*

スターバックスコーヒー、知られていないWifiサービス2つのログイン!星巴克

公開日: : 最終更新日:2014/11/25 カフェ, スターバックス, 旅行

スターバックスコーヒー

全国約1000店舗を超えるコーヒーチェーン店のスターバックスコーヒーでは、無線LANによる無料wifiサービスの提供をしています。(そのうち約900店舗で利用可能)

イメージ映像w

イメージ映像w

SoftBankやauなどの無線LAN(以下wifi)も利用できますが、これは携帯電話(スマートフォン向け)のサービスなので、ラップトップパソコン(いまはノートPCかw)では、店内のwifiが便利です。

以前は、My starbucksへの登録が必要でしたが、この秋からSNSのアカウントでLogin出来るようになり、さらに便利になりました。

ところが、My Starbucks登録ユーザーとSNSアカウントでLoginでは利用条件が異なります。

その辺の違いも含めて、wifi利用を検証してみましょう。
スクリーンショット 2014-10-25 10.08.38

Starbucks wifi2つの方法

  1. SNSアカウントからのLogin
  2. My Starbucksへの登録してからのLogin

1.SNS
利用できるアカウントは次のとおり

  • Facebook
  • Twitter
  • Yahoo!Japan
  • Google

2014年9月現在

Wifiの設定は、スターバックス店舗内にて、SSID:at_STARBUCKS_Wi2をネットワークを選択。

ブラウザを起動して、「他のサービスアカウントでログイン」から、上記アカウントでLoginを行います。

あとは、画面に表示された指示に従い入力して、完了画面がでれば設定OKです。

2.My Starbucks登録

事前準備が必要です、パソコン・スマートフォンから登録可能です。

ここでは、st_STARBUCKS_Wi2というアカウントでLoginすることになります。

ブラウザで登録画面から、利用可能なメールアドレスと任意(自分で決めた)パスワードを入力。

申し込みボタンを押すと、登録したメールアドレス宛に本登録のためのURLが送られてきますので、そのURLにアクセスすると本登録が完了して、各店舗のwifiサービスが利用可能になります。

登録申し込みはコチラのサイトへ スターバックス申し込みサイト

利用の際は、My starbucksのサイトからLoginして、登録したメールアドレスとパスワードを入力します。

なんだか面倒くさいと、思われる方はSNSアカウントでLoginすればいいでしょう。

スクリーンショット-2014-10-25-12.15.16

違いは利用可能な時間

  • SNSアカウント 上限1時間
  • My Starbucksアカウント 上限なし

この二つのLoginの違いは、SNSアカウントでLoginした場合、利用可能な時間は1時間までです。

My Starbucksからのloginでは、現在は時間の上限は設定されていません。

あまり長居するのは気が引けますが、店内が混在していなければ、ボクの場合は1時間~1時間半ほどWifiを利用させていただいています。
各携帯キャリアのパケット数の上限が気になる方にも、こういったサービスを利用する事も、賢いスマホの使い方になるはずです。

注意:公共無線LANのセキュリティについては、危険性がうたわれています。
STARBUCKSのwifiに関しても同様です。

Starbucksの無料wifiを、無制限に薦めるつもりはありませんが、ただ闇雲に危険をあおるのもどうかと思います。

利用可能なサービスをほっておくのは、もったいない。
そういった意識も持った上での、楽しい利用が一番かと思います。

コラム
STARBUCKSの電源コンセントは、なぜかMacのACアダプターにジャストサイズ!?
IMG_9444

 

まとめ

秋からこのSNSアカウント利用が可能になってからも、ボクはMy Syarbucksからで利用しています。
実はSNSアカウントで利用できるようになった事と、それが利用時間の制限がある事を知ったのもつい最近でした。
利用される人の条件は一律ではないですが、ホントにStarbucksCoffeeをよく利用して、なおかつラップ・・・ノートPCを利用する機会がある人であれば、My Starbucksに登録してから、Loginnする方法をオススメいたします。
特に国内の旅行でwifiサービスが利用できる場所も、まだまだ不十分なので、ご自身がよく利用されるお店のwifi事情を調べておくと便利です。

このサービズは日本国内のものなので、海外ではどうなのか?次回海外へ出る機会があれば検証してみたいと思います。

余談:奈良で住み始めて、近所でパソコンの話題で会話する仲間がいなくて、唯一オーストラリア人の友人がいて、よく深夜までコーヒー飲みながら談義してたら、海外ではノートパソコンを「ラップトップ」と呼ぶことを知りました。以来彼との会話での表現「ラップトップ」が標準になってしまいました。
ハードディスクも日本固有の呼び方で、海外ではハードドライブと呼ぶそうです。
はい、これはまったくの蛇足です(笑)

 

 

 


関連記事

グランドリーム号はどこがグランド?[旅]

JRバス グランドリーム号 2014年秋から運行を開始した、新型高速夜行バス「グランドリー

記事を読む

門司港ホテルでいつもと違う贅沢な時間をすごす北九州の旅[旅]

門司港ホテルは旅の疲れを癒やす快適な宿 門司港ホテル JR門司港駅から徒歩3分、門司港レ

記事を読む

信州上田のそば屋「刀屋」2023年版[旅]

信州上田にあるそばの名店「刀屋」 信州長野県、長野新幹線(現在:北陸新幹線)の開通で、首都

記事を読む

夏にぴったりな、ティバーナTMフローズンティ香る煎茶×グリーンアップルのオススメサイズ[スターバックス]

夏にぴったりな、ティバーナTMフローズンティ香る煎茶×グリーンアップルのオススメサイズ 暑い夏

記事を読む

オリジナルインク70色!Stylo+はあなたを幸せにする小さな雑貨の百貨店[文具]

Stylo+はあなたを幸せにする小さな雑貨の百貨店 2016年4月に開業した博多駅前のマルイに万年

記事を読む

いざという時、旅にも災害時にも役立つ、マイアメニティモジュール!

先日石川県のビジネスホテルに宿泊してビックリしました。 なんと、歯ブラシ・歯磨き粉・ひげそり(

記事を読む

実践!モジュールシステムで歩く中山道の旅。

モジュールシステムであるく中山道 今回は、アメニティモジュールとガジェットモジュールをメインに

記事を読む

ハミングバードは小さな一歩 STARBUCKS COFFEEで復興支援。

STARBUCKS COFFEE ハミングバード 2012年からはじまったSTARBUCKS CO

記事を読む

上田 刀屋でオススメしたい真田そば[旅]

上田 刀屋でオススメしたい真田そば 2017年長野県上田市はNHK大河ドラマ「真田丸」人気

記事を読む

神戸異人館スターバックスで小旅行[スタバ]

神戸異人館スターバックス 神戸星巴克 北野異人館店[/caption] スターバックスが全

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

信州上田のそば屋「刀屋」2023年版[旅]

信州上田にあるそばの名店「刀屋」 信州長野県、長野新幹線(現

これば使える、ダイソーのラベルシール普通紙名刺サイズ[文具]

侮れない100円均一ショップ「ダイソー」の「ラベルシール普通紙名刺サイ

なにげに便利、左右効き手対応定規[文具]

なにげに便利な、共栄プラスティックの左右効き手対応定規 街に

仏生山温泉・関西から行く18きっぷの旅[旅]

18きっぷでいく高松うどんと温泉の旅 うどん県高松 香川

ノートと一体化できるノック式ボールペンPitanが登場[文具]

ノートとペンを一体化!ゼブラのPitan 筆記具の大手メーカーゼ

→もっと見る

PAGE TOP ↑