*

mt グランマルシェ阪急うめだ本店で開催!今年はマステ10周年!![和紙膠帶][文具]

公開日: : イベント, マスキングテープ

マスキングテープ10thは大阪阪急うめだ本店からスタート!

カモ井加工紙株式会社が販売する、マスキングテープ(以下マステ)は今年で発売10年を迎え、10th「mtグランマルシェ」が2017年1月11日から大阪の阪急うめだ本店(阪急百貨店)で始まりました。
初日の1月11日は開店と同時に熱心なマスキングテープファンが集まり、会場は熱い熱気に包まれました。

mtグランマルシェ

  • 限定マスキングテープ5種紹介
  • 第1回「mt ex 早稲田展」を再現!
  • Ether

限定マスキングテープ5種紹介

ボクのBlog読者が1番知りたいのはたぶんこの情報でしょう。

会場では、限定5種とその5種をまとめてたパッケージが登場。

限定マステコンプリートパッケージ

初日だけにまだまだ在庫は豊富です。


2016年11月に開催されたmt STORE at NAGASAKI in KOBEでは、このコンプリートパッケージが早々に完売になりました。
欲しい人は、会期中にかかわらず、早めに買い求めた方が良いかも?

限定版 10 Pattern

10pattern


今回のmtグランマルシェのイメージしたデザイン、会場もこのパターンで彩られています。
MT01K1838 ¥230-(税別)

限定版 バラパターン

バラパターン


MT01K1839 ¥230-(税別)

限定版 クラッカー

クラッカー


MT01K842 ¥280-(税別)
今回の5種の中で唯一テープ幅が大きく値段が違うマステがこちら。
バラで購入される方は良さオーバーにはご注意を(^_^)

限定版 パンジー

パンジー


MT01K840 ¥230-(税別)

限定版 10本のろうそく

10本のろうそく


10周年を祝う10本のろうそくが描かれ10thAniverary mtと書かれた、まさにメモリアルマステですね。
今年10周年の記念日をお持ちの方にオススメしたい1本です。

第1回「mt ex 早稲田展」を再現!

カモ井加工紙株式会社のmtstoreは10年前の2009年10月に早稲田にあるLIFTといギャラリーで「マステ」の新しい可能性を示した小さな展示会か始まりました。
今回のmtグランマルシェでは、その時の会場を再現した展示コーナーが特設されています。



どんな大きな「イベント」も「人気商品」も、はじめは小さな一歩から始まったことを教えられます。

Ether

100円ガチャコーナー

定番も不動の人気コーナー、こちらも行列ができる人気ぶりです。
お一人様10回まで

量り売り

1g3.8円で会場は混乱は避けるため1回20名15分という設定です。
これも最近人気のコーナーです。

量り売り

復刻版マステ

すでに廃盤になったマステから人気のデザインを復刻して再発売、こちらも人気を集めそうです。

マステな情報

会場
大阪阪急うめだ本店9階催場
住所
大阪市北区角田町8-7
期間
2017年1月11日から23日まで
時間は阪急百貨店開店から閉店まで
(最終日は18時までなのでご注意ください)


関連記事

TWSBI万年筆ダイヤモンドに新色エメラルドグリーンが登場!

TWSBIダイヤモンド580ALに新色エメラルドグリーンが登場!次の1本に欲しくなる宝石のような美し

記事を読む

mt store at NAGASAWA in KOBE マステの祭典がナガサワ文具センター煉瓦倉庫で開催![文具]

mt store at NAGASAWA in KOBE マスキングテープでお馴染みのカモ

記事を読む

代官山蔦屋書店 STATIONERY SALON 第二部インクトレード会で万年筆の新しい楽しみ方を見た。[文具]

代官山蔦屋書店 STATIONERY SALON インクトレード会 代官山蔦屋書店 文具イベン

記事を読む

日本手帖の会「手帳100冊!書き比べ総選挙!!」2017年度、気になる手帳はコレだ!![文具]

日本手帖の会手帳100冊!書き比べ総選挙!!2017年手帳選びはこれで解決!! 第5回「手帳1

記事を読む

大阪モーターショー2013 実はモーターショーは初めて!?

大阪モーターショー2013が、インテック大阪で、2013年12月20~22日の三日間にわたり開催され

記事を読む

ナガサワ文具センター万年筆フェスタ2014レポート。

ナガサワ文具センター茶屋町店 6月28~29日に万年筆フェスが開催され、枻出版「趣味の文具箱」創刊

記事を読む

日本手帖の会 手帳総選挙 in 神戸 2015[手帳]

手帳100冊書き比べ総選挙2015 普段あなた使っている筆記具で

記事を読む

餅つきは格闘技!?

あけましておめでとうございます。 2014年がスタートしました。今年もよろしくおつきあいお願い

記事を読む

ナガサワ文具センター万年筆フェスタ2015レポート[文具]

ナガサワ文具センター万年筆フェスタ2015 今年も2015年6月27〜28日に大阪梅田茶屋町店で雑誌

記事を読む

マスキングテープを引き出して切るがワンタッチ!ミドリのクイックテープカッター[文具]

マスキングテープを引き出して切るがワンタッチ!ミドリのクイックテープカッター クイックテープカ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑