*

自分だけの快適空間を作れるオーストリッチピローの3Dアイマスク[レビュー]

2022/10/08 | 旅行, 製品レビュー

夜行高速バスだけではもったいない、自分だけの空間にひたれるオーストリッチピローの3Dアイマスク  Webサイト「バスとりっぷ」で、夜行高速バスの乗車記事を書いてきた中で、便利なアイテムとして

続きを見る

旅に持って行きたい電子書籍リーダーとしてBOOXLeafを購入した理由[旅ツール]

2022/10/02 | ガジェット, 旅文具

旅行に連れて行きたい電子書籍リーダーとしてBOOXLeafが現状ベストな理由  書籍不況、書店の減少、出版社の倒産(取次も)がニュースになる現在ですが、それでも紙の書籍を愛好するする人は、少

続きを見る

万年筆のペン先を自分好みの書き味にカスタマイズしてくれるペン職人のお話[文具]

2022/09/19 | 万年筆

万年筆のペン先を自分好みの書き味にカスタマイズ? きょうは万年筆のペン先をカスタマイズするというとてもマニアックなお話し  万年筆という筆記具が、ある意味とても趣味的な存在として位置づけら

続きを見る

言葉の断捨離[コラム]

2022/09/03 | ガジェット, コラム

言葉の断捨離  2016年から「書く」お仕事をさせていただくようになり、その難しさを痛いほど感じています。 小中学生の頃、国語の成績はほとんど最下位(五段階評価)で、社会人になってからも報告書

続きを見る

万年筆ラミーサファリの漢字ニブを買ってみた[文具]

2022/08/28 | 万年筆

LAMYsafariの漢字ニブの魅力、そして期待と展望 ドイツの大手筆記具メーカーLAMY(ラミー)は、バウハウスの流れを汲むすぐれたデザインで世界中に筆記具ファンを魅了するブランドです。

続きを見る

カンミ堂ココフセンのさらなる進化、愛読家にオススメしたい「ココフセンミニS」[文具]

さらに進化したココフセンの新製品「ココフセンミニSサイズ」の魅力 ココフセンミニSサイズ[/caption] カンミ堂のココフセン [caption id="attachment_10677"

続きを見る

文紙メッセ2022会場レポート[文具]

2022/08/21 | レポート, 文房具

文紙メッセ2022会場レポート  大阪の夏を飾る文房具のイベント「文紙メッセ」が3年ぶりにリアル開催されました。 8月2日から3日までの2日間、だれでもが無料で参加できる文房具のイベントは

続きを見る

Plotter3穴レザーバインダーとRHODIAのレフィルの組み合わせ[文具]

2022/08/20 | 大人文具, 手帳術

Plotter3穴レザーバインダーとRHODIAオーガナイザーレフィルの活用術  2019年Designphil(デザインフィル)の人気プロダクトPlotter初のポップアップストアが東京表

続きを見る

SAKURA craft_lab007、文紙メッセ2022会場で発表[文具]

2022/08/03 | 大人文具, 文房具

サクラクレパスから人気のSAKURA craft_labのニューモデルが発表!11月発売にむけて先行レビュー SAKURA craft_lab007[/caption]  サクラクレパス株式

続きを見る

バイブルサイズのシステム手帳を旅行用ウォレットにする[旅文具]

旅の荷物を少なくするシステム手帳ウォレット化計画!? できる限り手荷物を少なくして、身軽な旅を楽しみたい時にバイブルサイズのシステム手帳をウォレット(財布)として使うと、ノート+財布=1と荷物が

続きを見る

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑