*

ナガサワ文具センター本店ワークショップも可能なarts&crafts WHITE BRICKSオープン[文具]

公開日: : ナガサワ文具センター, 文房具

ナガサワ文具センターarts&crafts WHITE BRICKSオープン!

神戸三宮に本店があるナガサワ文具センターが9月15日リニューアルオープン。
店舗奥の画材売り場を大きく改装して、ワークショップなどが開催できる空間として生まれ変わりました。

arts&crafts WHITE BRICKS


白いれんが塀のWHITE BRICKSは画材などを集めてた専門売り場とワークショップを開催できるスペースを設けた新しいナガサワ文具センター本店の顔になります。
リニューアル第一弾は、最近人気を集めている測量野帳を自分らしくアレンジできるイベント開催(2017年9月14日〜15日)

測量野帳


オリジナルデザインに


コーナーでは止め金具とゴムバンドをつけたり、マスキングテープで表紙をアレンジしたり、自分だけの測量野帳を作る楽しみが体験できます。

もちろん従来の画材も売り場も健在です。

禮拜文房具Tools to Liveby

台湾で人気の禮拜文房具から


さらにコーナーの一角に新しい商品を発見!
台湾で人気の禮拜文房具Tools to Livebyの商品が店頭に並びました。
Tools to Livebyは台湾を代表する文具雑貨のお店として日本でも人気集めるブランドに成長しました。

Tools to Livebyについては文具コンサルタント土橋正さんのブログで詳しく紹介されています。サイトはコチラ

従来の画材が陳列された売り場ではなく、体験・体感ができる売り場に生まれ変わった、万年筆高級筆記具売り場「DEN」に続く専門売り場「arts&crafts WHITE BRICKS」はナガサワ文具センター本店、新しい顔の誕生です。

ナガサワ文具センターオリジナル製品

今回のリニューアルを機に、オリジナル商品もさらに充実しました。

オリジナル測量野帳が登場

オリジナルデザイン測量野帳

最近、文房具ファンの間で人気が増している「測量野帳」通称「野帳」

堅い表紙に覆われ、立ったまま筆記ができる測量野帳は、フィールドでメモをとる時にはとても便利、縦167mm横97mm幅6mmとスリムなサイズでパンツの後ろポケットやジャケットの内ポケットにすっぽり入るので携帯性に優れたノートです。

待望のナガサワ文具センターオリジナルデザインは5種類

万年筆ペン先

万年筆インクボトル

画材

ペン各種

文房具

中身は測量野帳のお馴染み方眼フォーマット

リニューアルオープンセール

リニューアル記念プレゼント期間中にご利用のお客様に、購入金額に応じたプレゼントがあります。

①先着1,000名様
3,000円以上お買い上げのお客様に、オリジナルデザイントートバッグをプレゼント!

オリジナルトートバッグ

②先着500名様
2,000円以上お買い上げのお客様に、オリジナルデザイン測量野帳スケッチブックまたは木軸シャープペンシルをプレゼント!

オリジナル測量野帳


木軸シャープペンシル

③先着1,000名様
1,000円以上お買い上げのお客様に、オリジナルフリクションボールペンをプレゼント!

オリジナルフリクションボールペン

どのプレゼントもなくなり次第終了となります。

オリジナルシステム手帳リフィル

満寿屋とナガサワ文具センターのコラボ企画として、システム手帳バイブルサイズのリフィルも登場しました。
昨年からふたたび注目を集めるシステム手帳の新しい可能性を示すリフィル「一筆箋」(2種)「原稿用紙」「備忘録」は万年筆ユーザーが喜ぶアイテムです。

SAKURA craft_lab

そのほか、文紙メッセ2017で話題を集めたサクラクレパスの新しいブランドSAKURA craft_labのシリーズ001と002がひと足はやく店頭にお目みえ。
削り出しボディの高級感あふれる001とサクラクーピーを思わせる002はこの秋の話題の商品です。

SAKURA craft_lab001


私もさっそく購入しましたが、ほどよい重さとグリップ感、黒を基調にボディカラーに合わせた専用インクは持つ喜びと書く楽しさを思い出させてくれる新しい発見と体験の筆記具です。

SAKURA craft_lab公式サイト
過去記事 大人が惚れるサクラクレパスから新ブランド SAKURA craft_lab 登場

ますます楽しみなナガサワ文具センター本店です。
が、オリジナルシステム手帳リフィルはナガサワ文具センター各店での取り扱いができるようになるとさらに嬉しいのですが・・・。

ナガサワ文具センター本店

住所 〒650-0021 神戸市中央区三宮町1丁目6番18号 ジュンク堂書店三宮店3階
営業時間 10:00~21:00
定休日 不定


関連記事

年賀状を万年筆で書いてみよう2023年版[文具]

お世話になったあの人に年賀状を万年筆で書いてみよう2023年版 万年筆で年賀状を書いてみよう[/

記事を読む

ナガサワ文具センターからKAKUNO×NAGASAWA Original Designが発売!「編集後記」

ナガサワ文具センターから神戸をデザインしたKAKUNO×NAGASAWA Original Desi

記事を読む

アシュフォード30thレザー文具 リアンの魅力[文具]

アシュフォード30thボクが選んだレザー文具はA7ノートカバー「リアン」 アシュフォード30th

記事を読む

ダイアログノートからシステム手帳用バイブルサイズのモデルが新登場!

ダイヤログノートからシステム手帳用バイブルサイズのリフィルモデルが登場  「DialogNot

記事を読む

鬼太郎本舗のデニムポーチがバッグインバッグに最適[文具]

山陰旅行で買って帰った鬼太郎本舗のデニムポーチが、トートバッグにピッタリなバッグインバッグだった。

記事を読む

スリムでコンパクト、鞄にスムーズに収まるツールペンスタンドハコビズ(Haco・biz)[文具]

コクヨからペンや文具の道具をコンパクトにまとめてすっきり鞄に収納でき、またデスクでは立つペンスタンド

記事を読む

TWSBIファンにオススメ!ボトルに残った最後の1滴まで吸入できるオプション TWSBIパイプ [文具]

TWSBIから、ダイヤモンドシリーズやコンバーターに装着して、インクボトルの底に残ったインクを無駄な

記事を読む

文紙メッセ2022会場レポート[文具]

文紙メッセ2022会場レポート  大阪の夏を飾る文房具のイベント「文紙メッセ」が3年ぶりに

記事を読む

現代のシステム手帳についての考察[コラム]

21世紀型のシステム手帳について考える システム手帳が登場したのは1985年頃、Knoxbra

記事を読む

ペンケースに入れて持ち歩きたいマルチ鉛筆削りケズール・K’ZOOL[文具]

ペンケースに入れて持ち歩きたいマルチ鉛筆削りケズール・K’ZOOL 大人になってから、出番が少

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

S