*

Colors by LAMY safariをセンセプトにした新しいKobeINK物語[文具]

Colors by LAMY safari KobeINK物語


ドイツの人気筆記具ブランドLAMYと日本を代表する老舗文具店ナガサワ文具センターがはじめてのコラボレーションインクが登場

LAMYとナガサワ文具センターの共通点

 LAMYsafariは手頃な価格と、万年筆らしさを押しつけないフレンドリーな筆記具として1980年の発売以来40年以上がたった今も世界で愛されています。
そして、今年2023年5月は神戸で生まれ創業141年を迎えるナガサワ文具センターもまた、地元に神戸はもちろん、日本全国、そして海外の文具ファンから慕われて続けている文具店でありブランドです。

Colors by LAMY Safariは独日を繋ぐ夢のコラボレーション


 2023年4月28日(一部先行店舗)で発売される、LAMY Safari万年筆(限定色)は「Colors by LAMY Safari」をスローガンに、「書く」に関わる日本のステイショナリーブランド4社とメーカーの壁を越えてたコラボレーション企画が実現しました。
今回「Colors by LAMY Safari」に賛同したのは、コクヨ株式会社・株式会社ダイゴー・アシュフォード株式会社に加えて、神戸のナガサワ文具センターがこのラインナップに並びます。
今年2023年は「Delight(喜び)」をテーマに、世界中が多くの困難を乗り越えて新しい1歩を踏み出せる、そんな今に相応しいひときわ明るい「スプリンググリーン・アクアスカイ・ライトローズ」の3色を配した、筆記具・ノートブック・レザーバインダー・万年筆インクが展開されます。

KobeINK物語

今回のkobe INK物語は「Colors by Lamy Safri 」のスローガンに合わせた新色3色が同時発売になりました。

・スプリンググリーン

・アクアスカイ

・ライトローズ 
 

 今回の「Kobe INK物語」の新色は、これまで神戸の街をイメージして作られた定番インク83色と比べると、少し趣の異なるカラーのように感じます。

kobe INK物語のブレることのないポリシー

異色の「がんばっぺし陸前高田」インク


 しかし、これまでに発売された銀座伊東屋をイメージした「銀座ゴールドセピア」や、東日本大震災の復興を願った「がんばっぺし陸前高田インク」などの番外インクにも、「Kobe INK物語」の産みの親である竹内室長のそれぞれの土地への想いがスパイスのように加えられていて、今回のインクの中にも、その気持ちが「Coloors by LAMY Safari」のスローガンを損なう事なく息づいています。

Colors by LAMY Safariのラインナップ

LAMY Safari 限定色(数量限定)

・スプリンググリーン
・アクアスカイ
・ライトローズ  (以下3色)
万年筆(EF/F/M)
価格 4500円(+税)
ローラーボール 3色
価格 3300円(+税)
ボールペン 3色
価格 2800円(+税)
シャープペンシル0.5mm (アクアスカイのみ)
価格 2800円(+税)
販売店舗 LAMY Newman横浜・銀座伊東屋Gitoya・ナガサワ文具センター神戸本店

ナガサワ文具センターKobeINK物語


「kobe INK物語・Colorrs by LAMY Safari」3色(数量限定)
価格 2500円(+税)
販売店舗 LAMY Newman横浜・銀座伊東屋Gitoya・伊勢丹新宿本店5F・ナガサワ文具センター神戸本店
先行発売 2023年4月28日
ナガサワ文具センターオンラインショップ 2023年5月12日

アシュフォード 株式会社

「レザーリフィルパッド」3色 (数量限定)
価格 11500円(+税)
先行発売 2023年4月28日

販売店舗 LAMY Newman横浜・銀座伊東屋・ナガサワ文具センター神戸本店

コクヨ株式会社

「測量野帳」3色
価格 540円(+税)
一般発売 2023年5月末予定

ダイゴー株式会社

「isshoni」
ノートブックデスク13インチ厚口 3色
価格 800円(+税)
ノートブックデスク13インチ薄口 3札セット
価格 1000円(+税)
ノートブックデスク15インチ薄口 3札セット
価格 1150円(+税)
ノートブックナンバーB6方眼 3色
価格 1150円(+税)
ノートブックナンバーA5方眼 3色
価格 1200円(+税)
カードファイルPVC 3色
価格 1200円(+税)
ペンケース付きート・手帳カバーPVC B6 3色
価格 1300円(+税)
ペンケース付き・手帳カバーPVC A5 3色
価格 1400円(+税)
一般発売 2023年5月末予定

ナガサワ文具センター「kobe INK物語・Colorrs by LAMY Safari」
アッシュフォード株式会社「レザーリフィルパッド」は取り扱い店舗が限られています、また4月4日現在の情報のため、販売店・発売日等が変更される可能性があります。


関連記事

ダイアミンからラメ入りシマーリングインクが10色揃って発売![文具]

ダイアミンシマーリングインク ダイアミンは1964年に創業したイギリスの老舗インクブランド。

記事を読む

ドイツのハンドメイドインク・ヤンセンの魅力[文具]

Jansen(ヤンセン)はドイツの万年筆インクのブランド ハンドメイドインクという、日本では考

記事を読む

ダイアミン 150thアニバーサリーコレクションインク[万年筆インク]

ダイアミン 150thアニバーサリーコレクション 万年筆インクのカラーバリエーションについては何

記事を読む

神戸インク物語「santicaポートブルー」NAGASAWAさんちか店リニューアルオープン記念で限定色発売[文具]

神戸インク物語「santicaポートブルー」 神戸ナガサワ文具センターが発売するオリジナル

記事を読む

10年目のナガサワ文具センターキップレザーペンケース[文具]

10年を越えたナガサワ文具センターのレザーペンケース  本当にいい物は長くつかうほど愛着が増し

記事を読む

万年筆で恵方巻き [文具]

万年筆で楽しむ恵方巻き 万年筆で恵方巻き[/caption] 2月3日節分、この日は「鬼は外、

記事を読む

万年筆インクノートのススメ![文具]

万年筆インクが百花繚乱 万年筆のインクって「ブラック」「ブルーブラック」「ブルー」くらいだ

記事を読む

神戸インク物語の新色は地元のカフェとのコラボした「旧居留地コーヒーブラウン」【文具】

神戸インク物語から105色目は、地元のカフェラヴニールとコラボした素敵なコーヒーカラー

記事を読む

ナガサワ文具センターオリジナルシステム手帳リフィルは万年筆が使いたくなる魅惑の文具[文具]

ナガサワ文具センターオリジナルシステム手帳リフィルは万年筆が使いたくなる魅惑の文具 システ

記事を読む

お手頃な万年筆Preppyにスケルトンモデル登場!万年筆インクファンに嬉しいPreppy Crystal![文具レビュー]

Preppyスケルトンモデルはインクを愛でて楽しめる万年筆 Preppyスケルトンモデル[/ca

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

デスクで活躍プラチナ万年筆のデスクペン[文具]

デスクで活躍プラチナ万年筆のデスクペン 「デスクペン」 机

旅に持って行きたい,どこでもつけペンDRILLOG[旅文具]

旅に持って行きたい、どこでもつけペンDRILLOG アクセサリー感

実践!リフィルパッドポーチに文具をまとめて旅してみた[旅文具]

ミニマムな旅にうってつけ!ASHFORDのリフィルパッドポーチ

マスキングテープを引き出して切るがワンタッチ!ミドリのクイックテープカッター[文具]

マスキングテープを引き出して切るがワンタッチ!ミドリのクイックテープカ

カメラバッグを意識させない?キリッと締まったブラックフェイスのVSGO Black Snipeを買ってみた[旅]

カメラバッグらしさを押しつけないカメラバッグVSGO Black S

→もっと見る

PAGE TOP ↑