*

トレ二アートに見る鉄子と文具の素敵な関係[文具][和紙膠帶]

公開日: : マスキングテープ, 文具, 旅行

トレ二アートに見る鉄子と文具の素敵な関係

トレ二アート

「TRAINIART」は、TRAINとARTの造語。「鉄道をもっと楽しむ」をコンセプトに、生活に身近な「鉄道」の魅力をいろんな視点から見つめて表現することをテーマにしたお店。
ありがちなキャラものにならず「デザイン」や「機能」にこだわった、本物志向の鉄道デザイングッズを集め、新しい鉄道グッズの販売を試みています。

アトレ秋葉原1店

アトレ秋葉原1店

ユーザーターゲットは、特に女性に限定しているわけではないですが、鉄道ファン?マニア?オタク?にありがちがちな「男性」的なコンセプトではなく、女性が日常レベル使えるアイテムをタイムリーに掴んでいるな!って感じです。
女性ならずとも、鉄道ファンなら欲しくなるアイテム満載!

数ある商品の中から、ボクのブログのなかでもなぜか?アクセスワードの多い「マスキングテープ」を紹介しましょう。

マスキングテープ種類

  • 東京駅丸の内駅舎(ポップ)
  • 東京駅丸の内駅舎(モノクロ)
  • 東京駅丸の内駅舎
  • 山手線(駅名表示板)
  • 京浜東北線(駅名表示板)
  • 中央線(駅名表示板)
  • E7系北陸新幹線
  • E5系はやぶさ
  • Suicaペンギンデザイン
  • 列車ヘッドマーク
  • 北陸新幹線(観光)

丸の内駅舎

駅舎が延々と続くマスキングテープ

丸の内駅舎

丸の内駅舎

北陸新幹線

webサイトでは紹介されていない、北陸新幹線開業を記念して作られた沿線各地の名所・名物が描かれたマスキングテープ

北陸新幹線

北陸新幹線

金沢の土産に欲しい一品、なのに販売されているのはトレ二アートの店舗のみ

列車ヘッドマーク

列車ヘッドマーク

列車ヘッドマーク

人気の寝台特急・特急「ゆうづる」「SL銀河」「「日本海」「みずほ」「北斗星」「トワイライトエクスプレス」「北陸」「出雲」「富士」「さくら」の10種類

マスキングテープの他には

  • ホストカード
  • 便箋
  • ボールペン
  • 付箋
  • 手ぬぐい
  • Tシャツ
  • 菓子タブレット

などなど、商品は随時増えていきます、また売り切れや廃盤なでの入れ替わりもあるので、お気に入りの一品はお早めに

TRAINIART(トレニアート)
住所 / 東京都千代田区外神田1丁目17番6号 アトレ秋葉原1 2階
営業時間 / AM10:00~PM9:00
TEL / FAX03-5289-3832
Webサイトはこちら

取り扱い店舗(2015年5月1日現在)

  • 東京秋葉原・アトレ秋葉原1
  • 東京駅・東京ステーションギャラリー内 2階 ミュージアムショップ
    (ステーションギャラリーへの入場券が必要です。ショップのみの利用は不可)
  • 東京・丸善丸の内本店 4階文具フロア (2015年4月11日(土)~5月23日(土))

旅はよりみち・秋葉原編

せっかく秋葉原へ立ち寄ったので、アトレ秋葉原1のそばにある「ガンダムCafe」の売店へ(ちょっと恥ずかしかった)
ここでも最近マスキングテープが発売されたと聞き、覗いてみると・・・ありました。
銀と赤の二種類のマスキングテープ

DSC07342

銀マスキングテープ(連邦軍仕様?)

連邦軍仕様

連邦軍仕様

「ガンダム」「ガンキャノン」「ガンタンク」「ジム」がデザイン

赤いマスキングテープ(シャア専用?)

シャア専用マステ?

シャア専用マステ?

「シャアザク」「ズゴック」「ゲルググ」「ジオング」がデザイン
それぞれ1個¥400−販売はサンスター(ガンダム文具でおなじみ)

中目黒編

トラベラーズノートファクトリー
MIDORIが販売する「トラベラーズノート」は手帳ユーザーのなかでは人気ブランド。
厚い革にゴムバンドだけでノートを挟み込むとてもシンプルなデザインが、旅行用や日常にぴったりと、ユーザーは増える一方。
現在かつてのアメリカの航空会社「PANAM(パンナム)」(現在はありません)そのブランドを活かした手帳関連グッズを期間限定で販売中。
スクリーンショット-2015-05-01-7.44.19

そのなかでもありました!パンナムマスキングテープ

パンナムロゴ・マスキングテープ

パンナムロゴ・マスキングテープ

会社がなくなった今でも、パンナムは人気のブランドです。
パンナムグッズは全国のトラベラーズノート取り扱い文具店で購入可能です。

トラベラーズノートファクトリー中目黒店
住所 / 〒153-0051東京都目黒区上目黒3-13-10
営業時間 / 12:00-20:00
定休日 / 火曜日
TEL / 03-6412-7830
トラベラーズノートwebサイトはこちら

まとめ

マスキングテープが日常のアイテム(たぶん文房具)となった今では、こんな地域限定販売のグッズは旅のお土産にもなるはず。
個人的に親しい友人に1個¥300〜500−程度のお土産なら十分購入できる価格帯。
食べて美味しいお土産も嬉しいですが、どこのお土産かわかってかつ実用でつかえるマスキングテープなどは素敵なプレゼントだと思います。
お土産選びのポイントは「自分がもらって嬉しい」物です。


関連記事

プレミアムドリーム号でプレミアムな一夜を。[旅]

プレミアムドリーム号 JRが運行する、高速夜行バス「プレミアムドリーム号」 一晩バスの中

記事を読む

上田 刀屋でオススメしたい真田そば[旅]

上田 刀屋でオススメしたい真田そば 2017年長野県上田市はNHK大河ドラマ「真田丸」人気

記事を読む

STALOGY マスキング丸テープを使ったデジカメバッテリー管理術!?「文具」

STALOGY(ニトムズ) マスキング丸テープを使ってカメラのバッテリー管理 STALOGY マ

記事を読む

映画のなかの万年筆「王妃の館」[文具]

映画のなかの万年筆「王妃の館」 映画「王妃の館」[/caption] 17世紀フランス

記事を読む

ビジネスにも推し活に使える東京ビッグサイト行きJR高速夜行バス[旅行]

ビジネスにも推し活に使える東京ビッグサイト行きJR高速夜行バスグランドリーム20号 東京ビッグ

記事を読む

大人の白地図カルトグラフィーと旅ノートは素敵な蜜月?[文具]

大人の白地図カルトグラフィー 旅行の楽しみに、今自分がどこにいるのか? 自分が住んでいる街か

記事を読む

トヨタでもらったボールペンPRIUS!IMPOSSIBLE PEN 4WAYが秀逸すぎる![文具]

PRIUS!IMPOSSIBLE PEN 4WAY 先日トヨタのディーラーへ愛車の点検へ行った時に

記事を読む

STAND UP PENCASE grain どこでも活躍!携帯性に優れた立つペンケース[文具]

STAND UP PENCASE メーカーのgrainは機能製を追求したブランドで、他

記事を読む

丸善 京都本店・梶井基次郎の名作にちなんだオリジナルインク「檸檬」を限定発売![文具]

丸善オリジナル アテナインキ「檸檬」 アテナインキ「京都檸檬」とLAMY Safari[/cap

記事を読む

高速夜行バスを快適にすごす3つのアイテム。

高速夜行バスを快適にすごす3つのアイテム。 最近プライベートに仕事にと新幹線より利用頻度が多い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑