*

人気のユニボールワンにニューモデル、ユニボールワンPが登場[文具]

公開日: : 文房具

大人気のペンユニボールワンに太軸仕様のユニボールワンPが登場

ユニボールワン

 2020年2月26日の発売と同時に人気商品となったユニボールワンは、「ノート、くっきりキマる」をキャッチフレーズに、黒はよりくっきり黒く、赤や青のカラーはより鮮明な筆記ができる、新開発のビーンズパック顔料インクを搭載、群雄割拠のボールペン戦線で一躍その存在を知らしめました。
 さらにその翌年の2021年9月21日には、「スタビライザー機構」を搭載し低重心で安定した書き心地を楽しめるユニボールワンFが登場、高級感と書き心地がワンランク進化したモデルに大人ユーザーも納得のボールペンになりました。

ユニボールワンPの登場

ずんぐり可愛いユニボールワンP


 そして2023年3月15日、ユニボールワンの新しいモデルユニボールワンPが発売になりました。
見たとおり、既存のユニボールワンシリーズを短く太くしたモデルで、ずんぐり太っちょの「可愛いちびデブ」なボールペンに、「ノート、くっきりキマる」のユニボールワンのコンセプトと「スタビライザー機構」など、これまでのシリーズのいいとこ取りした、ボールペンとして登場しました。

書き味

書き味くっきりゲルインク


 すでにユニボールワンユーザならば、その筆記性能はごぞんじのとおり。
今回、軸を太くしたことで握りやすさがアップ、ゲルインク特有のインクフローの良さに加えてユニボールワンF同様の「スタビライザー機構」が低重心で安定感ある筆記を約束、さらに書きやすくなったように感じます。
ただし、握り具合の好みには個人差があるために、ずっとスリムな筆記具を愛用してきた人には、ちょっと違和感をおぼえるかも知れませんが、太軸派には嬉しいモデルです。

リフィルの互換性

ユニボールワンリーズのリフィルと互換性あり!


 ユニボールワンPで1番驚いたのは、従来のユニボールワンシリーズよりも軸が短くなったにもかかわらず、使用するリフィルはすべてのシリーズ共有という離れ業!?
「どんな構造やねん」とツッコミを入れたくなる関西人の性はともかく、じっさいにこれまでのシリーズと同じリフィルが使えます。
ユニボールワンPは爽やか系のボディカラーがラインナップに並びますが、インクのカラーはすべて黒のみです。
女性にウケがいい淡い中間色のボディーで展開されているだけに、インクにもひと工夫が欲しかった、と妻の意見。
対応リフィル UMR-38S(0.38mm)/UMR-05S(0.5mm)

ユニボールワンFとユニボールワンPにはペン先字幅の刻印がない?

ユニボールワン初代には字幅の刻印があります


 白いボディの初代ユニボールにはクリップの隣に字幅(0.38 or 0.5mm)が表記されていますが、ユニボールワンFとユニボールワンPにはそれらの表記がありません、本体のデザイン上の理由かどうかは不明ですが、好きな字幅、好きなインクカラーを自由に入れて使ってね!というメーカー側の意図かもしれません。
現在、ユニボールワンシリーズのリフィルで購入できる色は、黒/赤/青/オレンジ/ブルーブラックの5色、それぞれ0.38mmと0.5mmの展開。

売り場の展開

しかし、ユニボールワン(初代)には全部で27色のボディーカラーにあわせたインクのバリエーションがあることを考えると、リフィルももう少しバリエーションが欲しいところです。
とするなら?自分が使いたいカラーインクは、初代ユニボールを軸ごと購入して入れ替えるという技が使えます。
初代ユニボールワンは税込132円、リフィルは税込110円なので高級筆記具のリフィル価格と比べても格安なので、どうしても色にこだわりたい人には抜け道があるということです。

文具愛好家の考察

 

さて、このBlogは一般の読者に比べて文具業界にかかわっている読者が多い気がしています。いや実際に展示会や文具店さまに取材にいくと「Blog見てますよ」ってよく言われます。
なので、三菱鉛筆株式会社の関係者各位様へ、もしこの記事をご覧になってくれたならば、最近女性にも人気を集めているシステム手帳マイクロ5(M5)のサイズにピッタリくるユニボールワンをお願いしたい。
これまでに培った技術を活かして、ユニボールワンFのスリムでストレートな筐体とこのユニボールワンPの長さで、シンユニボールワンM(仮)といえるミニサイズのユニボールワンをぜひ発売して欲しい。
必ず買いますからw

 

ユニボールワンPについて

三菱鉛筆株式会社公式サイト

ユニボールワンPのカラーリフィルはユニボールワン本体で?

Amazon


関連記事

ポスタルコツールボックスにひとめ惚れ、恋するペンケース[文具]

ポスタルコ ポスタルコ?あまり耳にしたことがないメーカーですが、2000年にアメリカのデザイナーだ

記事を読む

阪急 文具の博覧会2017はまるで文具のアミューズメントパーク!〜自分らしいノート作り〜[文具]

阪急 文具の博覧会2017レポート 文具の博覧会はアミューズメントパーク! 大阪梅田

記事を読む

1本8本分の筆記具!?持っているだけでワクワクするぺんてるのマルチ8[文具]

1本8本分の筆記具!?便利で持っているだけでワクワクする、ぺんてるのマルチ8  かなり以前に購

記事を読む

博多の文具店KA-KUが素敵な3つ理由&小倉のサプリもりつねオリジナルインクをめぐる旅[文具]

博多の文具店KA-KUが素敵な3つ理由&小倉のサプリもりつねオリジナルインクをめぐる旅 北九州

記事を読む

恋するサラサ~fall in love~[文具]

恋するサラサ~サラサにFaii in love~ ずっとそばにいて、それが日常で当たり前だった

記事を読む

スマートグリップで変身!フリクションボールがさらにカッコ良く書きやすさもアップ![文具レビュー]

UNUS PRODUCT SERVICE.の「SMART-GRIP」シリーズから新しいモデルが登場!

記事を読む

5月2日は「えんぴつ記念日」[文具]

ホントに楽しい鉛筆の世界 5月2日は「えんぴつ記念日」 1887年(明治20年)の5月2日は

記事を読む

脱プラスティック時代のエコな補充用ヤマト糊[文具]

脱プラスティック時代のエコな補充用ヤマト糊 アラビックヤマトの補充用液状のり  おそらくどこ

記事を読む

万年筆で書ける和紙でできたノートブックWashi notebook[文具レビュー]

万年筆で書ける和紙でできたノートブックWashi notebook   Was

記事を読む

ペンケース不要お出かけ時にさっと持ち出せる三菱ユニボールプラス[文具]

ペンケース不要お出かけ時にさっと持ち出せる三菱ユニボールプラス 大好きなツールがいっぱいつまっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑