*

京都で楽しむ「夏季限定」川床スターバックスコーヒー[旅]

公開日: : スターバックス, 国内

京都川床のスターバックスコーヒー夏の旅を満喫

DSC09757

夏の風物詩納涼床

京都の夏を代表する風物詩「納涼床」”のうりょうゆか””のうりょうとこ”とも呼ばれて、どれが正しいのか?じつはどれも正解のようです。
場所によって呼び方が変わるようですが、鞍馬では「川床(かわどこ)」鴨川では「納涼床(ゆか)」と京都通の方はそう呼ばれるようですが、一般的には「川床(かわどこ)」と呼称される方が多いようです。
盛夏、川面に座敷を張り出し、自然の水の流れに涼を求めて食事を楽しむなんて、粋な京都っ子の遊びにも感じますが、京都の夏を体験した人なら水に逃げたくなる気持ちもおわかりになるはずです。

夏の京都を旅するなら一度は体験したい「川床料理」ですが、予約制であったりお値段であったり、またお一人様というのも高いハードルになったりもします。
そこで川床入門にぴったりなスターバックスを紹介します。

スターバックスコーヒー京都三条大橋店

京都三条大橋店

京都三条大橋店


京都市内の中心に近い河原町・京阪三条にも近く交通の面からみても便利な場所にあるスターバックスコーヒー。
その名のとおり三条大橋のたもとにあり、お店の客席は鴨川に面していてロケーションも楽しいお店。
この京都三条大橋店では夏のシーズンのみ、鴨川側へ床をくみ上げて文字通り「川床テラス」がオープンします。
例年京都では5月から近隣のお店も川床(鴨川では納涼床と呼ばれるそうですがココでは「川床」と称します)を組み始める光景を目にします。
京都三条大橋店はすでのこの5月が川床の営業を始めてして、席料不要で利用するできます。
準備中の川床

準備中の川床

毎年5月からスターバックスコーヒー京都三条大橋店ではこの川床が楽しめます。
DSC09758

DSC09756

川床を楽しむ

京都三条大橋店の川床はすべて鴨川にテーブル・座席が向いていて鴨川の流れを見ながらコーヒーを味わえるロケーションになっています。

丸テーブルと座席

丸テーブルと座席

景観

左手には鴨川源流方面と晴れた日には比叡山の山の連なりが目にとびこんできます。

この日は少し霞んで比叡の山はうかがえませんでした。

この日は少し霞んで比叡の山はうかがえませんでした。

正面は東山方面、この向こうには山科へつづきます。
そう、江戸・日本橋を起点とする東海道は長い道のりを経て、ここ三条大橋終点までつづいています。

三条大橋とスターバックス三条大橋店

三条大橋とスターバックス三条大橋店


ちょっとした歴史を感じる事もできるお店です。

右手に見えるのは三条大橋、京阪電車「三条京阪駅」がすぐ目の前、鴨川は途中淀川へと名前を変えて、京阪電車の路線と並んで大阪の商業の中心地、北浜・淀屋橋へ向い、大阪湾へ流れ出てやがては太平洋へ。これもまた日本の歴史の流れを感じる点です。

三条大橋

三条大橋

涼を楽しむスターバックスの利用法

川床には利用できる期間・時間が決められています。

鴨川納涼床営業時間

〇5・9月 11:00〜22:00
〇6〜8月 16:00〜22:00

川床で乾杯!暑いけど・・

川床で乾杯!暑いけど・・

5・9月は日中も利用することができます・・・が。
5月とはいえ、日中はとにかく暑い(8月よりはましだけど)今回11:00にお店へ行って川床利用してきましたが、まぁ10分も席に座っていたら汗が流れる出る陽気で、たまらず空調の効いた店内へ逃げ込んでしまいました。
できれば日没後の気温が落ち着いた時間に楽しませることオススメします。

暑さのダメージを感じたら熱中症になる前に店内へ

快適な店内からも川床や鴨川の景色を楽しめます。

快適な店内からも川床や鴨川の景色を楽しめます。

京都の夏の旅を1ページに加えてみてはいかがでしょうか?

スターバックスコーヒー京都三条大橋店データ

住所:604-8004 京都府 京都市中京区 三条通河原町東入ル中島町113 近江屋ビル 1F
電話:075-213-2326
営業時間:08:00~23:00
定休日:不定休
備考:リザーブ取り扱い店舗

鴨川納涼床営業時間
〇5・9月 11:00〜22:00
〇6〜8月 16:00〜22:00
雨天時はご利用いただけませんのご注意ください。


関連記事

梅田 蔦屋書店 ラウンジ料金改定でより使いやすく! [書店]

梅田 蔦屋書店 (梅田 ツタヤ書店) ラウンジ料金改定でより使いやすく! 梅田 蔦屋書店のオ

記事を読む

スターバックスクリスマスホリデープロモーションでもらったトートバック、さてどう使う?[スターバックス]

クリスマスホリデープロモーションでもらえるオリジナルトートバック 2015年11月5日から始まっ

記事を読む

夏にぴったりな、ティバーナTMフローズンティ香る煎茶×グリーンアップルのオススメサイズ[スターバックス]

夏にぴったりな、ティバーナTMフローズンティ香る煎茶×グリーンアップルのオススメサイズ 暑い夏

記事を読む

スターバックスコーヒー弘前公園前店で津軽びいどろのグラスを買ったお話し[スターバックス]

スターバックスコーヒー弘前公園前店の魅力 弘前公園前店 青森県弘前市といえば、北日本で最

記事を読む

スターバックスカードの使い方(応用編?)

僕はお酒を飲まないので、「飲む」というともっぱらコーヒー。 きょうはスターバックスカードを使っ

記事を読む

中目黒の人気店スターバックスリザーブロースタリー店の利用にピッタリなホテル「ドーミーイン目黒青葉台」[旅]

スターバックスリザーブロースタリー東京を楽しむなら「ドーミーイン目黒青葉台」がオススメ スターバ

記事を読む

世界初、畳の間で飲むいつものコーヒー?スターバックス京都二寧坂ヤサカ店【スターバックス】

世界初、畳の間で飲むいつものコーヒー?スターバックス京都二寧坂ヤサカ店 京都二寧坂ヤサカ店[/c

記事を読む

唐戸市場から門司港食べ&歩きの旅[旅]

唐戸市場から門司港食べ歩きの旅 唐戸市場 関門の台所とも呼ばれる下関・唐戸市場は河豚(下関で

記事を読む

実践!モジュールシステムで歩く中山道の旅。

モジュールシステムであるく中山道 今回は、アメニティモジュールとガジェットモジュールをメインに

記事を読む

STARBUKS COFFEE ピーチインピーチフラペチーノを裏メニューで再現[カフェ]

ピーチインピーチプラペチーノをもう一度! だまされた!と思ってオーダーしましょう、だまされ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

信州上田のそば屋「刀屋」2023年版[旅]

信州上田にあるそばの名店「刀屋」 信州長野県、長野新幹線(現

これば使える、ダイソーのラベルシール普通紙名刺サイズ[文具]

侮れない100円均一ショップ「ダイソー」の「ラベルシール普通紙名刺サイ

なにげに便利、左右効き手対応定規[文具]

なにげに便利な、共栄プラスティックの左右効き手対応定規 街に

仏生山温泉・関西から行く18きっぷの旅[旅]

18きっぷでいく高松うどんと温泉の旅 うどん県高松 香川

ノートと一体化できるノック式ボールペンPitanが登場[文具]

ノートとペンを一体化!ゼブラのPitan 筆記具の大手メーカーゼ

→もっと見る

PAGE TOP ↑