立つペンケース、ネオクリッツがスリムになって新登場!携帯しやすいフラットモデルは鞄にジャストフィット[文具]
公開日:
        
        :
         最終更新日:2016/02/03        
        文具                
      
ネオクリッツフラット スリムなペンケースがスタンドに!?
ネオクリッツ
立つペンケースとして人気のネオクリッツは、ペンケースでありながら自立する事ができて、机の上ではペンスタンド、ファスナーを閉じればそのままペンケースになって鞄に入れて持ち運びすることが可能です。
2016年2月1日(Amazon発売日)ネオクリッツに新しいモデル「ネオクリッツフラット」が登場しました。
「FLAT(フラット)」はその名の通り、限りなくフラットなデザインとなり、持ち運びをする際、鞄などに収納しやすい機能を加えました。
ここが便利!ネオクリッツフラット
・フラットデザインで鞄への収納がスマートに。
・極薄20mm!薄くなっても最大15本収納可能な大容量。
・3つのポケットにいままでに入れられなかったメモなども一緒に携帯。
フラットデザインで鞄への収納がスマートに
いままでのネオクリッツも無駄のないデザインで、収納時は鞄の隙間にすっぽり入るデザインでした。
でもフラットは、単体での持ちやすさ。

手帳や本などと一緒に持ち歩く特に、手に収まりやすいデザインになりました。
極薄20mm!薄くなっても最大15本収納可能な大容量
薄くなってもネオクリッツと同じ最大15本の収納性能を誇ります。
さらに見た目もスッキリ、普段使いのノートや本と一緒に持てるスリムさです。
3つのポケットにいままでに入れられなかったメモなども一緒に携帯
新しいポケットはネオクリッツより大きなポケットを採用、メモや付箋なども一緒にまとめられます。

例)リヒトラブのアクアドロップ(メモ)とカンミ堂カード付箋
余談:底から見てみると
ネオクリッツVSネオクリッツフラット収納対決
実際に最大収納15本を入れみて比べてみましょう
ネオクリッツ
ネオクリッツフラット
 
フル装備状態
ファスナーを閉じたペンケース(携帯)モード
どちらがよい・悪いの比較ではありませんが、ネオクリッツフラットは15本入っているとは思えないスリムさを実現しています。
コクヨの公式サイトでは約40%のスリム化に成功とうたっています。
ネオクリッツフラット
実際に鞄の入れた時はどうでしょうか?
今回は、鞄自身が大きな文具箱といわれている「ひらくPCバッグ」で検証します。(中が見やすいので)
ひらくPCバッグを「開いた」状態
この角度で見ると、いっしょに入れている手帳(トラベラーズノート)や書籍とキレイに収まっているのがわかります。
ネオクリッツを入れるときは右端が定位置でしたが、ネオクリッツフラットを持ち運びに使えば、右隅のコーナーにタンブラーや水筒などを収める事ができます。
コーナーの有効活用です。
データネオクリッツフラット
発売日:2016年2月1日
メーカー:コクヨ
販売価格」¥1300-(税別)
カラー:4色(ネイビー・ピンク・ブルー・グリーン)
今回の撮影はネイビーを使用しています。
双方のメリットから検証するまとめ
スマートに持ち歩きたいと云う方にオススメ!
ネオクリッツの最大のメリットは、デスクで使っている常用筆記具を外出の時、さっと持ち出せる事。
外出先でも自分がよく使う筆記具が常に揃っている、すなわちどこでも同じ環境で仕事や勉強ができるという事に尽きます。
ネオクリッツとネオクリッツフラットもその利点はまったく損なわれていません。
あえて違いがあるとすれば、ペンスタンドとしてはネオクリッツが有利、携帯性はネオクリッツフラットが便利といった感触です。
どちらも、ほんとによく出来たペンケースなので、優劣は付けられませんが、使う時の優先度で選んでみると、利便性をさらに実感できるのでは無いかと思います。
収納はMAX15本という事ですが、10本程度に留めておくのが1番パフォーマンスを発揮できると感じました。
なにごとも「腹八分」かな(笑)
過去記事
ネオクリッツ(スタンダードモデル)の紹介記事はコチラ
Amazonネオクリッツフラット
関連記事
-  
                              
- 
              Marks IDEA NOTEBOOK EDiTは右脳人間にひらめきを授ける?[文具]Marks IDEA NOTEBOOK EDiT(マークス アイデア ノートブック エディット) 
-  
                              
- 
              たまったマスキングテープをすっきり収納、100円均一ショップで見つけた簡単収納術。紙膠帶 [文具]マスキングテープを簡単すっきり収納。 マスキングテープ マステと聞いて、最近のトレンド文具と感じる 
-  
                              
- 
              「普段は買えない大学グッズ大集合」全国有名大学の大学文具・雑貨が楽しめる大阪梅田紀伊国屋書店がやばい!?[文具]学市学座・全国有名大学の大学文具が買える大阪梅田紀伊国屋書店で開催中! 紀伊國屋書店梅田本店 
-  
                              
- 
              ネオクリッツ 新しいネオクリッツはここが凄い![文具]新しいネオクリッツはここが凄い! 最近はスターバックスコーヒーなどのカフェで学習や手帳を拡げて 
-  
                              
- 
              年賀状で使いたい大人の筆記用具[文具]年賀状で使いたい筆記用具 いま頃言うか!とお叱りをうけそうですが、ボクも現在進行の年賀 
-  
                              
- 
              トラベラーズノートミニ10周年記念缶発売!最速レビュー![文具]TRAVELER'S NOTE ミニ10周年記念缶 トラベラーズノートが発売されてから10 
-  
                              
- 
              0.2mmの芯はホントに折れんず?#大人の文具ぺんてる「ORENZ(オレンズ)」0.2mmのシャープペンシル登場! シャープペンシル 
-  
                              
- 
              トヨタでもらったボールペンPRIUS!IMPOSSIBLE PEN 4WAYが秀逸すぎる![文具]PRIUS!IMPOSSIBLE PEN 4WAY 先日トヨタのディーラーへ愛車の点検へ行った時に 
-  
                              
- 
              代官山蔦屋書店 STATIONERY SALON 第二部インクトレード会で万年筆の新しい楽しみ方を見た。[文具]代官山蔦屋書店 STATIONERY SALON インクトレード会 代官山蔦屋書店 文具イベン 
-  
                              
- 
              いつものノートがグレードアップ!伊東屋オリジナルノートカバー[文具]伊東屋オリジナルノートブックカバー 東京銀座の伊東屋 文具ファンにはお馴染みの銀座の老舗 












 
         
         
         
        