*

Apple Siriはアイアンマンがお好き?[Apple]

公開日: : Apple, iPhone, 映画

Apple Siriはアイアンマンがお好き?

AppleのiPhoneやiPadにはiOSというシステムがあるのはご存じですよね。

スクリーンショット 2015-04-09 11.09.11

ExcelやWordなどのアプリケーションソフトはWindowsというOS(オペレーションシステム)がパソコンとソフトの間にあって動いています。
Apple製品も同様で、ハード(iPhone・スマートフォンやiPad・タブレット)とソフトの仲介役として、ある意味いろんなソフトの操作環境を統一化してくれている訳です。

難しい話しはさておいて、僕たちが使っているスマートフォンやタブレットもなにかしら、このOSの上になりたっている程度の認識でOKです。

Siri
iOSは知らなくても「Siri(シリ)」って言葉を聞いたことがある人は多いでしょう?
iPhoneなどiOSで動くスマートフォンやタブレットに付属(タダで)でついている機能のひとつで「バーチャルアシスタント」なってよばれているアレです。

嘘かどうかは、Siriに聞くとちゃんとそう答えてくれます。

IMG_2374

 

ほらね!

なにができるかというと、これもめんどうなのでSiriに聞いてみたら。

IMG_0290

いろんな事を音声で処理してくれるので、とても重宝する機能です。

たとえば・・・

妻と待ち合わせをしていて、たまたま目の前の交差点で大型トレラーが横転して道をふさいでしまい、迂回しなければならなったとか。
いきなり戎橋TSUTAYAの前でアン・ハサウェイが現れて、なんば花月までの道を尋ねられて、ついその場所まで案内して、どうしても待ち合わせの時間に間に合わない事態に遭遇したとしましょう。
スマホでメールを送ればいいんですが、歩きスマホは危ないし、いい大人としては示しもつかないので、立ち止まってメールを・・・
ところがSiriの機能を使えば、歩きながら手でスマホ(この場合はiPhoneです)を操作するんじゃなくて、音声で操作してメールを送ることができるんです。

まずSiriを呼び出しで「妻へメール」本文「列車が遅れています10分待ってください」とSiriに話しかけるだけでメールが送信できます。
言い訳はもっともらしく・・・

IMG_2372

(確認でSiriから「送信しますか」と聞いてくるので送信と言ってやればOK)

とっても実用的なSiriですが、ちょっとした会話を楽しむこともできます。

ここからは映画の話しなので、興味ない方はスルーしてね。

アイアンマン 原題Iron man

写真はアイアンマン2のチラシから

写真はアイアンマン2のチラシから

「アイアンマン」は2008年のアメリカ映画で、主人公トニー・スターク(ロバートダウニーJr)は親父の作った会社の2代目社長でお金持ちの色男(プレイボーイ)、トマ・ピケティ21世紀の資本論の頂点に立つようのな資産家。
性格に多少?問題はありだけど機械に関しては天才的発明家、あるときアフガニスタンでゲリラに捕まり逃げ出すために、そこらへんにあったテキトーな?部品で機械の鎧(スーツ)をつくってなんと脱出に成功!。
アメリカに帰ってから、自分のバーチャルアシスタント”ジャービス”をつかって改良型空飛ぶスーツをつくり、会社では”ポッツ”という魅力的な秘書?恋人?といちゃいちゃしながら、いろんな敵と戦って3本もの映画ができちゃった!みたいな・・・

映画の登場する、スタークの有能なバーチャルアシスタントというのが”ジャービス”。
Siriにむかってジャービス?って話しかけると・・・

 

ジャービス

 

おおスターク

 

ジャービス?

 

他と勘違い

 

 

ジャービス。
IMG_2369

 

ジャービス・・・

 

 

IMG_2376

ジャービス??

カンニング

 

ふたりの間にそんな過去が・・・

 

とまぁ映画ネタでちゃんと話し返してくれるので、ひととき楽しめます(笑)

ちなみに映画「2001年宇宙の旅」で登場する音声認識するコンピュータHAL9000について聞いたみたら?

IMG_2373

 

春休戦?ダメでした・・・

映画「エイリアン」ノストロモ号のマザーもダメでした(笑)

 

いざという時のために

またiPhoneで、自分自身を登録しておくてと(大概は知らないあいだに設定は済んでします)、万が一自分が記憶喪失になったときに「私は誰?」と尋ねると

 

 

IMG_2371

 

ちゃんと教えてくれます。

Siriと家族とは普段から仲良くしておきましょう。

 

おまけ
過去記事で好評だった、Siriに「お話を聞かせて」とせがむと・・・

お話し1

さらに

お話し2

「これって、どうやったら出るの?」ってよく聞かれますが、とにかく根気よく「話を聞かせて」とお願いしてみてください、愛がとどけばきっとSiriの音声で、この長いエピソートを聞かせてくれます。

ぜひ挑戦してみてください。


関連記事

ユニクロ・スターウォーズブランケット〜旅はフォースと供に〜[旅]

ユニクロ・スターウォーズブランケット ユニクロからスターウォーズシリーズが新発売 映画「スタ

記事を読む

映画のなかの万年筆「王妃の館」[文具]

映画のなかの万年筆「王妃の館」 映画「王妃の館」[/caption] 17世紀フランス

記事を読む

Apple One to Oneのアクティベーションコードを失くしてしまった僕がOne to Oneに通えるようになった理由

Apple One to Oneのアクティベーションコードを失くしてしまった僕がOne to One

記事を読む

ケーブルモジュールで鞄すっきり!プロジェクト?[ガジェット]

ケーブルモジュールで鞄すっきり!プロジェクト? 1993年IBMから発売されたThinkP

記事を読む

25000曲をポケットに!iTunes Match

iTunes Match 「25000曲をポケットに」って、ジョブズだったらこういうね! つ

記事を読む

Lightning – SDカードカメラリーダー iPadとデジカメで撮った写真をその場でチェック!旅先でも使える簡易ビュワーで撮影ミスを無くす方法[旅]

Lightning - SDカードカメラリーダー〜iPadを写真ビュワーとして使う方法〜 旅行

記事を読む

Apple AirPods最速レビュー[Apple]

Apple AirPods最速レビュー! iPhone7の発売と同時に発表になったApple

記事を読む

MacBookに相性がぴったりなキャリンケースがデザインフィルのTNキャンバスポーチ[文具]

MacBookに相性がぴったりなキャリンケースがデザインフィルのTNキャンバスポーチ 愛用

記事を読む

iOS8をiPhone5に入れてみよう!

iOSをiPhone5に入れてみよう!   2014年9月18日未明(だい

記事を読む

Mac初心者は借金してでも、One to Oneに登録するべき5つの理由

Apple One to One 追記 Apple One to one は2015年9月2

記事を読む

Comment

  1. Johnf2 より:

    I have learn some good stuff here. Certainly price bookmarking for revisiting. eddcfdbaecff

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

デスクで活躍プラチナ万年筆のデスクペン[文具]

デスクで活躍プラチナ万年筆のデスクペン 「デスクペン」 机

旅に持って行きたい,どこでもつけペンDRILLOG[旅文具]

旅に持って行きたい、どこでもつけペンDRILLOG アクセサリー感

実践!リフィルパッドポーチに文具をまとめて旅してみた[旅文具]

ミニマムな旅にうってつけ!ASHFORDのリフィルパッドポーチ

マスキングテープを引き出して切るがワンタッチ!ミドリのクイックテープカッター[文具]

マスキングテープを引き出して切るがワンタッチ!ミドリのクイックテープカ

カメラバッグを意識させない?キリッと締まったブラックフェイスのVSGO Black Snipeを買ってみた[旅]

カメラバッグらしさを押しつけないカメラバッグVSGO Black S

→もっと見る

PAGE TOP ↑