*

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

公開日: : 大人文具, 文房具

カヴェコの5.6mmスケッチアップ[文具]

カヴェコの5.6mm芯ホルダーと理想の芯削り器

 1883年ドイツのハイデルベルグで創立したブランドKaweco(カヴェコ)は万年筆やボールペンなど個性的な筆記具を世に送り出している人気のメーカーです。
そのkawecoのプロダクトのひとつ、5.6mmという極太の黒鉛芯を使った「Sketch Up 5.6」というスクラッチペンシルを2年前に購入しました。
5.6mmというのは、黒鉛の直径でシャープペンシルの場合0.5mm、鉛筆の場合0.2mm〜0.9mm、芯ホルダーとして使われているオーソドックスなモデルは2.0なので、5.6mmはとにかく太い芯ということになります。
 主な用途には、デザイン関連を生業とする人や、美術系の学生などではないかと思うのですが、ボクのまわりには、いない人たちなので正直にいって正しい用途は理解できていません。
しかしながら、黒鉛系の筆記具が大好きなボクがたまたま見つけて、そのかっこよさに惹かれて購入したのが、このKaweco Skeetch Up 5.6」でした。

取材のための絵コンテつくりに愛用


とはいえ、まったく無目的かというとそうでもなく、ライターの仕事をはじめてから、取材の準備をする際に、撮影対象をイメージするための絵コンテみたいなものを描くようになって、太い黒鉛芯の筆記具を愛用するようになりました。
 現在でも、三菱鉛筆の芯ホルダー(2.0mm)やKawecoのスクラッチペンシル(2.0mm)を愛用していますが、さらに太い芯とは?の好奇心とカッコよさに惹かれた訳です。

Kaweco Sketch Up 5.6の魅力


 手にすると、筆記具としては重量級で本体約45gと、三菱鉛筆の人気シャープペンシル「クルトガ・スタンダード」が9.8gに対して「Sketch Up 5.6」は、4倍以上の重さです。
重さを感じる分、筆記の際は自重がサポートしてくれるので、筆圧はかけずに書けるというメリットに加えて、他にはない高級感が魅力です。

また、本体の尻軸にあたる部分に取り外しが可能な「芯削り器」が内蔵されているので、芯先が太くなれば、他の削り器を持ち歩くことなく、その場で削ることもできます。

Kaweco Sketch Up 5.6のデメリット


 ”デメリット”と呼べるほどではありませんが、ひとつ難点があるとすれば、普段から5.6mmという太い芯を使って筆記する人でないと、この芯先は少々?太いんです。
付属の芯削り器も優秀なのですが、もう少しだけ細い芯先で筆記がしたい。とおもっていたところに、文具業界では有名なpen-infoの土橋正さんが自身のユーチューブで、5.6mm芯の削りを紹介する動画を見つけました。
彼が愛用しているのは、かKawecoではなくコヒノールというブランドの5.6mmですが、コンセプトは同じなので、参考にさせていただきました。

ダイゴー「手帳用」鉛筆削り


 手帳用メーカーでも知られるダイゴーから、手帳用の細い鉛筆を削るためのツールとして「手帳用鉛筆削り器」が商品ラインアップに並びます。
この手帳用の鉛筆というのが直径5.5nnのため、5.6mmの「Sketch Up 5.6」がぴったりマッチするわけです。

必然、手帳用の鉛筆削り器なので、芯先を細く削る仕様になっているので、細く使いたいひとは鉛筆の芯先をイメージする程度に削ることが可能です。

侮れない「刃」を搭載したダイゴー「手帳用」鉛筆削り


 見た目は、簡易型の鉛筆削り器ですが、これに使用されている刃は、メイドインジャパンの中島重工堂という会社の製品です。一般的にはあまり知られていませんが、世界的にも信用と指示を集めている企業の刃が採用されています。

文具愛好家の考察

 はじめは、見栄で購入したような、Kaweco「Sketch Up 5.6」でしたが、自分でも意外に思うほど出番が増えて、このダイゴー「手帳用」鉛筆削りを導入してからさらに使用頻度がアップしました。
日本の筆記具はホントに優秀で、ボールペンの滑らかな書き心地は世界でもトップレベルですが、黒鉛芯と紙が摩擦する音や質感がたまらない私には、0.5mmのシャープペンシルではなく、2.0mmやこの5.6mm芯に筆欲がそそります。
すべての人に受け入れられる筆記具ではありませんが、鉛筆の筆記感が好きという人に、ぜひ一度使って欲しいKaweco「Sketch Up 5.6」とダイゴー「手帳用」鉛筆削りです。

Amazonサイト

Kawecoのスクラッチペンシルはこちら
ダイゴー手帳用の鉛筆削りはこちら

Pen-info土橋正さんのYouTubeはこちら


関連記事

さらにスリムなったゼブラのサラサクリップ3Cボールペン[文具]

さらにスリムなったゼブラのサラサクリップ3Cボールペン  西暦2000年に登場した、ゼブラ株式

記事を読む

SAKURA craft_lab007、文紙メッセ2022会場で発表[文具]

サクラクレパスから人気のSAKURA craft_labのニューモデルが発表!11月発売にむけて先行

記事を読む

初心者が迷わない、手帳選びの5つのポイント 笔记本 [手帳術]

初心者が迷わない、手帳選びの5つのポイント この季節になると、各出版社から続々と手帳特集の雑誌発

記事を読む

シャープ替芯ケースのトレンド考察[文具]

シャープ替芯ケースについての考察  ボクが子どもの頃のシャープ替芯といえば、12本入りHBが標

記事を読む

Plotter 3穴レザーバインダーもっとも小さなシステム手帳[文具]

PLOTTER 3穴レザーバインダー 2019年3月に青山「スパイラル」で開催された「PL

記事を読む

リフィルの携帯はスマートに「SMART-HOLDER スマートホルダー」でスッキリペンケース計画[文具]

SMART-HOLDER スマートホルダー登場!リフィルはいつもスッキリ収納 いつもペンケースの中

記事を読む

実りの穂が金色に輝く芳醇な魅力の万年筆récolte(レコルト)誕生[万年筆]

実りの穂が金色に輝く芳醇な魅力な万年筆récolte 晩秋、紅葉の秋からから冬へと季節つな

記事を読む

TWSBIファンにオススメ!ボトルに残った最後の1滴まで吸入できるオプション TWSBIパイプ [文具]

TWSBIから、ダイヤモンドシリーズやコンバーターに装着して、インクボトルの底に残ったインクを無駄な

記事を読む

万年筆で恵方巻き [文具]

万年筆で楽しむ恵方巻き 万年筆で恵方巻き[/caption] 2月3日節分、この日は「鬼は外、

記事を読む

飾り原稿用紙でイキを楽しむ原稿用紙の使い方[文具]

あたぼう(株)「飾り原稿用紙」 原稿用紙エッセイ 「原稿用紙」という言葉にふれるのは

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

 100円均一ショップで買えるケーブルタイ(マジックテープ)[ライフハック]

100円均一ショップで購入できるケーブルタイ(マジックテープ)が、とっ

万年筆をインク容量で選ぶのならTWSBI万年筆がオススメ[文具]

インク容量で選ぶなら、TWSBI万年筆 TWSBI VAC700R

ナガサワ文具センターオリジナル万年筆六甲シチダンカ万年筆[編集後記]

六甲シチダンカ万年筆 2024年8月、ナガサワ文具センターの人気

→もっと見る

PAGE TOP ↑