「 手帳 」 一覧
2016年手帳のスケジュール管理は自分オリジナルシールで![ノート術]
2016年手帳のスケジュール管理は自分オリジナルシールを作る ありがたいお話で、毎年この季節になると各出版社から発売される「手帳特集号」に私のノート術が、ここ数年毎年掲載されます。 その中で、
神戸手帳 ナガサワ文具センターオリジナル手帳。万年筆に対応したマルチノートブック[文具]
2015/09/11 | KOBE INK 物語, ナガサワ文具センター, 手帳
神戸手帳〜備忘録〜 筆記具を選ばない、自由気ままなノートブック。 モレスキン を自由度の高い手帳として前回紹介しました。 どのファーマットでも、書く事にストレスを与えない事でボクも長く
モレスキン 2015年秋の限定版コレクション発売![文具]
モレスキンから3つの限定版エディションが発売開始! シンプルがゆえに自由度ナンバー1の手帳として多くのファンを持つ「MOLESKINE」 この秋新しく3つに限定版エディションが発売になりました
Pat-mi 月と週の予定が一目瞭然!管理機能がすごい新スタイル手帳ついに発売[文具]
Pat-mi製品版最終レポート 2015年9月1日Pat-miが店頭にならびました。 前回の記事では、サンプルだったため実際の商品とは異なる可能性がありましたが、きょうやっと製品版が届いたのでおさ
Marks IDEA NOTEBOOK EDiTは右脳人間にひらめきを授ける?[文具]
Marks IDEA NOTEBOOK EDiT(マークス アイデア ノートブック エディット) Marksは2005年に優れたデザインステーショナリーを世界に送り出すべ
Pat-mi(パットミー)速報!これが新しいスケジュール管理手帳[文具]
Pat-miをパッと見紹介! Pat-miはジブン手帳で知られるCMプランナー佐久間英彰氏がまったく新しい発想から生まれたダイヤリー型手帳。 「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京)2
SAKURA MOLESKINE 桜モレスキンをつくろう![ノート術]
桜モレスキンをつくろう! 今年も桜の季節がやってきました。 朝の通勤や会社での昼休みでも、近くの公園で桜を楽しむ方も多いようです。 そんな桜をノートに書きとどめるにはどうしよう?