろうって思えてしまいます。
ボクは文房具を実用品として捉えていますが、ちゃんと使えてかつこんな遊び心を忘れない製品には敬意を払いたいと思います。

あらためて、KAKUNOにクリップがあればなぁとお考えのあなたにオススメしたUNUSのスマートクリップバージョン2です。

 

スマートクリップバージョン2

カラー シルバー/ブラック
価格 1300円
特徴 金属製クリップ付きKAKUNO専用キャップ

購入 “>Amazon


関連記事

カク手帳 誰もが知っているあの手帳この手帳を作っている凄いメーカーから初のオリジナルブランド手帳[レビュー]

田中手帳株会社 カク手帳 カク手帳は大阪に工場を構える創業70年を迎える老舗手帳メーカーで

記事を読む

旅するロルバーン片手に旅に出よう[旅文具]

旅の瞬間をストックするロルバーン  ステーショナリーメーカーとして、抜群のデザインとセンスを誇

記事を読む

TWSBI万年筆ダイヤモンドに新色エメラルドグリーンが登場!

TWSBIダイヤモンド580ALに新色エメラルドグリーンが登場!次の1本に欲しくなる宝石のような美し

記事を読む

カンミ堂ココフセンのさらなる進化、愛読家にオススメしたい「ココフセンミニS」[文具]

さらに進化したココフセンの新製品「ココフセンミニSサイズ」の魅力 ココフセンミニSサイズ[/ca

記事を読む

スタイリッシュでミニマムなデザインが魅力のStilformゲルインクボールペン[レビュー]

スリムなボディにパイロットボールペンリフィルが使えるStilformARC Stilform

記事を読む

万年筆で書ける和紙でできたノートブックWashi notebook[文具レビュー]

万年筆で書ける和紙でできたノートブックWashi notebook   Was

記事を読む

聖なる夜に万年筆を贈る クリスマスプレゼントにぴったりなTWSBI [レビュー]

聖なる夜に万年筆を贈る クリスマスプレゼントにぴったりなTWSBI 万年筆ブランドTWSBI(

記事を読む

羽根のない扇風機 ダイソンピュアクールの体感レビュー[レビュー]

ダイソンピュアクールで初めての体感レビュー 羽根のない扇風機Dyson cool ダイソンク

記事を読む

台湾の新しいブランドANTOUからさまざまなリフィルが使えるボールペンCが登場

台湾からの新しい風ANTOUブランド上陸、まずはボールペンC ここ数年、TWSBIをはじめ台湾

記事を読む

ゼブラからボールペンブレンにニューモデル!油性インクを採用したブレンUが発売[文具]

ゼブラからブレない書き心地のボールペンブレンにニューモデル!油性インクを採用したブレンUが発売

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑