Colors by LAMY safariをセンセプトにした新しいKobeINK物語[文具]
公開日:
:
ナガサワ文具センター, 万年筆インク, 神戸インク物語
Colors by LAMY safari KobeINK物語
ドイツの人気筆記具ブランドLAMYと日本を代表する老舗文具店ナガサワ文具センターがはじめてのコラボレーションインクが登場
LAMYとナガサワ文具センターの共通点
LAMYsafariは手頃な価格と、万年筆らしさを押しつけないフレンドリーな筆記具として1980年の発売以来40年以上がたった今も世界で愛されています。
そして、今年2023年5月は神戸で生まれ創業141年を迎えるナガサワ文具センターもまた、地元に神戸はもちろん、日本全国、そして海外の文具ファンから慕われて続けている文具店でありブランドです。
Colors by LAMY Safariは独日を繋ぐ夢のコラボレーション
2023年4月28日(一部先行店舗)で発売される、LAMY Safari万年筆(限定色)は「Colors by LAMY Safari」をスローガンに、「書く」に関わる日本のステイショナリーブランド4社とメーカーの壁を越えてたコラボレーション企画が実現しました。
今回「Colors by LAMY Safari」に賛同したのは、コクヨ株式会社・株式会社ダイゴー・アシュフォード株式会社に加えて、神戸のナガサワ文具センターがこのラインナップに並びます。
今年2023年は「Delight(喜び)」をテーマに、世界中が多くの困難を乗り越えて新しい1歩を踏み出せる、そんな今に相応しいひときわ明るい「スプリンググリーン・アクアスカイ・ライトローズ」の3色を配した、筆記具・ノートブック・レザーバインダー・万年筆インクが展開されます。
KobeINK物語
今回のkobe INK物語は「Colors by Lamy Safri 」のスローガンに合わせた新色3色が同時発売になりました。
今回の「Kobe INK物語」の新色は、これまで神戸の街をイメージして作られた定番インク83色と比べると、少し趣の異なるカラーのように感じます。
kobe INK物語のブレることのないポリシー
しかし、これまでに発売された銀座伊東屋をイメージした「銀座ゴールドセピア」や、東日本大震災の復興を願った「がんばっぺし陸前高田インク」などの番外インクにも、「Kobe INK物語」の産みの親である竹内室長のそれぞれの土地への想いがスパイスのように加えられていて、今回のインクの中にも、その気持ちが「Coloors by LAMY Safari」のスローガンを損なう事なく息づいています。
Colors by LAMY Safariのラインナップ
LAMY Safari 限定色(数量限定)
・スプリンググリーン
・アクアスカイ
・ライトローズ (以下3色)
万年筆(EF/F/M)
価格 4500円(+税)
ローラーボール 3色
価格 3300円(+税)
ボールペン 3色
価格 2800円(+税)
シャープペンシル0.5mm (アクアスカイのみ)
価格 2800円(+税)
販売店舗 LAMY Newman横浜・銀座伊東屋Gitoya・ナガサワ文具センター神戸本店
ナガサワ文具センターKobeINK物語
「kobe INK物語・Colorrs by LAMY Safari」3色(数量限定)
価格 2500円(+税)
販売店舗 LAMY Newman横浜・銀座伊東屋Gitoya・伊勢丹新宿本店5F・ナガサワ文具センター神戸本店
先行発売 2023年4月28日
ナガサワ文具センターオンラインショップ 2023年5月12日
アシュフォード 株式会社
「レザーリフィルパッド」3色 (数量限定)
価格 11500円(+税)
先行発売 2023年4月28日
販売店舗 LAMY Newman横浜・銀座伊東屋・ナガサワ文具センター神戸本店
コクヨ株式会社
「測量野帳」3色
価格 540円(+税)
一般発売 2023年5月末予定
ダイゴー株式会社
「isshoni」
ノートブックデスク13インチ厚口 3色
価格 800円(+税)
ノートブックデスク13インチ薄口 3札セット
価格 1000円(+税)
ノートブックデスク15インチ薄口 3札セット
価格 1150円(+税)
ノートブックナンバーB6方眼 3色
価格 1150円(+税)
ノートブックナンバーA5方眼 3色
価格 1200円(+税)
カードファイルPVC 3色
価格 1200円(+税)
ペンケース付きート・手帳カバーPVC B6 3色
価格 1300円(+税)
ペンケース付き・手帳カバーPVC A5 3色
価格 1400円(+税)
一般発売 2023年5月末予定
ナガサワ文具センター「kobe INK物語・Colorrs by LAMY Safari」
アッシュフォード株式会社「レザーリフィルパッド」は取り扱い店舗が限られています、また4月4日現在の情報のため、販売店・発売日等が変更される可能性があります。
関連記事
-
-
オリジナルノートとインク作りが楽しめる都心の万年筆専門店KA-KU大阪店[文具]
オリジナルノートとインク作りが楽しめる都心の万年筆専門店KA-KU大阪店 大阪なんばスカイオ2
-
-
万年筆にいれたインクを管理するノートブック[ノート術]
万年筆にいれたインクを管理するノートブック 万年筆の魅力のひとつに
-
-
ナガサワ文具センター本店ワークショップも可能なarts&crafts WHITE BRICKSオープン[文具]
ナガサワ文具センターarts&crafts WHITE BRICKSオープン! 神戸三宮に本店があ
-
-
神戸手帳 ナガサワ文具センターオリジナル手帳。万年筆に対応したマルチノートブック[文具]
神戸手帳〜備忘録〜 筆記具を選ばない、自由気ままなノートブック。 モレスキン を自由度
-
-
パイロットから復刻デザインパッケージのインク登場[文具]
パイロットから復刻デザインパッケージのインクが限定数で登場 2020年の年があけました。 201
-
-
神戸インク物語・南京町フォーチュンレッド吉祥の赤で運気をアップ![文具]
南京町フォーチュンレッド吉祥の赤で運気をアップ! ナガサワ文具センターの人気万年筆インク「神戸イン
-
-
万年筆を知る雑誌「趣味の文具箱」がつくる万年筆オリジナルインク「文具箱ブルー」[文具]
文具箱ブルー 雑誌「趣味の文具箱」のオリジナルインク「文具箱ブルー」 趣味の文具箱オンライン
-
-
ナガサワ文具センター 万年筆フェスタ2016レポート[レポ]
ナガサワ文具センター万年筆フェスタ 2016年6月25〜26日 今年も梅田茶屋町店で開催
-
-
mt store at NAGASAWA in KOBE マステの祭典がナガサワ文具センター煉瓦倉庫で開催![文具]
mt store at NAGASAWA in KOBE マスキングテープでお馴染みのカモ
-
-
TWSBI ecoに日本限定カラーサンセットオレンジが登場![レビュー]
TWSBIからはじめての日本限定カラーサンシャインオレンジが発売 TWSBIってなに? 20